皆さんこんにちは(眠)
SEX MACHINEGUNSの『ファミレスボンバー』も序でにコピーする事にした。ベースだけならそれほど難しくはないが、ナレーション入れて弾くとなると…

Noisy何気に凄いな。『High Speed Samurai』のギターソロ前のナレーションも無理

喋りながら弾くのがこんな難しいとは思わなんだ( ̄▽ ̄;)

の画像は、Ganglionのebiちゃんだ。昔のものらしい。今はもっと低い位置で弾いてるもんな
(^.^)b俺も高くして弾いてた時期あった。高い方が指弾きは弾きやすいからな。ピックは逆に弾きにくい(-.-)zzZ
ところで、昨今のスポーツ選手は、ちゃんと君が代を唄ってる人が多い。さくらセブンズ(ラグビー)はみんな一生懸命唄ってた

なんつー微笑ましい光景だろうか(^^)
先日322点というとんでもない得点で優勝した羽生結弦選手も、自己最高得点で優勝した宮原知子選手も唄うね。真央ちゃんは云わずもがな。素晴らしい(^-^)g"
未だに選手によっては唄わないけどね。誰とは云わんが。
プロ野球は試合毎だからか、唄わないのがちょいとだけ気になる

野球帽胸に当ててる選手もちらほら。
そういやあ、胸に手を当てるスポーツもあるね。サッカーなんかは多分そうだが、あれは止めた方がいい。
ラモス瑠偉が日本代表の時、選手によっては君が代に敬意を払わないと云っていたな。誰だろうね(笑)やはり教育が必要なんだろう。
尤も、教師が敬意を払わないという場合もあるので、習う側ばかりが悪い訳じゃない。教師の意識を変えないといかんですな(=゜-゜)(=。_。)
皆さんおはようございます
今更ですが此方をご覧下さい
jacklog.m.doorblog.jp
これ文句云ってる人達は、最後まで動画を観ての感想なの?今となっては、西田昌司議員は申し訳ないがあまり信用していない。が、敢えて云おう。西田議員の云う通りだと。というか、そりゃ俺だって共産党は嫌いだが、意見が一致している部分があるなら、共闘するのはごく普通の事でしょ。共産党だから〜では正に思考停止。
少しでも共産党と意見が一致すると『あいつは共産主義だ』というレッテル貼る。まるで上念司みたいな人達だな。
恐らく、こういう人達は新自由主義に疑いがないか、そもそも新自由主義が判らないか、熱狂的橋下信者か、確信犯だろう。
西田議員のカタを持つつもりはないが、一応安倍ちゃんに諫言はしてるんだぞ。安倍ちゃんが馬耳東風なだけよ。
国土強靭化推進派に二階議員がいるってのも、正直イメージ悪い。
『あの親シナ派の売国奴二階が推進しているんだから、国土強靭化は悪い事である。国土強靭化推進派は二階の犬だ!』
という、これまたレッテルを貼られてしまうのよね。二階議員だってたまにはまともな事は云うだろ。
…あれ?これって…やはり上念に当てはまるな…もしかして(゜□ ゜;)ま、憶測でものを云うのは止めときますね
以前書いた気がするが、残念ながら、所謂保守派にも、橋下にシンパシーを感じている人達はいるんだよね。橋下みたいな嘘吐きを支持するようでは、保守とはいえないだろ。誰とは云わねぇけどさ(苦笑)
皆さんお疲れ様です

昨日のエントリー、日本語乱れとるな。だからといって安倍信者達に在日認定されたら癪だ(-_-#)
安倍批判する奴=在日
というように(苦笑)ま、俺は幸いにも朝鮮人のような顔をしてないので助かるわ(?)
閑話休題
今更だが、ボジョレー・ヌーボーって有難がってるの日本人だけなんだよね。酒の事は良く判らんが、ボジョレー・ヌーボーの件は何故か騒がれだした頃から知っている。『美味しんぼ』かなんかで読んだのかも知れない。
一時期ワインにハマった知人曰く『決して旨いものではないから、安物ワインにしとけ』
では何故、ボジョレー信仰みたいになったのか。ソースも根拠もないのでソースロンダリングと云われそうだが、多分電通とマスメディアが仕掛けたんじゃねぇの?あのフランスから直輸入されたワインが悪い筈がない

