スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ちょっとお待ちを〜

申し訳ありませんが、今日はサイトの更新をお休みさせて頂きます。
その分は今週の水曜頃に更新予定ですので、ちょっとお待ち下さいませ。

中身の更新ではありませんが、アンケートの投票結果を表示させたつもりが出来ていなかったので、先だって修正させて頂きました。

さー同盟の絵も描くぞー。ちまたではハロウィンで賑わってますが、すっかり乗り遅れたので眺めて楽しむ側に徹してます。

旅行話もちと書きたいしな。

リベンジ成功O(≧∇≦)O

ただいまです!旅行中にお知らせ来たよ!

マクロスクリスマスライブ当たったあああぁぁー!!?!リベンジやったよーー!!
今回は倍率低かったのかと思うほどです。びびった。本当にびびった(゚∀゚)夢かウソかドッキリか。いやドッキリはないな。
よしよしよおおおし12月の楽しみが出来ました!正直声優さんには興味を持てなかったんだが、この際だから楽しむ!よっしゃーー!やったー!生歌が拝めるー!この反動で小さな不運があったりするんだろうかとびくびくしてます。いや、旅先でそれに出くわしたからプラマイ0……?うんいや大丈夫。この喜びと楽しみに比べたら……!


拍手などのお返事は後程させて頂きますね。
また、アンケートへご協力下さりありがとうございます!

久々旅行 永平寺

基本、移動が中心なんだよなうちの旅行。いつも旅程を言うと物凄く驚かれる。
というわけで二日目はレツゴー永平寺。ちなみに朝食でもおばあちゃんパワー凄すぎた。そんでもって風呂場で感動した角質取りのジェルを母と二人で購入。これも凄すぎた。

とんとこ移動して、さあこの線路を渡って山を少し行けば永平寺、という所でアクシデント。線路の遮断機が開きませんがな。

どうやら線路上で電車(単線のローカル線)がチャリとぶつかったらしく、それは大したことないんだけど電車が止まってねえ……とは、遮断機前で止まってたら近寄ってきて教えてくれた御近所さんらしいおばあちゃん。本当だ、遠くに電車が止まってるのが見えます。我が家のような車が何台も来ては引き返したらしい。迂回路も教えてくれました。

しかし何か聞き覚えのある事故だよね?と親と話していたらぴんときた。聞いてて当然。直前にラジオのニュースで聞いとりました。……まさかねえ、それが巡り巡って自分らにふりかかるなんてねえ。
母は前にも永平寺に来た時に、全く別の足止めをくらったことがあるので、「永平寺とはこういう縁なのかしらねえ」と苦笑。

復旧に来ていた職員さんに聞けば、もう動くはずなんだけど、と。引き返して行くにも大回りだし、と待っていたら電車が動きだし、しかし遮断機手前で何故か減速。「いいから動け!」と家族して言っていたら電車はのんびりと走っていきました。のどかだ。

そうして到着、永平寺!寒い!感想それだけかいと言われそうだが、車から降りた瞬間の冷気はびびるに足る。駐車場から寺へ行こうとしたら、ひらりと父の足元に落ちている一枚の千円札。……ここがもし人目のない所であれば。ここがもし寺の前でなければっ。猫ババしたかもしれないことは否定出来ません。しかし家族三人して紙幣を見つめ「……寺の前だしねえ。仏さんの前だしねえ」と苦笑して名残惜しみつつ、駐車場のおじさんに渡しておきました。良いことあるよ〜とその場にいた人全員に言われ、永平寺へ。

大きな杉が立ち並び、地面は苔むして何とも綺麗。まずは歴代の住職が眠るお墓に行ってきました。お墓の形が独特なんですね。円筒形というか。円錐形に沢山のお地蔵さんが並ぶ姿は圧巻。途中、杉のてっぺんで枝打ちしている職人さんの妙を見た。縄一つであそこまで行けるんだね……。

それからちょっと戻って本殿へ。ここでもミラクル。入場券を券売機で買うのですが、おつりが百円多く戻って参りました……え、これは貰っていいんだよね?しかしながら後に、これは永平寺へのお賽銭として母親によって返還されました。返しといた、と言った母親が眩しいです。

一番最初にお坊さんの永平寺の成り立ちに関する説明を聞いた後、永平寺内は本殿だけでなく、日常お坊さんが使っている部分も見学出来ます。随分観光地化された寺だなあと最初は思いましたが、見ていく内に、お坊さんの修行(生活の一つ一つの所作も修行の内だそう)のための場所だなと。だから必然的に古い場所は補修されてコンクリ造りの建物になったりしてるんですが、一方で寺の歴史や教えなどなど、そういった古い部分も一緒にあって面白い。修行のための寺だから余計に。そこここに歴史があって、系列のお寺の住職さんの位牌が並ぶ姿は厳か。
どでかい数珠も、どでかいすりこぎ棒も気に入った。
建物の造りも素敵なんですよ。山の斜面に添うようにして建物があるため、点在する建物を繋ぐのは急勾配の階段。それがまた綺麗でね。その階段を外から見た時の屋根瓦のカーブも綺麗でね。雪止めのために重ねた瓦も綺麗でね。生活感溢れる修行の場所でした。今まで見たお寺とはまた一線を画したような感じです。一度は見に行って損はない。

その日は山中温泉に宿泊。ご飯がめっぽう美味くて凄かった……のどぐろ感動した……あと高畑敦子さん似の仲居さんに感動した。声も顔もすげー似てるの。ご飯共々、また会いに行きたいです。

久々旅行 三保の松原〜久能山東照宮

久方ぶりの旅行でどんなことを書いたらいいのかすっかり忘れてます。
ここしばらく身内のことでバタバタとしていて、家族でゆっくりと出かけることが出来なかったため、ひとまず落ち着いてきたから、というわけで行ってきました。今回は西!

