マジンゴーε=(ノ・∀・)ツ



皆さんおばんどす(o≧▽゜)o

Octaviagraceのストリーミングワンマンライブ『memoir』アーカイブは昨日までだったのですが、如何お過ごしでしょうか?
昨夜試しにログインしてみたのだが、案の定視聴出来なかった(*´;ェ;`*)前回もアーカイブは駄目だったから予想はしていたが、俺のスマートフォンが悪い可能性もあるなf(^_^;)次にある時は、データ使用量どうにかしねぇとあかん。というより、月の初めの方にやって貰わないとあかん(´∀`;)
上の画像は『emerging oath』のギターソロの後辺りの実稀&hanakoだぞ。



ところで、一部で『ひろゆき×三橋貴明』という動画が話題になっているので、俺も乗っかっておく体で(。_。)φ

ひろゆきという人物が端から議論する気がない。議論という場を『論破する為の舞台』としている所謂 キ ベ ン ジ ア ン なのに、三橋さんよく対談する気になれたな。普段の三橋さんなら、ひろゆきみたいなタイプとは議論するだけ無駄だと切り捨てそうなものだ。恐らく、色々な人が指摘しているように、ひろゆきのネームバリューを利用したんだな。強かな戦法である(笑)
現時点で18万回視聴されているようなので、それなりに効果はあるんだろう。

ま、上のような理由で、議論にならないような議論を長々と観るのもかったるいので…三橋さんには悪いが俺はコメントのみ読む事にしました。
そして、確かsayaちゃんや高家さんが反応しているので、それはまた追々やるかもしれません( ´・ω・)シ

蛇足ですが、ひろゆきって海外に住んでるんだね。彼方では移民扱いになるんか。どうやって稼いでいるのか謎。

カテキンとテアニン



皆さんおはようございますd(*^ー゚)





ニュース?日本茶は入れないのに…なぜ「紅茶」は砂糖を入れて飲む?

「紅茶」に砂糖の理由は?

 世の中には数多くの「お茶」が存在しますが、緑茶や麦茶、玄米茶などの日本茶は砂糖を入れずに飲む一方、「紅茶」には、人により量の多少はありますが、砂糖を入れて飲むことが多いと思います。お茶には大きく、砂糖を入れるものと入れないものの2つがあるようですが、なぜ、紅茶に砂糖を入れて飲むようになったのでしょうか。料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

英富裕層の財力や権力を象徴

Q.なぜ、紅茶に砂糖を入れて飲むようになったのでしょうか。
関口さん「砂糖を紅茶に入れて飲むことが、財力や権力があることを示す象徴と考えられたからです。紅茶に砂糖を入れるのはイギリスが発祥で、17世紀中頃のロンドンを中心に、富裕層の社交場として発展した『コーヒーハウス』で生まれた習慣といわれています。コーヒーハウスはその名の通り、当初はコーヒーを飲む場としてにぎわいましたが、やがて、お茶が主な飲み物になっていったとみられます。
そして、当時は砂糖が希少で高価な物であったため、上流階級や王侯貴族などの富裕層しか手に入れることができませんでした。そのため、貴重品であった砂糖をお茶に入れて飲むことが財力や権力を誇示する象徴となり、甘いお茶は最高のぜいたくで、ステータスを示す物とされるようになったのです。
イギリスでは、お茶の中でも特に発酵茶である紅茶に人気が集まり、やがて、国民的飲料へと発展しました。紅茶に砂糖を入れる現在の習慣は当時の富裕層がつくり出した、ぜいたくな飲み方の名残です」
Q.お茶に砂糖を入れて飲むのは紅茶だけでしょうか。紅茶以外で、お茶に砂糖を入れる国や地域はあるのでしょうか。
関口さん「世界的には、お茶に砂糖を入れない方が珍しいです。インドには、茶葉をスパイスやミルクと一緒に煮出し、砂糖を加えた『チャイ』がありますし、タイやベトナムでも、お茶に砂糖を入れて飲みます。モロッコでは、ミントティーに大量の砂糖を入れます。甘いお茶が存在しないと思われがちな中国でも、地域によっては甘いお茶が存在し、日本でも一部の地域では、お茶に砂糖を入れて飲む習慣があります。
お茶に砂糖を入れるのは、お茶の苦味や渋味を緩和させる目的のほか、疲労回復、甘いものでぜいたくな気分を味わいたい、高級品とされた砂糖をお茶に入れることにより、もてなしの気持ちを表すなどさまざまな理由があるようです」
Q.緑茶や麦茶、玄米茶などの日本茶は砂糖を入れずに飲むことが一般的です。なぜ、日本茶は砂糖を入れずに飲むようになったのですか。
関口さん「さまざまな理由があり、一概には言えません。そもそも、日本のお茶は遣唐使により、中国から伝来したことが起源といわれています。そのときに伝わったお茶の流儀が『お茶は茶葉そのものの香りを楽しむもの』というもので、その習慣が日本にも広まったことから、砂糖を入れずに飲むようになったと考えられます。
また、日本ではお茶を“薬”として扱い珍重したこと、独自の茶の湯文化や茶道により、緑茶の味わいを楽しむ飲み方が定着したことも理由と考えられます。日本でも、昔は砂糖が高級品で一部の人しか手に入れることができませんでした。そのため、お茶に砂糖を入れる習慣が生まれなかったこと、緑茶自体も高級品で、それ自体に甘味があるため必要なかったという説もあります。
庶民は高級な緑茶ではなく、比較的手に入れやすい玄米茶や麦茶を飲むことがほとんどであったことから、砂糖を入れずに飲む習慣が一般化されたのではという説もあります」
Q.日本では、釈迦(しゃか)の誕生日である4月8日の「花祭り」に、釈迦の像に甘茶をかける行事があります。この甘茶は砂糖が大量に入っているのですか。あるいは、お茶そのものが甘いのですか。
関口さん「甘茶は砂糖が大量に入っているから甘いのではありません。お茶そのものが甘いのです。甘茶はユキノシタ科のヤマアジサイの変種である『アマチャ』の若い葉を蒸してもみ、乾燥させたものです。アマチャには砂糖の1000倍もの甘味がある『フィロズルチン』『イソフィロズルチン』といった成分が含まれているため、茶葉そのものから強い甘味を出します。砂糖を入れなくてもこの甘味成分によってお茶が甘くなります」
Q.紅茶を飲むとき、どれくらいの砂糖、あるいはシロップの量が適切なのでしょうか。個人差もあるとは思いますが、目安があれば教えてください。
関口さん「1回に使用する砂糖の量は個人の嗜好(しこう)により差があり、明確な目安はありません。ちなみに、紅茶を提供される際に添えられる角砂糖1個は3グラム、スティックシュガー1本は5グラムとなっています。
ガムシロップ1個(13グラム)の糖分はおよそ、角砂糖3個分です。アイスかホットかでも使用量は変わり、その時の体調や気分にも左右されるのでひとくくりにはできませんが、角砂糖1〜3個、スティックシュガー1本が1回の使用目安と考えてよいかと思われます」




