読書

この間書いたように、読んだ本の感想です。

今度読もうかな?と思ってる本だったら見なかったことにして下さい(^_^;)



・オーデュボンの祈り/伊坂幸太郎

なんとなく買ってみたけど、映画の『鴨とアヒルとコインロッカー』や『ゴールデンスランバー』の人でした。

内容はもう記憶の彼方ですが、どちらも観たことあって面白かった気がする…

大まかな粗筋は、コンビニ強盗をした主人公が逃げている途中(?)に、ある島へ連れて来られます。

その島は百年以上本土との交流が無く、本土と行き来をしているのは主人公を連れて来た人だけ。

島は鎖国状態で本土と文化が違い、変わった人が多い。

話の焦点になるのは島民から信頼されているカカシ、喋るカカシ(笑)

未来が分かるけど話さない、だけど起こったことなら教えてくれる。

鎖国以来島を離れる人はおらず、また入ってくる人はいない。

そんな中、主人公より3週間早く外から来た人物と主人公の二人が島に加わった。

そして百年以上前からある(いる?)カカシの殺害(?)を巡って島中が困惑する。
誰がカカシを殺ったのか?

そして、言い伝えにある「この島に欠けている物」とは?

…ここから感想。

カカシが喋るということで、カカシに関しては色々突っ込んではいけない気がするけど、他に突っ込もう。

→暗黙のルールで銃殺を許されている人物の弾丸の入手方法が気になった

→多分主人公は4日間くらい島にいたけど食事はどうしたのか(一部描写はあるが金が無く、1日中食べてる時間もなさそう)

→途中で(必要でも無い?)と主人公が予想をしていく「島に欠けている物」は、島民が心のどこかで欲している描写も無いので煽りすぎ感があった

→主人公が島に連れて来られる経緯と描写が欲しかった

→文章に句点が多い気がする(他の作品読んでないけどこの作者の特徴か?)

そんなとこかな?シュールな話だし、一から十までリアリティ持たせろってのは無理な話だけど、無理矢理でも良いから説得力持たせる所は持たせて欲しい。

でも登場人物は多いけど、話自体は読みやすく最後に色んな行動に意味が出てくるとこは面白かった。

主人公と島を案内した青年の会話の噛み合わない感じもクスッときた。

少し目を瞑れば楽しく読める作品です。



・虚ろな十字架/東野圭吾

これはたまたまTが読み終わったからと勧められた本。

大まかな粗筋は、40歳くらいの主人公の男性が過去に娘を事件で失い、一緒にいるとお互いに娘を思い出すから…と離婚した妻までもが事件に巻き込まれてしまう。

娘の事件の裁判では夫婦で死刑を強く求めた。

主人公は元義両親に裁判での死刑を求めるよう協力を頼まれる。

犯人の自首があり、強盗殺人で死刑が難しいと悟る。

離婚後交流の無かった妻の活動を知っていく中で、ライターの仕事をしていた妻が本を出そうとして書きかけになった原稿が見付かる。

妻が娘の事件を通じ、死には死をの死刑論者だったがあるインタビューを行い、考えが揺れ動いていたであろう空白部分が見付かる。

妻の仕事を調べるうちに、徐々に線が繋がって行く。

そこに関わる21年前の少年・少女の二人しか知らない事件。

心に抱えた闇が二人の人生を縛り、蝕んでいた。

罪は死であがなえるのか?

罰や死は反省や償いに結び付くのだろうか?

償いとは一体なんなのか?

主人公もまた死刑について考えさせられる。

…改めて思うけど、粗筋が難しい(^_^;)

読んでみてこれと言った突っ込み所はございません(笑)

この作者も有名ですが、初めて読みました…

読みやすく考えさせられる作品でした。

ただ気になるのは、最終的に主人公は妻の本の続きを書くことにしたのかどうか。

書いたとしたら、死刑をどのように捉えたのかがモヤモヤポイント。

あと罪を償う為に自首したのに不起訴の可能性が高いという部分もやるせない…

あの二人のその後が気になった。




という感じでネタバレすみませんでした。

それでも、もし興味が沸いたら読んでみて下さい。

そして、もう一冊…とは行かずまだ読み始めたとこです(>_<)

先日、本を買いに行ってショッキングなことがありました。

お会計で、昔に貰った文具券があったので当然のように出した所…

店員「これはお使いになれません」

俺「えっ?」

店員「2〜3年前くらいから駄目になったんです。貰ったらすぐ使った方が良いですよ」

図書券じゃないから駄目とかでは無く、文具店でも駄目らしい…(ToT)

酷くないかい?

発売は終了しても出回っている分に限っては、使わせてくれよ!

そんな訳で単なる紙切れと化しましたとさ…

その話をTとその彼女にした所、T彼女は「文具券なんてあるの!?」とさも存在しなかったように言うので、今度その存在を証明する為に見せ付けてやろうと思います!

恐らくその文具券の存在は、その為だけにあったのではなかろうかと(笑)

捨てずに取って置くもんですね(^_^)v

とりあえず皆さんも商品券貰ったらなるべく早く使いましょう。




…かなり長くなりました。

また本読んだら、思いだし次いでに感想を書こうと思います。

では、おやすみなさい!