せなわけで天気を心配しつつ出発。最初はどうかなーと不安の残る天気でしたが、進むごとに晴れ間も見えていい感じです。途中休憩したパーキングエリアがえらく寒くてびびった。渋滞もないし、快適です。

最初の目的地は三保の松原。どんなんかな、と思ったら、住宅地の中を走る道路のど真ん中に遊歩道と松の並木が海岸線の公園に向かってのびとりました。
びっくり(゚∀゚)しかも白蟻駆除の札とか生々しいね!もっとこう、天橋立のようなというか何というか、そんな感じを予想していたので。途中途中、三保の松原の由来だとか短歌だとかの看板があり、加えて朝も早かったので気持ちのいい散歩状態。

遊歩道を歩くこと十数分、何やら駐車場みたいな所に出ましたよ。

……って、この先の公園が本番らしい(笑)

何なんだこの肩透かし。しかしながら、好き放題自由にうねりまくってる松の木々に惚れ惚れ。
有名な羽衣の松は浜辺沿いに立ってました。きっちり囲われたり看板があったりしなければ、そこらの松と一緒にすることうけあい。
でもな、形はやっぱり綺麗。思ったより枝振りは狭く、背の高い松ですが、空を背景にすると綺麗なんですよ〜。ここでちょうど空が晴れてきて、昔話にあってもおかしくない立ち姿でした。
ちなみに羽衣の松周辺の公園はとても綺麗です。

その次は久能山東照宮。日本に三つある東照宮のうちの一つ(らしい)。あとは有名な日光、もう一つは岡山らしい。
が、しかし。ここ日本平という山の上からロープウェーで行けるんですが、文明の利器はありがたく利用するべきでした。
地上から東照宮本殿に行くまでの階段がパねえ。
金比羅さんも目じゃねえぜ!奥殿まで階段で上ったことがありますが、金比羅さんが楽に思える。更には山寺の方が楽だったかも……?とにかくそこらでガラで捨てられる運命にあったんじゃないかという切り石が階段に使われていたりするので、上りにくい歩きにくい。駐車場のおばあちゃんは大丈夫と言ってましたが、あれは地元民の感覚だ。

ひいこら言って上った先は、それだけ頑張ったせいだけではないありがたさと荘厳さでした。日光ほど大きくはないけど、建物の彫刻や壁面に描かれた狛犬などは細かく鮮やかで、ご長寿ソテツは元気にうねうね。歴代徳川家家紋の木彫りは八角形になってるものがあったりと(歴代将軍によって形が違ったそうで)面白く、ちょっと前に近くで行われたらしいイベントに出た武者ガンプラも飾ってあったりして、若干のカオス臭。
しかし建物の造形などは本当に細やかで、どれだけ見ても飽きませんでした。狛犬可愛いよ狛犬。周囲の壁も綺麗なんだよ。

ま、帰りも例の階段なんですが。いい運動すぎる。

この日は舘山寺温泉に宿泊。露天風呂は最高だったんだけどね。関西のおばちゃん+おばあちゃんたちの恐ろしさを思い知りました。三人集まりゃ人の話も聞きゃしねえ。
教訓→気にするな。

アンケート設置+旅に出ます

まずは、拍手から更新日についてお知らせ下さった方へ、本当にありがとうございました!一緒に頂いた感想などへのお礼も含めて、ちょっと遅くなりますが必ずお返事します。とり急ぎお礼を言いたかったので、この場を借りて言わせて頂きました。
重ねてになりますが、本当にありがとうございます!教えてもらえるまで、全く気づきませんでしたorz


さて、昨日の今日であれですが、早速設置しました。

基本的に期間などはいつもと同じく、ある程度ご意見が集まるまでとなります。

あとはコメントその他ご自由にどうぞ〜。小説やらイラストに関しては、何かありましたらコメントよりお願いいたします。

毎度のことでお手数おかけしますが、よろしければご協力して頂けたら嬉しいですm(__)m

また、明日から管理人、旅に出ます。言葉遊びとかではなく、本当に旅に出ます〜。
そのため、明日から30日にかけては拍手、掲示板お返事などが出来ません。とり急ぎ返信が必要なご連絡に関しては出来るだけ早めにお返事出来るように頑張りますが、通常よりも遅くなりますことをご了承下さい。
日記は時々書ければいいかなあと。

それでは行ってきます(^-^)/
前の記事へ 次の記事へ
プロフィール
神儺さんのプロフィール
血液型 B型
アーカイブ