2021-9-30 20:07
【左派か】弐弐漆御礼!【ネオリベか】
皆さんおばんどす(σ ̄ー ̄)σ
今朝少し気になって、軽く剪定していたら近所の人に見られたまったのですが、如何お過ごしでしょうか?
いや〜ああいう時、多分あちらは何とも思ってないんだろうが、気まずいよな。次からはやる時間考えないと。
でもよ、気になり出したらやっておきたくなるんだよな。時間帯問わず。やはり夜中が一番いいんかもしれねぇ。台風過ぎたらまたやるかもしれん。蜂がいない事を祈りつつ(苦笑)
閑話休題
識者というのが、如何にあてにならないか判る画像貼っておきます↑
日曜日以降、プロ野球以外はテレビ観てないので情報収集イマイチなのかもしれんが、取り敢えず総裁選は岸田が河野太郎に勝ったみたいですね。下馬評では河野って報道で見たので、一応その報道は外れた事になるね。うーん…ま、河野よりはだいぶマシだが、岸田が経済政策に明るいかと問われれば、そうでもないんだよね。但し、河野なら躊躇なく消費税率引き上げやるから、そこだけは若干違うかなと。
岸田が財務省と闘えるか、今のところ判らないのだが、見ている限り抗いそうにないよね。自民党の連中は、所詮消費税なんて上がっても自分には負担がないから、危機感というものがないんだよな。又は、自分が生きている内は大丈夫ってな認識しかない。
何が云いたいのかと云うと、以前書いたように、次期衆院選ですよ。ここで与党をギャフンと云わせないと何も変わらない。変わらないどころか悪くなる一方。
例えば岸田がプライマリーバランス黒字化破棄、積極財政、構造改革を止める方向に舵を切るってんなら話は別だが、そこに言及しないんなら、自公を打倒するしか道はない。
2021-9-30 12:26
朝エントリーした筈が忘れた体で
皆さんこんにちは|゚ー゚)ノ
昨夜の対横浜DeNAベイスターズ戦、7-5で惜敗でした。
ライアンが6失点した時点で「ああ、こりゃ今日で連勝ストップだな」と思ったのだが、終わってみればサヨナラあるんじゃねぇの?というかなりいい試合だった。つくづく、ライアンの悪送球がなかったらなと、終わってから感じた次第です。
基本ヤクルトは諦めないチーム(神宮だからというのもある)なのだが、あと1本出ていれば、或いは相手のミスがあれば…というところまでいけた。山?が直ぐに降板し、田中、平田と巨人ばりの継投。三浦監督の執念よ( ̄□||||!! 昨年までのウチならあっさり0で負けただろうから、勢いがある証拠だろうぜ( ̄ー+ ̄)
幸い阪神巨人も負けたので、中日、広島に感謝します(^o^ゞ広島は3-2までは知ってたので、まさか8点取るとはね。小園、坂倉等躍動してるわ。これまた継投が仇となったパターンだったようです。
中日は巨人に強くねぇか?どうやら勝ち越し決めたようだし、5-0ってある意味らしくない。それでどうしてウチには勝てんのだ(苦笑) ていうか、巨人攻略を教えて欲しい位だぞ。しかも今日は大野先発でしょ。期待するなと云う方がおかしい!それと、活躍した岡林を今日も先発で行こうぜ。
松葉がピッチャーライナーを首に食らったのはヤバかったな。それでも5回無失点は素晴らしい。松葉君今頃首が痛いかもね。大怪我にならなくて良かった。
同じ負けでも、阪神巨人とは違いヤクルトは内容ある負けだから、きっと今宵はドーナツがやってくれるだろう。
余談ですが、前の中日戦で守備に着いた村上宗隆が、何やらにこやかに話している場面があり、「ん?誰と話しているんだ?独り言?」となったのは俺だけでしょうか?
後で調べたら、荒木コーチが村上君に話し掛けてたようです。荒木君同郷だから気になるのかな? まあ、どんな人も野球ファンなら村上君は気になるか(笑)
そりゃ関係なさそうな森野将彦君↑も誉めますよね!
雄平の引退については、引退する時に触れようかな。
2021-9-30 04:43
カーバーダシマル その陸
2021-9-29 19:55
弐録壱御礼!
