皆さんこんにちは(^ー^)ノ
先ずは此方をご覧下さい
「トランプのポチではいかん」 亀井・石原両氏が首相に:朝日新聞デジタル
www.asahi.com
安倍ちゃんトランプのご機嫌取りに行くようだな。ま、現実見ると仕方ない部分はあるのだが、日米同盟が本当に対等なら、寧ろアメリカを利用する位の交渉はして貰いたいものですな。どうやって?という突っ込み入りそうやなf(^_^;)
次に此方
外国人の日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp
もうね。やってる事があべこべ。日本人にはぐろ〜ばるです公用語ですと云いながら英語を押し付け、外人には日本語かよ。何がしてぇんだよwww笑ってる場合じゃないか(苦笑)
御上は価格競争が大事なんでしょうね。と、嫌味の1つも云いたくなるってもんでしょ。カネカネカネ〜ッby竹中平蔵
2018-5-31 15:40
安倍ポチと英語推進と日本語教育
2018-5-31 05:31
総括という言葉は嫌いだが総括
皆さんおはようございます
俺が昨日勝間和代を取り上げようとしたのは、単に上念司と繋がりがあるからで、実は勝間自体にはたいして関心ないです
しかし、勝間が女性をパートナーにしたというのを、わざわざあんなに取り上げた既存メディア、何を企んでいるのかね。別に同性愛についてどうこう云うつもりは毛頭ないのだが、これも多様性でしょうか?特種な人達なのでマイノリティなのだろうが、そこまで特別視する必要あるのかよ。それでも勝間の場合、子供二人いるんだっけ?そこは認めるけど、子供も色眼鏡で見られそうで不憫ですね。

かなり前に書いた気がするが、民主党政権時代、上念の嘘を見破れなかったので偉そうな事は云えないんだよな。いや、上念が主張していた内容自体は疑ってはいたものの、チャンネル桜(以下、桜)を信用していた時期なので、あの桜が起用するんだから…と盲信していたとしか(苦笑)未だに恥ずかしいですわ(ToT)
上念に限らず、渡邉哲也氏や馬渕睦夫氏のような『反グローバリストなのに安倍支持』という人達も然り。なので、小泉純一郎や橋下徹等に騙された人達を笑えないんだよ(><)
何が云いたいのかというと、桜及び桜界隈の人物の矛盾に気付いたのは安倍ちゃんのお陰です。安倍ちゃん有難う(爆)でも貴方は一刻も早く辞任すべきです(*`・ω・)ゞ
在任期間第三位だそうだが、責任取らない人の方が続くって本当かもしれないねwwww

俺が昨日勝間和代を取り上げようとしたのは、単に上念司と繋がりがあるからで、実は勝間自体にはたいして関心ないです


かなり前に書いた気がするが、民主党政権時代、上念の嘘を見破れなかったので偉そうな事は云えないんだよな。いや、上念が主張していた内容自体は疑ってはいたものの、チャンネル桜(以下、桜)を信用していた時期なので、あの桜が起用するんだから…と盲信していたとしか(苦笑)未だに恥ずかしいですわ(ToT)
上念に限らず、渡邉哲也氏や馬渕睦夫氏のような『反グローバリストなのに安倍支持』という人達も然り。なので、小泉純一郎や橋下徹等に騙された人達を笑えないんだよ(><)
何が云いたいのかというと、桜及び桜界隈の人物の矛盾に気付いたのは安倍ちゃんのお陰です。安倍ちゃん有難う(爆)でも貴方は一刻も早く辞任すべきです(*`・ω・)ゞ
在任期間第三位だそうだが、責任取らない人の方が続くって本当かもしれないねwwww
2018-5-30 05:30
【タケナカ】THE 政商【農援隊】
皆さんおはようございます(ノ゜ー゜)ノ
セ・パ交流戦、昨日からでしたな
毎年書いている気がするが、毎年交流戦やってるのは如何なもんかと、野球好きな俺でも感じるのですが、如何お過ごしでしょうか?これも毎年書いている気がするが、4年に1度程度にした方がいいんじゃねぇかなと云わざるを得ませんf(^^;
体調不良なので短めにφ(..)此方をご覧下さい
パソナ農援隊と連携協定 農研機構|ニュース|栽培技術|JAcom 農業協同組合新聞
www.jacom.or.jp
結果、竹中平蔵が儲かる仕組みなんじゃねぇのかオイwww そういやあ、オリックス農業社外取締役も竹中だったな。様々な所に出没するよなこいつ。
竹中が儲かっても、我が国にとっていい事はひとつもないっての(爆)
勝間和代については近日中に
セ・パ交流戦、昨日からでしたな

