7月に読んだ本

7月に読んだ本
インスマスの影 クトゥルー神話傑作選/ラヴクラフト 編訳南條竹規
ワンダーJAPON 2020年1号

TRPGをやって少し知ってはいたが、映画「宇宙の彼方より」をとよさんと見るために、予習として初めて原作を読んだ。
これ今まで読んだホラー系小説の中で一番怖かった。編訳者の解説ページで「最高傑作」と評価されてるのも納得のもの…。ここでのラヴクラフトの生涯や作品解説が良いエピソードしかなくて、ここがSAN値回復ページでしたわ。

ワンダーJAPON 2020 1号

高度経済成長やバブル景気で建てられて、やがて終戦、バブル崩壊、地震台風、社会の変化、コロナの影響で役目を終えて打ち捨てられる施設、鉄道、道路、橋。
そして変わったデザインの建築物、変わったコンセプトの店、今なお現役の工場等々。
ちょっとそのへんを歩く時でも、街の見方が変わってくる。
神奈川の迎賓館のことは初めて知ったが、胸が痛くなった。館の貴重な品々はどうなったのだろう。

1号は東京と関東がほとんどだったが、大阪と近畿地方の号もあるらしく、そちらも楽しみ。
こういう雑誌を待ってた。
知りたいことから興味ないことまで、一冊に詰め込まれてる雑誌という媒体は、やはり好き。

電子書籍の好調に加えて、芥川賞の重度障害の人のご提言(重度障害者はそもそも紙の本を持つのが難しく、健常者と比べて読書機会が不平等、日本と比べてアメリカでは云々)により、紙書籍媒体はますます厳しい時代になっていくだろうが、電子書籍はやっぱり配信停止されたら手元に残らないので、私は本屋に行き続け紙書籍を買い続けます。

特別展古代メキシコ

本日は、寺ちゃんとともに東京国立博物館の特別展・古代メキシコと常設展、東南アジア館に行ってきました。
コロナ以来数年ぶりの東京。よく行ってた店もつぶれておらず、味も変わりなく、東京駅はトイレと8時開店の店が増え、上野駅は綺麗にリニューアルされて通路幅が広くなり、募金団体や声掛け集団が消え、まったくいいことずくめだった。

そして今回も個性的?な神々の像や、その品々をたくさん拝めて癒やしでした。
アクスタガチャは、擬人化石器が良かったけど、二番目狙いの捧げ物置く像が来たのでヨシとした。

常設展は展示作品数が大幅減してる気がする。が、その分通路が広くなって、お客さん多いわりに窮屈さは感じなかった。
上村松園の炎焔、下村観山の春雨、長谷川久蔵の作品は現時点で常設展示なし、長谷川等伯の松林図屏風は来年1月上旬に常設展示予定、とのことだった。

東南アジア館が思ったより面白かった。
次は寺ちゃん、もしくは別のメンバーと行けたら。
そして9月は恐竜博2023だ!

通院卒業

本日をもって、3年近くの通院一旦終了、卒業となりました。まぁなんかあったらまた行ける(←
コツは、限界以上の量の仕事家事は断る、休日休憩は休む、だそう。

そして自分で自分を褒める、も忘れずに。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2023年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ
カテゴリー