紅茶か〜若い頃はほぼ毎日飲んでいたな。今は安売りしてるペットボトルがある時位しか飲まない。
同じお茶でも色々あるが、確かに紅茶ほど入れてもいいお茶はないね。緑茶やほうじ茶に砂糖やミルクなんて日本人なら考えられないものな。

書いていて思い出したが、外人なら砂糖やガムシロップ平気で入れそうだよな。全く違うかもしれないが、昔フランク・シャムロックはご飯にミルクとバナナをスライスしたものを入れて食っていたらしい。『フランキースペシャル』だったかな?日本人にはない発想だ。シリアル感覚なのだろうか。

まあ、何が云いたいかというと、俺も独り暮らしじゃなけりゃ、緑茶飲むのになって事でf(^^;茶葉沢山あったのだが、全て賞味期限切れで、流石のどケチな俺も廃棄せざるを得なかったので、それ以降は全く…いや、町内会で貰ったペットボトルのお茶は飲んだか。
甜茶や烏龍茶、プーアル茶が支那産じゃなかったら飲むのにな。十代の頃は支那産だろうが関係なかったから、烏龍茶毎日飲んでいたわ。かえって口の中パサパサになるよなあれ(苦笑)
あとはルイボスティだな。最近あまり見掛けなくなったorz
何だかんだ一番飲むのは麦茶という事で閉店ガラガラヾ(´・ω・`)ノ゙

伍壱参御礼♪v(*'-^*)^☆



皆さんこんばんは(o-∀-o)


画像は早希ちゃんだぜ。何かいつもと雰囲気違うぞ(´・∀・)
週末(?)こっちでイベントしてたんだな。マジで多忙だよ彼女。サポートもやってるからライブの経験値はかなり上がっていいか。これで深夜バイトもしてるっていうんだから、無理はしないで貰いたいよな(^。^;)
音楽業界も大変だ。緊急事態宣言延長を受け、更なる規制が待っとるがな。ライブハウスの収益が心配になるよね。


次に此方↓

消費税が導入されてから30年ぐらい経ってるじゃねぇか。

3%から10%まで税率上げてるのに社会福祉なんて充実どころかジリ貧の一方じゃん。

五輪開催で経済効果?誰が信じるかよ。笑わすな。


立川雲水氏のツイートだぜ姉御!

この方のツイートも引用は初かな。言葉遣いが俺に似とる(苦笑)

またそもそもで始まってしまうのだが(´▽`;)ゞ そもそも、消費税がない時代を思い出して貰いたい。その頃の方が明らかに我が国は豊かに暮らしていたんだぜ。そこんとこ抑えておけば、消費税なんて要らないという結論になる。
バブル崩壊も不景気の要因なんて云われるがね、これも消費税率引きあげてからデフレに突入したという事実があるのだから、明らかに悪税ですわ。

で、五輪開催の経済効果だが、終わったら萎むだろうからプラスマイナス零ってところかな。しかもコロナがないのが前提条件だから、そりゃ普通の感覚なら開催反対だわ。

しかし、中止という選択肢はIOCにはない様子。その辺りはまたいずれ(⌒0⌒)/~~

Satisfaction


皆さんおはようございます(^0_0^)!!

