皆さんおはようございます(`▽´)
これ
m.nicovideo.jp もコピーしようか迷ってますf(^_^; HELLOWEENは散々コピーしてきたのに、何故かこの曲はイントロ部分しかやらなかったんだよ。多分色んなバンドがライブでやってんのを観たからだろう。何だみんなやってるからやらねぇみたいな。
GAMMA RAYバージョンなのでテンポが速いが、俺がやるつもりなのは飽くまで原曲だ。とてもじゃないがディルクのようには弾けないわ

当時ディルクはギタリストだったけどね。UNISONICでもこれをやっているので、興味ある方はググってね(^^)g" にしてもラルフ調子悪そうなのに最後の方は凄い声だ。カイと仲直りしてくれよマジで(^^)
話は変わって此方
ch.m.nicovideo.jp
久々に関岡英之氏なので貼っておきます。
FTAやEPAに関しては、TPP以上の譲歩を求められるので敗北するだろうな。昨日の『TVタックル』チラッと観たが、石破が自由貿易について熱弁してたし、何故かアメリカ目線だったw自民党の大半はそんな認識だろ。有本さんもっと突っ込めば良かったのに
昨今やれ春節だ爆買いだと既存メディアは有り難がってるが、こういう問題もあると取り上げないのが苛つくぜ。インバウンドやら医療制度やらで日本を壊したいのか、とんでもない外人優遇だわ。特に国保に入る"義務"って、何で外人が国保に加入出来るんだよ!気でも狂ったのかっての(`o´)それを利用する外人にもふざけやがってと云いたい。
あと関岡さんってインド好きだよな。まあ一応親日国だし、俺もどちらかといえば好感はあるのだが、手放しに仲良くしましょうとは思わない。距離を保ちながら上手くやっていくという程度にしとくべきだね。
皆さんおはようございますq(⌒▽⌒)p
Mary's Blood
mblg.tv のサポートでお馴染みのやっしーこと社がアルバム出すらしい。どういう音楽性になるんだ?以前在籍してたバンドがどういう音楽性だったのか良く知らないんだよね

やっしーはメタラーではないので、意外なところでフュージョン系かな?楽しみがひとつ増えた。 ギタリストとしては申し分ないけど、もし作家としても才能があるならMaryと共作してくれねぇかしら(⌒艸⌒)ちゃっきーと仲良しだから有り得ない話じゃないぜ。期待しとこ(・o・)
話は変わるが、外人労働者が100万人越えたらしい。それをまるで良い事のように報道する姿勢が気に食わねぇ(-"-;)
そして出生率は下がる一方。これはマズいだろ。しかも今後更に少子化が進むし、そこで移民ですよね!とお馬鹿な移民推進派がやるだろ。陰謀論じゃないけど、仕組まれたシナリオにハマったような気分だ。
少子化対策はデフレ脱却が一番手っ取り早いのだが、例え脱却しても直ぐ解決する問題ではないってのがね…国民が即デフレマインドから脱却するとは限らないし、最早これまで感があるわ。
移民推進派を黙らせるにはどうしたらいいんだろうね。よりによって奴らの方が反対派より発言力と影響力があるってのが我が国の歪んだ言論空間ですよね。
ま、その前に安倍ちゃんを何とかしないと意味がないんだけど(ΘoΘ;)安倍ちゃんがやりたいように事が進むと、多分今の日本国は終了ですね。
安倍ちゃんの言い間違い"云々"は他のブロガーの皆さんに任せます\(^o^)/
皆さんおはようございます(^.^)b
ちゃっきー
mblg.tv がセッションやるらしい。メンバー判らんが観に行く人で誰かレポートしてくれるように願うぜ( ̄ー+ ̄) 2月3日のデラロックというイベントにMary's Bloodが出るのだが、まさかのあゆくまと対バンか?接触あるなら異次元交流だな。
安倍ちゃんが未だTPPに拘り続ける理由が良く判らんのだが、噂通りユダヤ人協会ハリス会長と会談したのが影響してんのかもな。安倍ちゃん自身の意志は定かではないが、グローバル馬鹿だからたいして考えはなさそうw 『良いですか。自由なんです。自由だからやるんです!』みたいな竹中チックな頭脳なんで。正に自由意志。
トランプに『TPPが如何に素晴らしいかをレクチャーする』つもりだったんだろ。すげーな。上から目線(苦笑)トランプからすりゃ余計なお世話だろwお前何様だよってなもんでしょ。
これも噂だが、トランプは安倍ちゃんと会いたくないから麻生財務大臣とアメリカの副大統領で会談するって?完全に舐められてます。
ま、FTAやEPAの交渉に応じるそうなので、いずれにせよ我が国にとっては不利な状況になる。トランプは自由貿易自体には反対してないからね。
だいたい、保護主義=悪という風潮なんとかならんの?意味不明なんですけどw保護主義の何処が駄目なのか、まるで目の敵のようにしている政治家や既存メディアはきちんと説明出来るのかい。割りとマジで、何がマズいのか訊いてみたいもんだ。以前書いただろうが、どちらか極端ではなく、中庸が大事ですよね。
皆さんおはようございます(眠)
これ
m.nicovideo.jp 再コピーしようか迷ってます。先日試しにやってみたら途中まではなんとか覚えていたのだが、ギターソロ部分の展開をほぼ忘れていたのと、音源探すのが面倒f(^ー^;
バンドやっていた頃、偶然当時のギタリストが高崎晃フリークだったので、この曲に限らずLOUDNESSは結構コピーしたんだわ。難しい曲はあまりやってないけどね。『S.D.I』とか『Speed』なんて昔は弾けたが今は弾けねぇわ

