決して懐古趣味ではない体で



皆さんおばんどす(。・。・)ノ

昨夜Magistina Sagaのツイキャスは観なかったので、お詫びにMireiちゃん貼っとく。これは動画から撮った画像なので、今は多分こういう髪型ではないかな。パッツンにした頃だな。うーん…こんな娘と一緒にベース練習したい(* ゚∀゚)
ほかに鯛焼き食ってるのも発見したので、またいずれ( ̄▽ ̄)b
 


序でに此方↓

携帯電話「090」はおじさんのサイン 「ウワサの真相」をケータイの歴史から検証
?|?
?|?
携帯電話番号「080」が若い人に多いのはなぜ
携帯電話が「090」で始まる番号は古い、つまり「おじさん世代」だと、ツイッター上で指摘が出ている。
現在、携帯電話の番号は「090」、「080」、「070」から始まる11桁が使われている。090は本当に古いのか。J-CASTトレンドは、モバイル研究家の木暮祐一氏にウワサの真相を取材した。

「おおむね間違っていません」が...

木暮氏によると、もともと携帯電話番号は1979年に東京23区で自動車電話サービスがスタートしたのが始まり。この時、030で始まる10桁の電話番号が生まれた。「030」は携帯電話であることを識別する番号、続く2桁が事業者(電話会社)に割り当てられた番号、残り5桁が加入者番号という位置づけだったそうだ。
90年代後半には030のほかに「080」、「010」、「040」も使用された。
99年に利用者の増加にあわせて、現在の11桁に変更。その際、番号の始まりが「090」に統一され、これより前から携帯電話を利用していた人は、番号を変えない限り「090」が割り当てられている。
しかし、携帯電話の需要がますます増えて、「090」では足りなくなり、2002年には「080」が追加に。さらに13年には、99年から「PHS」に使用されていた「070」が加わった。総務省は2017年、「060」で始まる電話番号を利用できるようにする改正省令案を公表している。ただ、時期は未定としており、きょうまで使われていない。
ツイッターには、20年以上前から「090」の番号を使っていて、確かに自分はおじさんだ、とショックを受ける人も。木暮氏も、

「最近では070が携帯電話の番号でたくさん発番されているので、070が新しく090が古い、というウワサはおおむね間違っていません」

と話す。
しかし、「090」が必ずしも古いわけではない。「今でも新たに契約する際、電話番号が再利用され090や080が割り当てられることもあります」と木暮氏。かつて使われていた番号が解約され、一定期間携帯会社で保管された後に再び使われるケースがあるためだ。

「080」も登場から20年近いが

J-CASTトレンドは、10代〜30代前半の男女28人から、携帯電話番号の最初の3桁の数字を調査した。すると、ほとんどが「080」の番号で、「090」で始まる番号を持つ20代は2人だけ。「070」はいなかった。
だが、2002年に080が登場してからすでに約20年経っている。仮に初期に080をあてがわれていたら、当時高校生、大学生でも今は30代後半からアラフォーになっている計算だ。それなのに、調査に答えた若い世代の多くはなぜ、080だったのか。
木暮氏は、「080がよく使われるようになり、足りなくなるまでに約10年かかっているはずです」と指摘する。確かに、070の使用開始は2013年だ。ただ「これは法的に新たな番号として指定されたという意味」で、「070が本格的に使われだしたのはここ4〜5年ではないでしょうか」。また、2013年までに080が全部使い切られたのでもない。
つまり、つい最近までは080が主流だったことになる。木暮氏によれば、携帯電話の利用者は年々増加しており、かつ低年齢化もしている。データが存在しないので明確な答えは出ないが、「新たに携帯をもつ若い人たちが増える中で、080の番号を割り振られる人がちょうど多い時期だった」とも考えられるという。

※※
????????????