体調不良なので短めにφ(..)此方をご覧下さい
パソナ農援隊と連携協定 農研機構|ニュース|栽培技術|JAcom 農業協同組合新聞
www.jacom.or.jp
結果、竹中平蔵が儲かる仕組みなんじゃねぇのかオイwww そういやあ、オリックス農業社外取締役も竹中だったな。様々な所に出没するよなこいつ。
竹中が儲かっても、我が国にとっていい事はひとつもないっての(爆)
勝間和代については近日中に

2018-5-29 17:02
平然としてやらかす人
皆さんこんにちは(*^ー゚)ノ
安倍ちゃんが国民の信頼を回復云々(でんでん)云っていたのですが、如何お過ごしでしょうか?
安倍ちゃんを信頼している人など、この世には安倍信者、安倍サポーターズ倶楽部会員しかいねぇだろ。最初っから信頼されてないってのもあるよな。
タイトルの件だが、国会でいつも平然としているとも仰ってますね(冷笑)安倍ちゃんの場合、平然と嘘をつく事に関しては天賦の才があるわね、と恐らく安倍信者以外の日本国民はみんな感じているにちげぇねぇw

フランスで子供を救出したマリ出身の不法移民を、マクロンが讃え、特別に国籍と職を与えるそうな。それとこれとは話が別だろJK!! マクロンは元々移民受け入れ容認の立場だからな。フランスだからまあいいとして、これを美談として報道。日本も不法難民を差別してはいけません!フランスを見習いましょう!みたいな風潮だけはやめてくれ。不法なんだから、どうにかして帰国していただくのが筋というものですよ
安倍ちゃんが国民の信頼を回復云々(でんでん)云っていたのですが、如何お過ごしでしょうか?
安倍ちゃんを信頼している人など、この世には安倍信者、安倍サポーターズ倶楽部会員しかいねぇだろ。最初っから信頼されてないってのもあるよな。
タイトルの件だが、国会でいつも平然としているとも仰ってますね(冷笑)安倍ちゃんの場合、平然と嘘をつく事に関しては天賦の才があるわね、と恐らく安倍信者以外の日本国民はみんな感じているにちげぇねぇw

フランスで子供を救出したマリ出身の不法移民を、マクロンが讃え、特別に国籍と職を与えるそうな。それとこれとは話が別だろJK!! マクロンは元々移民受け入れ容認の立場だからな。フランスだからまあいいとして、これを美談として報道。日本も不法難民を差別してはいけません!フランスを見習いましょう!みたいな風潮だけはやめてくれ。不法なんだから、どうにかして帰国していただくのが筋というものですよ

