久方ぶりの旅行でどんなことを書いたらいいのかすっかり忘れてます。
ここしばらく身内のことでバタバタとしていて、家族でゆっくりと出かけることが出来なかったため、ひとまず落ち着いてきたから、というわけで行ってきました。今回は西!

せなわけで天気を心配しつつ出発。最初はどうかなーと不安の残る天気でしたが、進むごとに晴れ間も見えていい感じです。途中休憩したパーキングエリアがえらく寒くてびびった。渋滞もないし、快適です。

最初の目的地は三保の松原。どんなんかな、と思ったら、住宅地の中を走る道路のど真ん中に遊歩道と松の並木が海岸線の公園に向かってのびとりました。
びっくり(゚∀゚)しかも白蟻駆除の札とか生々しいね!もっとこう、天橋立のようなというか何というか、そんな感じを予想していたので。途中途中、三保の松原の由来だとか短歌だとかの看板があり、加えて朝も早かったので気持ちのいい散歩状態。

遊歩道を歩くこと十数分、何やら駐車場みたいな所に出ましたよ。

……って、この先の公園が本番らしい(笑)

何なんだこの肩透かし。しかしながら、好き放題自由にうねりまくってる松の木々に惚れ惚れ。
有名な羽衣の松は浜辺沿いに立ってました。きっちり囲われたり看板があったりしなければ、そこらの松と一緒にすることうけあい。
でもな、形はやっぱり綺麗。思ったより枝振りは狭く、背の高い松ですが、空を背景にすると綺麗なんですよ〜。ここでちょうど空が晴れてきて、昔話にあってもおかしくない立ち姿でした。
ちなみに羽衣の松周辺の公園はとても綺麗です。

その次は久能山東照宮。日本に三つある東照宮のうちの一つ(らしい)。あとは有名な日光、もう一つは岡山らしい。
が、しかし。ここ日本平という山の上からロープウェーで行けるんですが、文明の利器はありがたく利用するべきでした。
地上から東照宮本殿に行くまでの階段がパねえ。
金比羅さんも目じゃねえぜ!奥殿まで階段で上ったことがありますが、金比羅さんが楽に思える。更には山寺の方が楽だったかも……?とにかくそこらでガラで捨てられる運命にあったんじゃないかという切り石が階段に使われていたりするので、上りにくい歩きにくい。駐車場のおばあちゃんは大丈夫と言ってましたが、あれは地元民の感覚だ。

ひいこら言って上った先は、それだけ頑張ったせいだけではないありがたさと荘厳さでした。日光ほど大きくはないけど、建物の彫刻や壁面に描かれた狛犬などは細かく鮮やかで、ご長寿ソテツは元気にうねうね。歴代徳川家家紋の木彫りは八角形になってるものがあったりと(歴代将軍によって形が違ったそうで)面白く、ちょっと前に近くで行われたらしいイベントに出た武者ガンプラも飾ってあったりして、若干のカオス臭。
しかし建物の造形などは本当に細やかで、どれだけ見ても飽きませんでした。狛犬可愛いよ狛犬。周囲の壁も綺麗なんだよ。

ま、帰りも例の階段なんですが。いい運動すぎる。

この日は舘山寺温泉に宿泊。露天風呂は最高だったんだけどね。関西のおばちゃん+おばあちゃんたちの恐ろしさを思い知りました。三人集まりゃ人の話も聞きゃしねえ。
教訓→気にするな。