どうせ愚民に味が判る訳がないから(爆)みたいなもんだろ。昨日の話に直結しますな。まあこれは俺が勝手に思ってるだけです(^m^)
兎に角、ワインごときでフランス人に馬鹿にされてると思うと情けない

これはうろ覚えなのだが、確かイタリアの片田舎の人達は、どんなに旨いワインがあっても、地元のワインを飲むんだとか。本来はそれが普通なんだよね。我々も日本のワインを飲めるように稼ぎましょう。って俺は飲まないけど(・ω・;)(;・ω・)
皆さんおはようございます

5日振りのカフェイン抜きなんでクソ眠いです
という訳ではないのだが、此方をご覧下さい。
blog.m.livedoor.jp
給食、俺も嫌いだったな。好きなメニューもあるにはあったが、偏食だからかなり苦労した。時に吐き気をもよおしながら無理して食ったっけ。そのトラウマで、更に嫌いなものが増えてしまうという悪循環

中学の内2年間は、ほとんど食ってないね。作ってる人達や親には申し訳ないが

俺より上の世代の東野圭吾も、不味かったって書いていたな。残飯はどっかの家畜業者かなんかに売っていたらしく、わざと不味く作ってたんじゃないかみたいな疑惑

そういやあ俺が通った小学校も、デカいポリバケツに沢山の牛乳が残してあったな(^。^;)
以前当ブログでも取り上げたが、給食に粉食が多かった理由は、アメリカの余剰農作物を消費させるのが真の目的だ。要はアメリカで食いきれないなら、馬鹿な日本のガキ共に食わせて慣れさせろ。慣れてくれればどんどん輸出が出来ると。『米を食うと馬鹿になる』キャンペーンはその流れで生まれたプロパガンダ。しかもそのプロパガンダは日本人がやった事なんで万死に値するよ。
で、パンには脱脂粉乳が合う。脱脂粉乳に魚という訳にはいかないからハンバーグを食わせる。みたいな流れ。食まで欧米化されて乗っ取られた訳だな(-"-;)『映画館でポップコーン』もアメリカの戦略の1つだろうよ。
俺は元々パンより米派だが、この話を知って以降、更に粉食を減らしたわ。家に居るときはほぼ米

何が云いたいのかと云うと、農家や農協を叩いてないで、国内の自給率と自給力をあげようぜって事よ。いざという時に、米だけは切らしたらいかんぜよ!という安全保障の面も考えておきましょうという話です。
皆さんおはようございます

昨日今日と、貼った画像について一応書いとくと、知人よりいただきました。俺は甘党だが、自分ではほぼ買わないので実はかなり有難いのです(-^〇^-)自分で買い出し行くと、どうしても蛋白質中心になるのよね。プロテインバーなんかは甘いけど、コスト高いから滅多に手に取らない。
安倍政権が無駄遣いチェックやってるな。そりゃやるべきだが、問題は無駄じゃないものまで無駄遣いとしそうなところだぜ。河野太郎がそういうタイプの改革派だしよ。いいから早よ財政出動せいやと。まだ『プライマリーバランスガ〜土建屋ガ〜』なんていうドグマを患ったままなんだろうが、そろそろ内需拡大に目を向けるべきだろ。狂った羅針盤みたいなもんをまだ重宝してるんかね?いい加減にしてくれ。
狂った羅針盤については此方
mblg.tv
竹中平蔵です
序でに此方
blog.m.livedoor.jp
この賞BABYMETALも受賞したのだが、マスメディアはスルーなんだろうな。