2018-5-29 03:59
経過
皆さんおはようございます(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
すげー厭な夢を見た。親戚に「もっとちゃんとした物を食べさせてよ。レシピ教えたでしょう!」という主旨の話をされて「これでも俺は頑張ってんだよ。でもお袋は殆ど食えねぇんだよ!」と泣くという…何故か親父が生きていて「あんたは何もしてくれねぇじゃねぇか」と八つ当たりするのだが、この夢判断してみたいもんだな。実際、母が抗がん剤の副作用で苦しんでいた頃、似たようなやり取りをした事はあるが、それは違う親戚だからな。泣いてねぇし(苦笑)
因みに俺は母の事で今のところ泣いた事はないのだが、しかし心の中ではしょっちゅう泣いているようなもんだね。
昨日は面会に行ったら、凄まじい事になっていた。看護婦さん曰く「吐いちゃうんですよね」
確かに、自宅療養していた時から唾を吐きまくっていたのだが、最初は白かった色が段々黄色くなってきている。あれは胃液かもしれないな。ティッシュを使いまくっていたからね。俺がこういう事にも苦労したのを判って貰えるだろうか。
同室の患者に迷惑かかっているだろうなと申し訳ないのだが、こればかりはどうしようもない。
本人は相変わらず妄言を云っていて、隣の人が邪魔して眠れないから早くここを出ないとみたいな主旨の事を云っていた。もしかしたら認知症を併発してるんじゃねぇか。親父が認知症になった頃に似ているんだよな。
すげー厭な夢を見た。親戚に「もっとちゃんとした物を食べさせてよ。レシピ教えたでしょう!」という主旨の話をされて「これでも俺は頑張ってんだよ。でもお袋は殆ど食えねぇんだよ!」と泣くという…何故か親父が生きていて「あんたは何もしてくれねぇじゃねぇか」と八つ当たりするのだが、この夢判断してみたいもんだな。実際、母が抗がん剤の副作用で苦しんでいた頃、似たようなやり取りをした事はあるが、それは違う親戚だからな。泣いてねぇし(苦笑)
因みに俺は母の事で今のところ泣いた事はないのだが、しかし心の中ではしょっちゅう泣いているようなもんだね。
昨日は面会に行ったら、凄まじい事になっていた。看護婦さん曰く「吐いちゃうんですよね」
確かに、自宅療養していた時から唾を吐きまくっていたのだが、最初は白かった色が段々黄色くなってきている。あれは胃液かもしれないな。ティッシュを使いまくっていたからね。俺がこういう事にも苦労したのを判って貰えるだろうか。
同室の患者に迷惑かかっているだろうなと申し訳ないのだが、こればかりはどうしようもない。
本人は相変わらず妄言を云っていて、隣の人が邪魔して眠れないから早くここを出ないとみたいな主旨の事を云っていた。もしかしたら認知症を併発してるんじゃねぇか。親父が認知症になった頃に似ているんだよな。
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(90)
- 2023年8月(100)
- 2023年7月(98)
- 2023年6月(96)
- 2023年5月(98)
- 2023年4月(96)
- 2023年3月(97)
- 2023年2月(90)
- 2023年1月(99)
- 2022年12月(99)
- 2022年11月(89)
- 2022年10月(97)
- 2022年9月(91)
- 2022年8月(96)
- 2022年7月(97)
- 2022年6月(91)
- 2022年5月(95)
- 2022年4月(90)
- 2022年3月(91)
- 2022年2月(85)
- 2022年1月(95)
- 2021年12月(94)
- 2021年11月(83)
- 2021年10月(91)
- 2021年9月(87)
- 2021年8月(90)
- 2021年7月(75)
- 2021年6月(74)
- 2021年5月(73)
- 2021年4月(63)
- 2021年3月(66)
- 2021年2月(58)
- 2021年1月(67)
- 2020年12月(65)
- 2020年11月(62)
- 2020年10月(70)
- 2020年9月(63)
- 2020年8月(62)
- 2020年7月(65)
- 2020年6月(63)
- 2020年5月(64)
- 2020年4月(63)
- 2020年3月(62)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(35)
- 2019年12月(62)
- 2019年11月(60)
- 2019年10月(59)
- 2019年9月(54)
- 2019年8月(51)
- 2019年7月(53)
- 2019年6月(52)
- 2019年5月(53)
- 2019年4月(51)
- 2019年3月(48)
- 2019年2月(42)
- 2019年1月(38)
- 2018年12月(65)
- 2018年11月(59)
- 2018年10月(53)
- 2018年9月(48)
- 2018年8月(57)
- 2018年7月(47)
- 2018年6月(32)
- 2018年5月(48)
- 2018年4月(31)
- 2018年3月(49)
- 2018年2月(49)
- 2018年1月(42)
- 2017年12月(45)
- 2017年11月(33)
- 2017年10月(28)
- 2017年9月(26)
- 2017年8月(25)
- 2017年7月(43)
- 2017年6月(27)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(24)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(21)
- 2017年1月(23)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(24)
- 2016年10月(22)
- 2016年9月(17)
- 2016年8月(18)
- 2016年7月(20)
- 2016年6月(21)
- 2016年5月(22)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(34)
- 2016年2月(40)
- 2016年1月(41)
- 2015年12月(45)
- 2015年11月(52)
- 2015年10月(52)
- 2015年9月(53)
- 2015年8月(56)
- 2015年7月(53)
- 2015年6月(54)
- 2015年5月(45)
- 2015年4月(32)
- 2015年3月(37)
- 2015年2月(57)
- 2015年1月(62)
- 2014年12月(62)
- 2014年11月(59)
- 2014年10月(59)
- 2014年9月(61)
- 2014年8月(62)
- 2014年7月(62)
- 2014年6月(60)
- 2014年5月(62)
- 2014年4月(60)
- 2014年3月(62)
- 2014年2月(56)
- 2014年1月(63)
- 2013年12月(64)
- 2013年11月(61)
- 2013年10月(59)
- 2013年9月(51)
- 2013年8月(45)
- 2013年7月(41)
- 2013年6月(36)
- 2013年5月(32)
- 2013年4月(20)
- 2013年3月(16)
- 2013年2月(15)
- 2013年1月(12)
- 2012年12月(15)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(19)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(18)
- 2012年7月(12)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(13)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(12)
- 2000年6月(1)
- 2000年1月(4)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
誕生日 | 1月15日 |
地 域 | 埼玉県 |
系 統 | いかつい系 |
血液型 | A型 |