我らが実稀実稀が及川樹京君とコラボレーションしたのは以前触れたが、YouTubeにあがってるんだよな。来月まで待つか…ガンダムの曲らしいのだが、ショートver聴いても知らない曲やったorz
がっしゃんの『青色壱号』のライブにも再び参戦するようなので、どうせならもっと有名になって欲しいな(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)


話は変わって此方“〆(^∇゜*)♪


タレントの稲村亜美さんが5月27日、自身のインスタグラムを更新。“バッティング”練習中の動画が、「ホームランバッターやん」「さすが神スイング」と反響を呼んでいます。
 稲村さんは「始球式の練習をするためにグランドにお邪魔することが多かったのですが、ピッチング練習の合間で久しぶりにバッティング練習もさせてもらいました」「スイング終わりに片足がぴょんってあがるのが恥ずかしい」「最近ゴルフばっかりでごめんなさい」などとつづり、左中間に鋭い打球を飛ばしたバッティング練習中の動画を公開しました。
 ファンからは「ホームランバッターやん」「さすが神スイング」「ナイスバッティング」「すごいパワー」「センスありすぎ」などのコメントが寄せられています。


そういえば、亜美ちゃんイップス気味だと聞いていたのだが、先日約3年振りに始球式で投げたんだった。やはり例の件があって、もう始球式はやらないのかと思っていたぞ。例の件というのは、興味ある方はググってみてね(*゚ー^)
数年前に何かの番組で、バッティングセンターでかなりの速球を打っていたので、入る世界を間違えたんじゃねぇかと(笑)
亜美ちゃんがやってるゴルフの番組ってまだやってんだっけ?ゴルフ自体は興味ないが、彼女がやってるならたまには観てみようかしら。

余談ですが、最近野球ネタ多くねぇかと云われそうだぜ。しかし、旧ブログ時代はかなり頻繁に取り上げてまして、ほぼ毎日の頃もあったので、比較するとこれでも少ない方ですf(^^;音楽かプロレスか野球って感じ。

【てめえらの血は】弐参壱御礼!【何色だ】



皆さんおばんどす(*´・ω・`)b

今日はライアンやってくれたぜ!一度登録抹消された時、ミニキャンプで調子あげてきたのが効いてるのかな。全盛期の頃のような内容になってきてるね。ただ、オリックスバファローズも割と打ててはいる(11安打)ので侮れない。何でイマイチ勝てないのか、よく判らないチームだよな。巡り合わせ?


序でに此方↓

政治

“グリーン・デジタル・地方・子ども” 「骨太の方針」骨子案

ことしの「骨太の方針」について、政府の経済財政諮問会議で骨子案が示され、新型コロナウイルスに対し、強じんで安心できる経済社会を構築するとしたうえで、新たな成長の原動力としてグリーン社会の実現やデジタル化の加速など4つの分野を掲げています。


総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議では、来月とりまとめる経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の骨子案が示されました。

骨子案では、新型コロナウイルス感染症の克服と経済の好循環に向けた取り組みとして、感染症に対し、強じんで安心できる経済社会を構築するとしています。

そのうえで、成長の原動力として、グリーン社会の実現、官民挙げたデジタル化の加速、活力ある地方創り、子どもを産み育てやすい社会の実現の4つを掲げています。

また、いわゆる団塊の世代が後期高齢者となるのを見据えた社会保障の基盤強化や制度改革、それに経済・財政の一体改革に取り組むとしています。

菅総理大臣は「新型コロナ対策に最優先で取り組みながら、ポストコロナも見据えて、長年の課題に答えを出し、力強い成長を実現して世界をリードしていくため、特に、グリーン、デジタル、地方、子どもの4つの課題に取り組んでいく」と述べました。

そのうえで「『経済あっての財政』の考え方で、成長志向の政策を進めながら、プライマリーバランス黒字化などの財政健全化の旗を降ろさず、これまでの歳出改革努力を続けていく」と述べました。

さらに、菅総理大臣は、海外から日本への直接投資を、2030年に、現在の2倍の80兆円まで増やす新たな目標を掲げ、実現に向けて取り組む考えを示しました。

?

............
「バカばっか」と、ホシノ・ルリ久々に降臨ですよねwwwプライマリーバランス心理教いただきました。骨太の方針は今や骨粗鬆症の方針へ。

だいたい、他国は軒並み成長しているのに、日本だけが成長してねぇよな。なのに強靭とか力強いとか、世界をリード…だと?中二病でも患ってんのかてめえら wwwしかも海外へ直接投資2倍ときたもんだ。外面だけは一人前。それで日本国民に対してはしばきあげ。馬鹿としか表現のしようがないでしょ?

蛇足ですが、先日某番組にアトキンソン出てた。相変わらず日本語ペラペラだが、中身もペラペラだったに違いない。チラッと観てそっとテレビ消し(笑)
あんな奴ゲストに呼ぶなよ馬鹿なの?

他にやりたい事あったが忘れたので、急遽予定変更して閉店ガラガラ(^o^)/~~
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ
カテゴリー