2013-6-28 23:48
ディズニーチョコ
話題:ディズニーランド
2つ前の記事のディズニーのチョコ
お土産に貰った30周年記念の缶に入ったチョコが奇跡的に残っていたので報告する回
これはね‥
強烈に甘い(>_<)
殺人的な甘さを秘めたチョコだった!
さすがのN女史も、こんなに甘いチョコには最近出会ってなかったから思わず口から出しちゃった、と言っていた
だから残っていたんだね
けど俺は途中で出さずにちゃんと食べたよ
だがそのあと、スーパー辛いマウスウォッシュで口の中を洗浄すること2回
素早い処置で何とか回復させた
これは、チョコが食べたい時に食べるチョコじゃないような
山で遭難した時の眠気覚ましに丁度いいかも(^^;)
だからと言って、味はそんなに悪くはないんだよ
昔のアメリカのチョコに近いかな
製造がどことは書いてなかったから本国から持ってきたのかもね
日本の普通のチョコは甘さ控えめにしてあると思われる
食べやすくしてあるっていうかね
N女史がどこかにやってと言うもんで残りは部室に置いてきた
あとで見に行ったら缶ごとなくなってた
めでたしめでたし
\(^^)/
2013-6-25 23:36
アイスコーヒー
話題:コンビニで買ったもの
つっつつ、ついに入手した神田です
7CAFEのアイスコーヒー
ただちょいと残念なのは、俺がどうしても塾から出られなくてB子に買いに行かせたこと
またしてもマシンには触れられなかった
だが店からマシンがなくなる訳じゃないので、次のチャンスに期待だ
で味はというと、アイスも美味!
B子はガムシロとミルクも持ってきてくれたけど、俺はそれらは入れずそのままで飲んだ
だって愛するN女史曰わく『何も足さないのがコーヒー通』、らしいから
こういう嗜好品は何を入れたって自由に楽しめばいいんじゃないかと思ってたんだけど、『男はブラックじゃないと』と言われてるようで、ちょっとは練習しとこうかな、と
女には色んな意味で負けたくないし
実際は、他のことでは負けてるもんで、コーヒーくらいは近づきたいなあと
本当はミルクだけは入れたかったのだが今回は我慢した
あとでミルクだけペロペロすればいいやと思って(笑)
B子はコーヒーの他にスペシャルビッグフランクも買ってきた
それを1本ずつ食べようとしたら、授業を終えたM田が部屋に入ってきて「俺のはないの?」と寂しそうに言うもんで、仕方なく俺のをやった
ケチャップとマスタードをかけて、さあ口に入れよう!としてたのに、だ
お前の分は無い、と言った場合、食べ物に関しては遺恨を残す可能性も無くは無いからね
そんな休憩中の出来事だったの巻

2013-6-24 00:41
遠足土産
話題:チョコ
学校の遠足でディズニーシー(だったかな?)に行ったという生徒からお土産を貰った神田です
最近の高校の遠足はディズニーもありなんだね
学校行事で遊園地やらに行かせてもらえるとは羨ましいぞ
しかも男子と女子でキャーキャー言いながら遊べちゃうんだろ?
共学はいいな〜
で、この缶の中身はクッキーと思いきやチョコだった
商品名パフチョコレートだってよ
内容量66g(ミルク標準8個、ストロベリー風味標準8個)と書いてある
未開封なので、どんなのが入ってるか、味はどうなのかは不明
だって俺が開けると残念がる女がいるもんで(^^;)
女ってこういうの開けたい人多いでしょ、ニコニコしながら(*^^*)
その一度しかない機会を奪っても何も良いことがないので、今夜は食卓の上に置いておく
そして(万が一)明日の夜まで中身が残っていたら、味や形などを報告しようと思っている神田でした
2013-6-17 23:56
Dole
話題:アイスクリーム
昨日の日曜日、『子供達が遊びに来ることになったからアイス買ってきて!』とN女史から緊急指令が!!
俺が仕事行ってるうちに、義兄のところの子供達が遊びに来ることになったらしい
小学生のガキ共に食わせるアイスと言えば、その後のごはんに影響の少ない棒アイスに限るわな
いつものコンビニの濃厚なソフトクリームじゃお腹いっぱいになっちゃうもん
と考え、買ってきたのがコレ!
Doleのマルチパック
パイン、アップル、グレープ、オレンジの4種16本入り箱アイス
178円!
最近頻繁に買うコンビニのソフトクリーム1個と同じかそれ以下の値段だ
やっぱりコンビニのは高いよね、定価だし
N女史も今度からコレにしてくれるといいなと思ったよ
このDole、食べたことある人多いと思うので詳細はカットするが、割と美味しいよね
口の中が甘ったるくなり、口のまわりもベタベタするのが少し気になるけども‥
でもこのDoleの棒アイスは風呂上がりにもってこいの量じゃないかな
コレ食って歯磨きして寝るっていうお父さんいそうじゃない?(^O^)
2013-6-15 00:10
ゴールデンパン
話題:コンビニで買ったもの
昼飯を後輩と食ってしまったので、懐が寂しくなっていた神田です
ポッケには小銭が少ししかなくって、それでもこないだのセルフのコーヒーを、それもアイスコーヒーの大きいサイズを飲んじゃおうと思って行ったよセブンイレブン
だが、店内に入ってすぐにケータイを見たのがいけなかった
『金の食パン買ってきて♪』と愛するN女史からメールが来てたのだ
金の食パンとは何だい?と文字を打とうとした時、目の前にそれと思われるものがあるのに気づいてしまった
6枚入り250円と書いてある
ポッケの中には338円
このパンを買うとアイスコーヒーは小さいサイズでも飲めない(>_<)
ここで暫し葛藤!
メールに気づくのが遅かったってことにしてアイスコーヒーをとるか、それとも、アイスコーヒーは諦めて金の食パンを買うか‥
そしたらだね、こないだコーヒーマシンを操作した店員のおねえさんに「今コレ凄い人気あるんですよ〜」と話しかけられてしまった
ひとが迷ってる時にうっせえなこのアマ!と思ったけれども表情には出さず「そうですか、じゃ買ってみようかな」なんて言葉が口から勝手に出ちゃった(>_<)
はあ‥
支払い時に「おいしいんですよ〜なんちゃら」てな女の声がしてたけど、半分放心状態になってたからかよく聞こえなかった
そしてそこからはまっすぐ愛の巣へ
帰るとN女史が俺の手からコンビニ袋を奪い取り『メール間に合ったんだね、よかった♪』って笑顔で言うもんだから無事に意識を取り戻せた
でね、1枚を半分こして食べてみたよ
だがひとくち食べたところでダメだと思った
これは食パンではなくて菓子パンじゃ!
パンの風味がまったく感じられない
耳が耳の味でもないし
N女史も首を傾げながら食べてた
なんでこれが人気あるのか二人して意味不明の表情(-o-;)
明日トーストにしてみるが、あまり期待できないな
原材料の表示に砂糖やマーガリン、蜂蜜やらが書いてあった
それで高級感を出してるつもりなんだろうが、もっとシンプルに強力粉や水にこだわって作りました!って方がよかったな、と
だけど食パンというカテゴリーではこれもアリなのかな
普段あまり食パンをそのままでは食べないからな‥
試してみないとわからないこともあるから、今回は残念賞ってことで!
(ほんっとに残念)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(42)
- 2023年10月(36)
- 2023年9月(47)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)