TAIJIはS.D.I余裕で弾いてたね

柴田さんも余裕だろうな。ダイナモのライブのセットリストに入っていた気がするし。
逆に簡単過ぎてもコピーする気にならねぇんだよな。俺のやる気スイッチ誰か探してくれ。。。(〃_ _)σ‖
さて、今週の『討論!』パネリストは
古森義久
佐藤健志
関岡英之
馬渕睦夫
渡邊哲也
中田安彦
福井義高
丸谷元人
司会:水島"俺にもっと喋らせろ(怒)" 総
ダンス佐藤と関岡さんは同席が初だそうで(笑)二人いるから少し観てみるか。関岡さんは相変わらず安倍支持なのか、それとも漸く支持やめたのかそろそろ気付いて欲しいのだが…丸谷君にも少しだけ期待しておこう。あとは多分゛安倍を保守゛の皆さんでしょ。
それと『朝生』に岩本沙弓さんが出るらしい。反グローバリズムのパネリストは沙弓さんしかいないんだろうぜ。こりゃ封殺されるかもな。
そういえば、何時だか忘れたが杉田水脈さんが朝生に出たのは取り上げたっけ? あの番組申し訳程度に所謂保守側の人呼ぶよね。以前は特に山際さんが良く起用されていたが、すぐデカい声を出すから、保守派はこんな奴だと視聴者に刷り込むには丁度いい人材だ

山際さんも残念ながら所謂安倍信者ね。
本気の議論が観たいたいなら、声を荒げる人は勘弁して欲しいよね。ま、朝生が議論の場だと思ってる人はさほどいないだろうが。
今となっては、水島社長と田原総一郎が二度も同席したのは奇跡かもしれん。
安倍ちゃんvs民進党をやる予定でしたが、長くなったので割愛します
(‘o‘)ノ
皆さんおはようございます(≧ω≦) いや〜しばれるね〜
堺屋太一の件だが、どうやら他のブロガーさん達が散々やったようなので軽めの感想をφ(..)
国家戦略特区という構想があるのはご案内の通り。そこでどうやら移民優遇策を進めるようだ。移民特区と云った方が判りやすいだろう。というより実験場だよな。
堺屋が未だに内閣官房参与として関わっている事が腹立たしいのに、何を血迷ったのかゆくゆくは『次世代日本人』にする方向らしい。オイオイ移民は移民だろうがJK! そこまでして外人を入れたい理由が判らんわ。長期戦略で混血させまくった後は人工国家ニッポンの誕生ですね!
こういう事を云うとすぐ『差別だ!(`o´)』 とレッテルを貼られるかもしれない。しかし、ポリティカルコレクトネスって自由な発言が出来ない時点で議論として成り立たないだろ。
別に移民を受け入れろという意見はあってもいいのだが、それはおかしいという指摘ももっとあっていい。しかし、既存メディアは後者の意見などないかのように殆どスルーだし、政府は受け入れ体制を整えようとしてるし、安倍ちゃんは外人天国にワクワクo(^o^)oしてるし
で、マジで怒りが込み上げてくるぜ
(*`θ´*)
今更ながら、自民党には安倍ちゃんのワクワク大作戦に抗おうという気概がある政治家はいないのか?だとしたら、次の選挙はなんとしても鉄槌をo(`へ')○☆パンチ!!となりますよね。お前らあれだけTPP反対していたのにこの変節ぶりは何だと! 安倍ちゃんは一度トランプにでもしばかれて来いよ。ヴィンス・マクマホンみたいに坊主にされたら洒落にならんがねw

こんな具合にL(・o・)」