沖縄返還に際して、俺は偶然知っていたが、日米でこんなやりとりがあった。以下、中野剛志氏の言葉を引用する。
戦後、こういうことがありました。沖縄返還交渉において、佐藤栄作首相、そして田中角栄通産大臣は、アメリカにズルを仕掛けられた。当時、日本の繊維産業が強くなり、アメリカにどんどん輸出をしていたので、アメリカの繊維業界は怒っていました。そこで『沖縄を返還する代わりに日本企業の繊維輸出をどうにかしろ』と仕掛けてきたんです。
日本は沖縄という人質を取られていましたから、アメリカには逆らえません。やむなく、繊維の輸出自主規制というかたちで、繊維業界を納得させなければならなくなりました。
結果、繊維業界は『糸を売って縄を買うのか』と怒りまくりましたよ。繊維業界を売り飛ばして、沖縄を取り返すのか、ということです。世論も、佐藤栄作と田中角栄を叩きまくった。
しかし、佐藤栄作と田中角栄は、そうせざるを得なかったのです。沖縄を取り返さない限り、日本の戦後は終わりませんでした。日本の将来のために、申し訳ないが繊維業界には泣いてもらう、そういう断腸の思いだったはずです。これが、あるべき政治家の姿というものです。
沖縄の人達はこういう経緯を知ってんのかね?ま、殆どが本土からのプロ市民だろうが、騙されている沖縄の人もいるだろう。目を醒まして下さいと云いたい。
2013-4-30 21:11
沖縄そしてDelight
2013-4-29 19:10
昭和の日
すげー今更だが、昭和は63年も続いた。バブル崩壊がその少し後だから、我が国は平成以降不況に陥ったんだよな。実際は、例えばバイトの時給は平成4年位までは上がっていた記憶があるので、その後『何で時給上がらね〜んだろ?』と、ガキなりに不思議に感じてたな〜(遠い目)
因みに当時俺がやってたバイトは最初800円で、数年後900円に上がったので、まだギリギリ不況ではなかったのかも。但し、社員登用はなかったが(^^;)
今年こそデフレ脱却し、すぐには無理だろうが、国民経済が上向きになると信じて生きて行くべさ(笑)
てな訳で此方
blog.m.livedoor.jp
南朝鮮は日本と上手くやっていくのか、それとも今まで通り反日なのか、今が分岐点なのかもw
安倍首相はシナや南朝鮮とより良い関係を…みたいな事云っておいて、GWの閣僚の外遊はシカトするあたりが頼もしいよね( ̄ー+ ̄)ニヤッ
サウジアラビアとの連携を視野に入れているのも素晴らしい。民主党だったら考えもしなかっただろうな(^^;)
因みに当時俺がやってたバイトは最初800円で、数年後900円に上がったので、まだギリギリ不況ではなかったのかも。但し、社員登用はなかったが(^^;)
今年こそデフレ脱却し、すぐには無理だろうが、国民経済が上向きになると信じて生きて行くべさ(笑)
てな訳で此方
blog.m.livedoor.jp
南朝鮮は日本と上手くやっていくのか、それとも今まで通り反日なのか、今が分岐点なのかもw
安倍首相はシナや南朝鮮とより良い関係を…みたいな事云っておいて、GWの閣僚の外遊はシカトするあたりが頼もしいよね( ̄ー+ ̄)ニヤッ
サウジアラビアとの連携を視野に入れているのも素晴らしい。民主党だったら考えもしなかっただろうな(^^;)
2013-4-28 15:03
本日主権回復の日確か弐回目
朝日さん、必死ですね。従軍慰安婦の手品の種は割れてしまいましたから、靖国と改憲で安倍政権を攻撃したいのでしょうね。そして、泥沼にはまってゆく 国民世論は大きく動き始めています。
渡邉哲也
これはシナと南朝鮮、もしかしたら米露にもいえるかもな。つまり外交カードとして慰安婦やら南京やら使えなくなりつつある。
主権回復の日でもメディアは安倍潰しをしようとしたが、あまりうまくいかなかったようでw