外食

先週は外食が多かった…

水曜日、TとT彼女と群馬県へ行きました。

TVでやってたと言うスパゲティのお店が目的のようで。

常にちょこっとはお客さんが待っているようなお店でした。

食べた感想としては、味は普通で量としては『?』でした。

T彼女も「(200gにしては)少ないね…」と申し訳無さそうに奢ってくれました。

いや、これはT彼女が悪い訳じゃないのにすみません(T_T)

温泉に行き、その後の夕飯をどうするかと作戦会議。

適当に調べたらでか盛りのお店がありました。

昼の量に納得行かなかったのでそこになりました。

懲りもせず、またスパゲティのお店(笑)

T達はSで自分はLを注文しました(Mサイズ無し)

隣の席に料理が運ばれて来て、T彼女が焦り出す。

テーブルの『SSサイズ始めました』の文字を見て、すぐにサイズ変更をする(^_^;)

自分が頼んだであろうLサイズも隣の席に運ばれて来るのが見えて、妙な不安感が募る。

全部食べたけどね!(笑)

確かに量は多かったけど、値段は良心的なお店でした。




先週木曜日夕方、近場のコンビニを悲しいかな普段から避けている為、もう一つ先のコンビニに寄って車の中で肉まん…では無い味を食べていた。

隣に車が止まるのがちらっと見えた。

その時に隣の車の人がこっちを見ている気がして、まじまじと見たらKさんだった(笑)

車を降りたと思いきや、こっちの助手席に乗り込んで来た(^_^;)

そのまま30分くらい雑談し、「この時期ボードで休み忙しいから、(シーズン終わったら)またどっか行こう」ってKさんと解散した。

先週土曜日、Kさんから電話が…(ボードが忙しいんじゃないんかい!)

どうやらボード用品を買いに長野市へ行かないかというお誘いだった。

Kさんと言えばラーメン、そう…ラーメンが主役と言えなくは無かった。

話題だというお店にオープン25分前くらいに着く。

既に1台待ってて徐々に車が増えて10分前くらいから並び出したので車から降りた。

時間になって普通に入れた。

ラーメンと丼を頼み、食べながら「もう1軒行くか」と言われるも「そうですね!」と答える。

店を出て、まずはKさんの買い物へ。

すっかりボードをやらなくなっていた自分には縁の無いお店。

しばらく眺めていたけど全く(すごい!)とか(これ欲しい〜)とかの感情が無く飽きた、というか狭い店なので何人かいる店員さんの視線が痛かった(T_T)

なので旅立ちを決意する!

Tさんに「気まずいので出ます。ゆっくり見て下さい」と言ったら車の鍵を渡された。

どこか行きたい店がある訳でも無く、大きい車の運転は怖いので散歩することにした(>_<)

お店は大通りに面していたんだけど、脇には狭い道があって民家が並んでいたからそんな道をぶらぶらと。

庭に6匹もいる猫を眺めたり、知らないお婆さんに挨拶されたり、自分が通りすぎたすぐ後ろに屋根の雪が落ちて恐怖を感じたりした。

約1時間くらいしてTさんから電話があった。

そして次のお店、なんとそこは以前自分が1人で行った時、ラーメンなのに御飯粒が入っていた所…

Kさんは待たせたのと、自分が行きたがらないのもあって奢るからと猛プッシュしたから(-.-;)

勿論トッピングも付けたよ!

Kさんと行く時は大体トッピング付けてるからね。

今回は普通に美味しく頂けましたとさ。




先週日曜日、弟が松本へ行こうと言う。

行く途中でいつもの奢りの番が弟なので焼き肉(←弟の提案)を奢って貰う。

しかし、いつになるか分からないけど次回の自分の奢りの金額が怖い…

それはさておき、行く途中で三才山トンネルを通るんだけど、感動した!

トンネル抜けると一面が樹氷になってて、日の当たり方も良くてすごいキラキラ光輝いていた(^_^)v

松本に着いて弟が買ったのはスマホのケース。

お値段1万円越えだとか…

帰りにソフトクリーム食べて帰りました。




今週水曜日、TとT彼女と長野市へ行きました。

そう、またなんだ(・_・;)

今回の目的は豆まきなんだとか。

その前に堅焼きそばを食べ、善光寺じゃなく別の場所へ。(名前忘れた)

豆まきはTVでしかみたこと無かったから不思議な感じがした。

みんなの目がギラギラしていて怖いから、近付かないで遠巻きに眺めた(笑)

Tは景品の引換券を拾ったけど、混んでいたからラーメン食べに行った。

なんと言う麺類率…

食べ終わって引換所に行くともぬけの殻。

たまたま通りすがりの親切な人が説明してくれた。

どうやらTが拾ったのはそこでの引換ではなく、直接店に持っていく物だった。

しかも交換出来るのは翌日からという恐ろしい券。

その人は、歩きながらその店まで案内してくれた。

事情を話せば交換してくれるかもと思ったけど、なんと休み(笑)

T彼女の実家が長野市らしく、後日親に引換券をあげるとのこと。

帰りに温泉へ行った所、節分だからか福豆を受付でくれました。

そして家に着くと、全然そんな風習無いけど用意されていた恵方巻を食べました。



長々と書きすぎた…

最近眠っていた本を読んでいるから、そのうちまた書こうかな。

それでは、また。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
アーカイブ
カテゴリー