090懐かしいな。確か亡き母が一時期持っていた最初の携帯がそうだわ。
亡き親父にも持たせる予定だったのだが、頑なに拒否された思い出(笑)親父は何せ老眼になっても頑なに眼鏡をかけなかったからな。

因みに俺が最初に使ったのはASTELのPHSで、天野由梨のサイン入りなので、今も大事にしまってあります。由梨さん好きだったな(遠い目)当時の声優だと、沢山いるが特に岩男潤子さんが好きだった。彼女のCDは今でも時々聴きたくなる。MDに落としてあるアルバムは聴けないのが悲しい😢😢😢

話を戻すと、そのPHSが070だったね。ていうか、当時はPHSは必ず070だったんかな。その辺は疎いのでよう判らん。友人がVodafon使っていたのは何故か鮮明に覚えている。そいつと俺以外は、まだ誰も携帯持ってなかった。時代ですね。携帯散々馬鹿にしていた友人が、数年後にはパケットしまくっていて内心笑ったわ。

声優で思い出したのだが、昨日だか一昨日、小野正利さんがテレビに出たんだって?おいおい云ってくれよ!とはいえ、多分ガウネリウスのSHOとしてではなく、飽くまで歌手の小野正利としてなんだろうな、とは想像つく。


という具合で、思いの外長いので時事ネタは明日以降( `・ω・´)ノ ヨロシクー



































帰する所

皆さんおはようございます(*つ▽`)っ

昨夜のOctaviagraceのツイキャスですが、同じ時刻にMagistina Sagaもツイキャスやってたんか!何て日だ!と小峠某降臨しますよ(^-^;
Octaviagraceはリレコーディングと新曲が当面の活動になる。デジタルなのでリレコーディングの方はいつも通りどうしようもないのだが、来年までにCDに出来たらするようなので、それまでは死ねないぞ。割合は新曲の方が多くなるのかな。

次にこいつら↓

自民党の財政再建推進本部(本部長・下村博文政調会長)は20日、来年度から少なくとも3年間の歳出改革目標の策定などを柱とした政府への提言案をまとめた。新型コロナウイルス対策のための財政出動を重視しつつ、コロナ収束後を見据えて国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)黒字化の財政再建目標の堅持も求めた。政府の経済財政運営の指針「骨太の方針」への反映を目指す。  
提言の原案は18日、同本部で示されたが、コロナ禍で財政出動を重視すべきだとの意見が出て了承が見送られていた。  提言案は、「状況に応じて新型コロナに対し必要となる対応に躊躇(ちゅうちょ)なく果断に取り組む」として、コロナ対応を重視する姿勢を強調する一方、日本は「給付先行型福祉国家」であることに加え、コロナ対策で財政支出が拡大し、債務残高がGDPの2倍を超えたと指摘。「次の経済社会の危機時における財政上の対応余力を確保して、次世代の選択肢を奪わないようにすることは政治の責任」として、財政健全化に向けた歳出改革の継続を訴えた。
 社会保障の負担増は、令和7年に団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者になることで一層進行する。提言案は、元年度から3年度を「基盤強化期間」と位置づけて社会保障を中心に歳出改革を進める政府の取り組みを続け、「財政の体質改善を進めていく必要がある」と提起した。  
PB黒字化をめぐっては、政府が令和7年度と掲げる達成時期には触れなかった。


下村博文のネタは最近やったような…まあいいやf(^_^;
こんなようなニュース、しょっちゅう見掛けるような…気のせいか?

詰まる所、毎日同じような事書いてるが、プライマリーバランス黒字化という呪縛があるから、経済音痴な為政者共はいとも簡単に騙されんだろう。結果、緊縮財政の虜になる。
 くだらない提言する暇があるなら、少しは国民の生活を軸に考えてみいや!ってなもんだが、この財政再建推進本部にはあの稲田朋美もいるからな。「国民の生活が第一なんて政治は間違っている」との迷言を遺したコスプレおばさんwww

「無駄無駄無駄〜っ」とやっといて、てめえらが一番無駄な事ばかりしているのに、気付かない鈍感力。そろそろ社会保障を盾にするのはやめろ(怒)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ
カテゴリー