皆さんこんばんは(。・`з・).。*・゚゚
これ唾を吐いているように見えるな。永源遥かお前は(苦笑)
閑話休題
僕のベーシックインカムは、最低限を補償する変わりに、徹底的に切磋琢磨、競争してねという考え方だ。
ベーシックインカムにすれば全員が貰えるようになるけれど、額は生活保護よりちょっと下がるので、今度はそれで生活出来るか、という問題が出てくる。
そこからは政治の選択だ。「申し訳ないけれども、東京ではなくその金額で生活出来る所に住んで」という事を云えるかどうかだ。
ハシシタトオル氏の発言抜粋ですよ奥さん!そりゃバカボンもバカボンのパパも上のような事を云いますよねwww
これが本来のベーシックインカムだよ。ハシシタは僕のと云うが、完全にHEYZO TAKENAKA方式やないかい!ハシシタはHEYZOに多大な影響を受けているから┐(´・c_・` ;)┌
これでもいいですと納得する国民どれだけいるんだよってな内容でしょ。余程のハシシタファンか、余裕がある人か、考えてない人か、ネオリベしか賛成しないわ(爆)
ま、隠さずに云うだけこいつにしてはマシかもな。
我ながらしつこいが、あらゆる社会保障なしで、だからね。カネばらまいときゃいいとでも?完全に国民を愚弄しているとしか考えられねぇだろ。国民皆保険もなくなる。そこで外資系保険会社の登場ですよってか。即ち、アメリカ様の仰せの通りなんですわ。
新総裁については明日以降に( ゚ー゚)=3
2021-9-29 13:46
あほきん
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
最近の記事一覧
アーカイブ
- 2023年5月(92)
- 2023年4月(96)
- 2023年3月(97)
- 2023年2月(90)
- 2023年1月(99)
- 2022年12月(99)
- 2022年11月(89)
- 2022年10月(97)
- 2022年9月(91)
- 2022年8月(96)
- 2022年7月(97)
- 2022年6月(91)
- 2022年5月(95)
- 2022年4月(90)
- 2022年3月(91)
- 2022年2月(85)
- 2022年1月(95)
- 2021年12月(94)
- 2021年11月(83)
- 2021年10月(91)
- 2021年9月(87)
- 2021年8月(90)
- 2021年7月(75)
- 2021年6月(74)
- 2021年5月(73)
- 2021年4月(63)
- 2021年3月(66)
- 2021年2月(58)
- 2021年1月(67)
- 2020年12月(65)
- 2020年11月(62)
- 2020年10月(70)
- 2020年9月(63)
- 2020年8月(62)
- 2020年7月(65)
- 2020年6月(63)
- 2020年5月(64)
- 2020年4月(63)
- 2020年3月(62)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(35)
- 2019年12月(62)
- 2019年11月(60)
- 2019年10月(59)
- 2019年9月(54)
- 2019年8月(51)
- 2019年7月(53)
- 2019年6月(52)
- 2019年5月(53)
- 2019年4月(51)
- 2019年3月(48)
- 2019年2月(42)
- 2019年1月(38)
- 2018年12月(65)
- 2018年11月(59)
- 2018年10月(53)
- 2018年9月(48)
- 2018年8月(57)
- 2018年7月(47)
- 2018年6月(32)
- 2018年5月(48)
- 2018年4月(31)
- 2018年3月(49)
- 2018年2月(49)
- 2018年1月(42)
- 2017年12月(45)
- 2017年11月(33)
- 2017年10月(28)
- 2017年9月(26)
- 2017年8月(25)
- 2017年7月(43)
- 2017年6月(27)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(24)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(21)
- 2017年1月(23)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(24)
- 2016年10月(22)
- 2016年9月(17)
- 2016年8月(18)
- 2016年7月(20)
- 2016年6月(21)
- 2016年5月(22)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(34)
- 2016年2月(40)
- 2016年1月(41)
- 2015年12月(45)
- 2015年11月(52)
- 2015年10月(52)
- 2015年9月(53)
- 2015年8月(56)
- 2015年7月(53)
- 2015年6月(54)
- 2015年5月(45)
- 2015年4月(32)
- 2015年3月(37)
- 2015年2月(57)
- 2015年1月(62)
- 2014年12月(62)
- 2014年11月(59)
- 2014年10月(59)
- 2014年9月(61)
- 2014年8月(62)
- 2014年7月(62)
- 2014年6月(60)
- 2014年5月(62)
- 2014年4月(60)
- 2014年3月(62)
- 2014年2月(56)
- 2014年1月(63)
- 2013年12月(64)
- 2013年11月(61)
- 2013年10月(59)
- 2013年9月(51)
- 2013年8月(45)
- 2013年7月(41)
- 2013年6月(36)
- 2013年5月(32)
- 2013年4月(20)
- 2013年3月(16)
- 2013年2月(15)
- 2013年1月(12)
- 2012年12月(15)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(19)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(18)
- 2012年7月(12)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(13)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(12)
- 2000年6月(1)
- 2000年1月(4)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
誕生日 | 1月15日 |
地 域 | 埼玉県 |
系 統 | いかつい系 |
血液型 | A型 |