2023-10-30 10:42
朝ラー
話題:朝
まだ暗いうち
普通の感覚の人なら十分夜中という時間に目が覚める神田です
それは早く寝るからってのもあるが、腹が減って起きてしまうのだ
そこで何か食べることになる
その時に活躍するのがインスタントラーメン
今はマルちゃんの昔ながらの中華そばが沢山あるので嬉しい♪
今朝はチャーシュー麺にしてみた
本当は何も乗せないのが好きなんだけど、先週買ったチャーシューを消費しなくちゃならなくて
チャーハンに使うことも考えたが、今日はたまたま嫁ちゃまが台所の続きの居間で寝てたから、音を立てちゃ悪いかなと思ってラーメンに使った
嫁ちゃま、今日は釣りに行った
4時に起こしてくれと頼まれていたため、その時間より前に台所の音で目が覚めちゃったら調子が狂うだろうなと思って
ラーメンの次は白米を漬け物か佃煮かで食べる
この白米が無い時はラーメン2個食いになる
だからラーメンを切らすと精神不安定に陥るのだな
今日は調子がよろしい
これは朝ラー効果かと
(^o^)
2023-10-29 18:41
おふくろの味ではないが・・・
話題:今日の晩御飯
神田家の晩飯は肉じゃが
豚肉を使った東日本風と言っておくか
肉じゃがと言えば『おふくろの味』を想像する人が周りには多いね
けれども神田はオカンに肉じゃがを作ってもらったことはない
日本に来るまでは、とにかく焼いた料理が多かった
フライパンをいっつも洗わされてたから、フライパン料理が多かったのだろう
まあ北米は大雑把な料理が主流だし、主食はパンだから、そのパンに合う料理となると、味つけに繊細さを要するようなものは作らないわな
日本に来てからはオカンは台所には立たなくなった
グランマ(オカンのママ)が最初のうちは作ってくれてたけど、そのうち子供達だけで作るようになった
グランマが、「これからの男は料理が出来ないと駄目よ」って言うもんだから、それから色んな料理に挑戦せざるを得なくなったんだよね
で、肉じゃがは作り方をグランマに教えてもらったんだけど、神田の肉じゃがはグランマのそれとは違う
神田作の方が味が柔らかいように思う
それは顆粒ダシと鰹節からダシを取るのの違いかと
鰹節問屋の息子と同級生だったのが大きいな
彼がいなかったら、俺も顆粒ダシ派になっていたと思う
顆粒ダシでも美味しく出来るけど、若干塩分が多いから、そこは気をつけないと
したがって、ウチの肉じゃがはおふくろの味ではなく、神田家長男の味ってことで
誰かに伝授しないと一代で終わってしまうな・・・
(^o^;)
2023-10-29 08:12
いつもの切干大根
話題:昨日の晩ご飯
昨日は紫陽花おばちゃん宅にパック米を届けるついでに、朝方作った切干大根を持って行った
年寄にはこういうおかずがいい
神田が作るおかずは、元々年寄が好きそうな物が多いんだよね
それは色々理由があるのだけど、一番はお腹に優しい物を食べさせたいと思っているから
これで消化に時間がかかるとかお腹を壊すことはほとんどないじゃない?
素早く栄養が体に行き渡るって効果も期待できるし
ただ昨日の切干大根はね、ウチの分は大根より竹輪の方が多くなってしまった
おばちゃんの方に大根を多く入れたから
それと緑の物が、いつもは色が濃く出るインゲンを使うのだけど、そのインゲンが無くて小松菜にした
家庭料理だから、こういう日もある
それにしても生の大根の値段がなかなか落ちないね
それが高いうちは切干大根が活躍するかもね
(^-^)
2023-10-29 07:30
KAVALAN
話題:今日のお酒
最近は、「いつでも届けるから遠慮なく注文してね」と酒屋の2代目が言ってくれるので、その言葉に甘えるようになってきた
自分で買いに行く場合は車で行かなきゃならないから、ガソリン代の節約には丁度いいかなと思って
ところがね、わざわざ持って来てくれる事を考えると、神田の性格上、2代目の営業活動に乗ってやらなきゃならなくなる
営業活動とは言っても、新しいビールや缶チューハイが入ったんだけどどうする?ってくらいの事だけど、基本断らない神田は買うことになる
そういうのは箱じゃなくてパラで買うから、たいした出費にはならないが、味が全然わからないような物を買うのは若干勇気が要る
前回は一番搾りの薄ブルーの缶の『やわらか仕立て』とかいうビールを買ったのだが、それは大変不評でござった
6本買って3本余ったので、その3本は出入り業者マンにやってしまった
ウチの従業員と嫁ちゃまがガンガン飲んでくれれば買った甲斐があったと思えるが、そうでないと無駄な物を買ってしまったと後悔する
それでまあ今回買ったのは『KAVALAN』というウイスキーのハイボール缶
いくらだったか覚えてないが、ビールより高かった
ウイスキー系は高いんだね
でもアルコール度数は6%だから、そんなに強くはなさそうな感じ
皆には近いうちに飲ませてみるが、どう評価するか
気に入ってくれるといいんだけどね
(^o^;)
2023-10-28 19:56
モツ煮込み(練習)
話題:手作り料理
また豚モツを使った料理に挑戦した神田です
先日、たまには外で飯を食うかと嫁ちゃまと居酒屋に行ったんだけどね、そこで食べたモツ煮込みが美味かったのですよ
それで家でも作れないかなと思った次第
ただ今回のモツ煮込みは失敗に近いかな
味が薄かった
じっくり煮ながら味を足して行く手法をとったのだけど・・・
食べられないレベルではないけど、満足いく味に仕上がらなかったのよね
まあ、またやってみますわ
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(42)
- 2023年10月(36)
- 2023年9月(47)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 31 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |