2019-2-28 23:41
苺delivery
話題:いちご
またしても玄関が凄いことになってしまった
今、神田家には俺しか居ないため、消費ができずにフルーツがどんどん溜まってる
そこで、傷みの早いイチゴだけは配りまくった
まずはお局様宅
「あんたコレどうしたの?買ったの?4パックもあるじゃない。コレ全部食べろって言うの?」と、最初は驚きと迷惑が混じった言葉を頂戴したが、パックの中の1つを食べさせてみたら、すぐに笑顔になった
そして「あんたホントいい男ね!」で締めてくれて落着
次は鬼軍曹宅
酔ってベロンベロンになった鬼軍曹を玄関に座らせ、出てきた娘さんに1箱渡して戻ってきた
あとはどうなったか知らん
その次は納豆女宅
これより以前にマンションに呼ばれるということがあったのだが、その話は省き、体調がいまいちと聞いたので2パック持って行った
「こんな甘いいちご、初めて食べた」と嬉しくなるような感想をくれた
残りは職場の管理部の人達にあげた
その日の帰り際、駐車場から道に出る時に、管理部の人が駆け寄ってきて、何やら言いながら手を振り見送ってくれた
あと3パック残っているが、これくらいは1人で消費できるかな
傷んでるのがあるため、実質2パック半くらいか
今日は、いちごを食べなければ!という思いが強かったため、C-HRのプリウス納車に付き合えなかった
その納車そのものを、俺の都合で1日遅らせるという暴挙に出てしまった
まあ雨だったから、いいんじゃないかな
玄関にはイヨカン、妹が送ってきたデコポンの箱が積んである
その妹、亜熱帯フルーツが食べたいとぬかし、オヤジを連れて現在沖縄に潜伏中
B子は明日戻ってくる
いちごを少し残しておいてやりたいが、明日までもたないような気がする
今年はいっぱい食べさせたから、まあいいやな
これで今季のいちごは終わり
また来年!
(^O^)
2019-2-24 08:01
納豆女
話題:気になる人
またまた七星先輩に連れられて高級飲み屋に行った神田です
まずは女の子と街で待ち合わせをして、一緒に食事をし、その後開店時間に合わせて店に入ったのだが、どうもこれが同伴出勤というものらしかった
こちらは男2人なので、女の子も2人来た
1人はいつも先輩につく人で、もう1人は新人ということで、俺は初めて会う人だった
プリティーな女の子
あとで聞いたら20歳だってさ
その歳で、こういう商売をしちゃうんだ〜と驚いたが、別に普通だと言われてしまったよ(^_^;)
しかも現役の女子大生
それが売りのようだった
そして酒も強そうだった
俺はノンアルコール飲料のみだったが、その子に酒をごちそうする役目を担った
実際は先輩が全部払ってくれるので、その子が何杯飲もうが俺は痛くも痒くもないのだが…
色々と話をするうちに、料理の話題で盛り上がった
その子が自分で作ったおかずの写真を見せてくれましたのよ
沢山の美味しそうな料理の中に、やけに大粒の納豆の写真があったのさ
こんな大きな粒の納豆って世の中にあるのか聞くと、なんと自分で作ったと答えたんだな、その女子大生が
手作り納豆
びっくりした
ヨーグルトとかアイスクリームは家で作れるってのは知っていたし、オカンが作るのを横で見たことがあるのだが、納豆を自分で作る女子大生がこの世に存在するってことに驚愕した
と同時に、尊敬しちゃったよね
何年か前に、納豆を食べると痩せるだか健康になるだか忘れたが、納豆ブームがあったよね
どこのスーパーに行っても納豆が売り切れていて、手に入らない時があった
その子は大好きな納豆が食べられなくなって大変悲しんだそうな
でもそれを機会に、自分で作るようになったと言っていた
本当に実現するかわからないが、その子と一緒にごはんを作る約束をした
その時に手作り納豆を食べさせてくれるんだとよ
店を出る時に、たまたま持っていたデコポンをその納豆女にあげた
おやつに先輩と食べようと思ってたんだけど、休憩時間が合わなくてバッグの中に入ったままになっていたデコポン
和歌山県産で申し訳ないんだけど…と言って渡すと、産地で味が違うことは知らないようだった
デコポンは高くてなかなか買えないと言って、凄く喜んでくれた
その辺にいる普通の女と違って、すぐに恋愛に結びつく関係ではない女とは一緒に居て楽しい
何でも話せるような気がする
もしかすると、俺にはこういう女の方が合ってるのかも知れない
それに気づくことができて良かったと思う神田でした
2019-2-21 06:41
結婚できない♂A
話題:結婚
次は俺の話
先日B子ちゃんに指摘されたんだよな
「塾長は、結婚したくても現状では無理なんだから、誰とも付き合わない方がいいのでは?」と言われた
現状では無理だというのは極端な言い方であって、極めて難しいという意味でちゅね
同じかな?笑
今は家族を養う立場になってるんだな
その家族が各々自立してくれれば解放されるけど、それがいつになるかがわかりませんのよ
だからもし結婚するとすれば、この状況を理解した上で、まずは同居を受け入れてくれる♀じゃないとまずいわな
次は、俺には子種が少ないこと
これは学生時代に検査した
それなりに努力すれば可能ではあるが、自然な形で妊娠させるのは難しいのですよ
なので、すぐに子供が欲しいとか、何人も欲しいと望む♀とは結婚しない方がいいと思うし、できないだろう
でもそれを告白するタイミングが難しい
一般的にはあまり考えたくない事柄だから
扶養家族がいるってのも、なるべくなら言いたくないんだよね
オヤジが無職だとは口が裂けても言いたくない
病気だからしょうがないけど、できるだけその話題には触れないように持っていきたい
でもさ、付き合いが続いてしまった♀には言わなきゃならなくなる
幸い、何年も付き合った♀はいないので、神田及び神田家の秘密は漏洩してないんだけどね
あとは、付き合った♀に対して、いつも気になることが生じてしまうんだよね
その♀の親の考え方やライフスタイル、本人の性格や癖など
どうしても許せなくなるんだよ
だからそういう♀はやめて、次の♀に移行するんだけどさ、その次の♀にも受け入れられない部分を見つけてしまったり
これは前回の結婚で失敗してるってのが大きいかな
まだ若かったからか、嫁さんの性格を把握しきれなかったのよ
このブログの初期の方では書いてますけどね、何となくおかしいとしかわからなかったんだよね
結果、それがトラウマになってるのだろう
結果、彼女という♀に嫌な部分を見つけてしまうと、その嫌な部分が物凄く大きくなっていく
他の好きな部分を忘れてしまうほど、嫌な部分だけを見てしまうのかな
そんなんだから誰とも付き合わない方がいいと言われてしまうのですよ
それは大変寂しいことなんだけど、でも相手を傷つけることにもなるから、自重しなさいよ、ということなのだろう
だが、どうにかして現状を打破したいとは思ってる
扶養に関しては、俺がもっと稼げば問題ない
♀はもう少し考えないと駄目かな
でも付き合ってみないとわからないこともあるからね
困ったもんだよの神田でした
2019-2-21 03:34
結婚できない♂
話題:結婚
まだ独身の♂について語る回
俺自身もそうなんだけど、今回はインテリについて
今年48歳になるって言ってたな
見た目はそんなには悪くなく、日本人としては普通
酒、煙草、ギャンブルとは無縁
家も立派なのを持ってるらしい
ちゃんと自立してるのに、どうしてまだ独身なのか
それは、そのうち結婚できると思って、でもいつの間にかこの歳まで来ちゃった、ってことかと
このタイプは恋愛未経験者に多いんじゃないかと思う
学生時代、異性が少ない環境にいたのかも知れない
バイト先でも同じだった可能性も
だから結婚より前の恋愛時代を経てないもんだから、どうしていいかわからないんじゃないかな
こういうタイプは異性に対して積極的ではないため、相手が寄ってくるのを待つ傾向がある
俺の友達の中にも恋愛経験ゼロの奴がいるけど、そいつもいつか素敵なお姫様が現れると信じてる
バッカじゃなかろうかと思う
モテない奴は、自分から狩りに行かないと獲物は手に入らない!
そこに気づいてるとは思うのだけど、狩りに行くには金が掛かる
その金を惜しむんだな
家や車のローンがあるから、無駄遣いはできないわね
でも無駄遣いになるかも知れないとは思いつつ、やっぱりある程度は金を使わないと、未来が見えてこないと思うんだよ
例えば、お見合いをするにしたって、成立するしないにかかわらず金は掛かるわけで
あとは、どうしても結婚しなくちゃいけないという理由が理解できてなかった可能性もあるな
学生時代が終わると就職しますわね
次は仕事を覚えて一人前になることを目指す
その一人前になるのが、本人の予定より若干遅かったのかも知れない
だから仕事を頑張るしかなかったのかな
でも仕事が得意じゃなくても、結婚してる人いっぱいいるよね
だから、結婚を後回しにするしかなかった、じゃなくて、わざと後回しにしたんじゃないかと
自分に自信がないなら、仕方ない発想かと思う
店長から、いい♀がいたら紹介してやってほしいと言われた
だが難しいと答えた
前にもここで述べたけど、相手に何かを求めてるうちは結婚なんてできないと思うのだよね
自分みたいな♂の嫁さんになってくれる人がいたら、それだけでいいと思わなくちゃ
インテリも、自分より若くて、見た目も悪くなく…てな理想を持ってるわけよ
だけど、自分が若い時でもゲットできなかったような♀をだな、年をとった今も求めるのは、おかしいを通り越して気持ち悪いと言うしかない
独身でいる女性も同じかな
相手は身長や年収が高い方がいいってな話をよく聞くけど、そんな都合のいい独身の♂はそんなにはいないと思うんだよね
だから男女共に理想が高過ぎると言わざるを得ない
金なんて無くたって(実際は最低限はないと困るけど)、共通の趣味があるとか、一緒に居て楽しいとかでいいと思うんだけど
そういうこともわからないのは、やっぱり恋愛経験が乏しいからこそなんだろうね
2019-2-21 01:47
5台持ち
話題:私の車
先日購入した2台の黒パッソのうち、まずは妹カーになる方の車を取りに行った神田です
手前が乗って行ったbBで、ケツ向けてるのが黒パッソ
そのbBを下取りしてもらうかどうしようか考えたのだが、妹が黒パッソは嫌だとなった時にまた新たに買うのは避けたいので、しばらくこのbBは残すことにした
まだ買ったばっかりだし、車検時期まで結構あるから
でもこれで5台持ちになってしまう
普通車3台と軽自動車2台
この状態をあまり長くは保ちたくないので、今年中には整理しようと思っちゃいるが、どうなるか今の時点ではわからない
駐車場を安く借りられたのですよ
だから置き場には困っていない
任意保険代がこれまでより掛かるくらいか
春に来る自動車税の合計金額を見るのはつらいけど、年度の途中で手放せば少しは戻ってくるから、それはまあいいとする
帰りは一緒に行ってくれたC-HR君とランデブー走行
黒パッソは速かった
多分、妹は気に入ると思う
ちゃんと頼んだのに、ナビの中の地図が新しくなってなかったのが残念てところかな
畑の中を走ってたからね(笑)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(44)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)