しかし安倍首相忙しいな。昨日事故に巻き込まれ、今日ロシアでしょ。殆ど休みなしだろうな。
さっき書いた通り、多少新自由主義チックな事を云う時があるが、今安倍首相が潰されたら、また暫く我が国は戦後体制のままだろう。そんなのは厭だってぇの(-_-#)最近は安倍首相を売国奴呼ばわりする輩がいるようだが、邪魔する奴らこそ工作員か売国奴かただの馬鹿だと断定。
序でに
blog.m.livedoor.jp
だから、在日が日本嫌いなのはいいが、出ていきたいなんて思ってねぇだろうし、そんなにいうなら南朝鮮政府が帰国事業やれや。在日扱いたくねぇくせにウゼェなおい(`o´)
渡邉哲也
これはシナと南朝鮮、もしかしたら米露にもいえるかもな。つまり外交カードとして慰安婦やら南京やら使えなくなりつつある。
主権回復の日でもメディアは安倍潰しをしようとしたが、あまりうまくいかなかったようでw
しかし安倍首相忙しいな。昨日事故に巻き込まれ、今日ロシアでしょ。殆ど休みなしだろうな。
さっき書いた通り、多少新自由主義チックな事を云う時があるが、今安倍首相が潰されたら、また暫く我が国は戦後体制のままだろう。そんなのは厭だってぇの(-_-#)最近は安倍首相を売国奴呼ばわりする輩がいるようだが、邪魔する奴らこそ工作員か売国奴かただの馬鹿だと断定。
序でに
blog.m.livedoor.jp
だから、在日が日本嫌いなのはいいが、出ていきたいなんて思ってねぇだろうし、そんなにいうなら南朝鮮政府が帰国事業やれや。在日扱いたくねぇくせにウゼェなおい(`o´)
2013-4-28 02:50
NWOBHM
毎日更新しようとしたんだが、昨日は無理だったぜ。
昨日の朝日新聞の『オピニオン政治を話そう 主権と回復』の内容が酷かったので、ここに報告しときます。慶応大教授の片山某さん。家族で助け合うのが安上がりだって?家族仲良くしちゃいかんのか?
安倍首相は新自由主義?まぁ確かにそういう一面はあるが、それでも日本をなんとか普通の国にしようとしてるだろうが。他にも色々あるが、俺の語彙では暴言しか出てこないので…興味ある方は読んでみてね。
下の『フォーラムから』という記事も中々酷いです。ジェラルド・カーティスコロンビア大教授ね。 覚えておこう。
で、此方
blog.m.livedoor.jp
靖国参拝について、国会で拉致被害者家族会をだしに、虚偽質問した徳永議員、みのもんたの元付き人だってさw どんな質問しても…時間の無駄なのはさておいて…いいんだが嘘はいかんな。次の選挙で落選させないといかんな┐('〜`;)┌
2013-4-26 20:14
オランダ人はデカイ
いきなりだが、欧米人は家でも土足だよな。って事は、箪笥に足の小指をぶつけた時の痛さを知らないんかね?俺は昨年の夏、似たような出来事で爪が剥がれかけたぜ。風呂に入った時しみるんだよありゃあ(>。≪)
閑話休題
少し前に『たかじんNoマネー』で、えなりかずきが南朝鮮が嫌いだと発言した。あれをこっちのキー局でやってくれたらいいのにな。こっちでは精々『TVタックル』でしか批判出来ない雰囲気…あとはMXテレビの『西部ゼミナール』あたりか。
フィフィさんが云うには、テレビでタブーなのは南朝鮮の事ではなく、在日朝鮮人の批判らしい。つまり、判りきってるが、日本のメディアのほとんどが在日朝鮮人の影響下にあるという図式が浮かぶ。NHKはシナの影響下(局内に中国中央電子台日本支局)だけどねw
こんな日本に誰がしたんだろうな。GHQも当然絡んでんだろうが、結局は俺達日本人の問題なんだろうな。
フィフィは干されたと聞くが、ラジオには出てるんだっけ?変な在日朝鮮人の大学教授に絡まれて脅されて偉い迷惑だよな(ノ-o-)ノ ┫
あんなのが何故大学教授になれんだよ(`o´)
ところで、5月に李登輝元総統が来日するそうだが、恐らく靖国参拝するぜ?
どうするマスコミ
( ̄艸 ̄)
閑話休題
少し前に『たかじんNoマネー』で、えなりかずきが南朝鮮が嫌いだと発言した。あれをこっちのキー局でやってくれたらいいのにな。こっちでは精々『TVタックル』でしか批判出来ない雰囲気…あとはMXテレビの『西部ゼミナール』あたりか。
フィフィさんが云うには、テレビでタブーなのは南朝鮮の事ではなく、在日朝鮮人の批判らしい。つまり、判りきってるが、日本のメディアのほとんどが在日朝鮮人の影響下にあるという図式が浮かぶ。NHKはシナの影響下(局内に中国中央電子台日本支局)だけどねw
こんな日本に誰がしたんだろうな。GHQも当然絡んでんだろうが、結局は俺達日本人の問題なんだろうな。
フィフィは干されたと聞くが、ラジオには出てるんだっけ?変な在日朝鮮人の大学教授に絡まれて脅されて偉い迷惑だよな(ノ-o-)ノ ┫
あんなのが何故大学教授になれんだよ(`o´)
ところで、5月に李登輝元総統が来日するそうだが、恐らく靖国参拝するぜ?
どうするマスコミ
( ̄艸 ̄)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(90)
- 2023年8月(100)
- 2023年7月(98)
- 2023年6月(96)
- 2023年5月(98)
- 2023年4月(96)
- 2023年3月(97)
- 2023年2月(90)
- 2023年1月(99)
- 2022年12月(99)
- 2022年11月(89)
- 2022年10月(97)
- 2022年9月(91)
- 2022年8月(96)
- 2022年7月(97)
- 2022年6月(91)
- 2022年5月(95)
- 2022年4月(90)
- 2022年3月(91)
- 2022年2月(85)
- 2022年1月(95)
- 2021年12月(94)
- 2021年11月(83)
- 2021年10月(91)
- 2021年9月(87)
- 2021年8月(90)
- 2021年7月(75)
- 2021年6月(74)
- 2021年5月(73)
- 2021年4月(63)
- 2021年3月(66)
- 2021年2月(58)
- 2021年1月(67)
- 2020年12月(65)
- 2020年11月(62)
- 2020年10月(70)
- 2020年9月(63)
- 2020年8月(62)
- 2020年7月(65)
- 2020年6月(63)
- 2020年5月(64)
- 2020年4月(63)
- 2020年3月(62)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(35)
- 2019年12月(62)
- 2019年11月(60)
- 2019年10月(59)
- 2019年9月(54)
- 2019年8月(51)
- 2019年7月(53)
- 2019年6月(52)
- 2019年5月(53)
- 2019年4月(51)
- 2019年3月(48)
- 2019年2月(42)
- 2019年1月(38)
- 2018年12月(65)
- 2018年11月(59)
- 2018年10月(53)
- 2018年9月(48)
- 2018年8月(57)
- 2018年7月(47)
- 2018年6月(32)
- 2018年5月(48)
- 2018年4月(31)
- 2018年3月(49)
- 2018年2月(49)
- 2018年1月(42)
- 2017年12月(45)
- 2017年11月(33)
- 2017年10月(28)
- 2017年9月(26)
- 2017年8月(25)
- 2017年7月(43)
- 2017年6月(27)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(24)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(21)
- 2017年1月(23)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(24)
- 2016年10月(22)
- 2016年9月(17)
- 2016年8月(18)
- 2016年7月(20)
- 2016年6月(21)
- 2016年5月(22)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(34)
- 2016年2月(40)
- 2016年1月(41)
- 2015年12月(45)
- 2015年11月(52)
- 2015年10月(52)
- 2015年9月(53)
- 2015年8月(56)
- 2015年7月(53)
- 2015年6月(54)
- 2015年5月(45)
- 2015年4月(32)
- 2015年3月(37)
- 2015年2月(57)
- 2015年1月(62)
- 2014年12月(62)
- 2014年11月(59)
- 2014年10月(59)
- 2014年9月(61)
- 2014年8月(62)
- 2014年7月(62)
- 2014年6月(60)
- 2014年5月(62)
- 2014年4月(60)
- 2014年3月(62)
- 2014年2月(56)
- 2014年1月(63)
- 2013年12月(64)
- 2013年11月(61)
- 2013年10月(59)
- 2013年9月(51)
- 2013年8月(45)
- 2013年7月(41)
- 2013年6月(36)
- 2013年5月(32)
- 2013年4月(20)
- 2013年3月(16)
- 2013年2月(15)
- 2013年1月(12)
- 2012年12月(15)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(19)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(18)
- 2012年7月(12)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(13)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(12)
- 2000年6月(1)
- 2000年1月(4)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
誕生日 | 1月15日 |
地 域 | 埼玉県 |
系 統 | いかつい系 |
血液型 | A型 |