2012-11-27 12:22
ソニエリ
話題:携帯
じゃじゃーん!
またまた新携帯を入手した神田でありんす
今度のはソニーエリクソンのW53S!
2007年11月製造
今からちょうど5年前のモデルだね
これね、いつも行くショップのおねえちゃんが神田のために取っといてくれたんだ
代用機として活躍する筈だったのが、一度も出動しないまんま処分されそうになってるところを救い出してくれたと言うか
だから新品同様なのだよヌハハ!
特長は‥、
なんとジョグダイアル
ジョグダイアルてのはとても便利なもので、上下にコロコロ回せば画面がスクロールし、押せば決定キーになるっていう優れもの
但し便利な分、一番多く負荷がかかってしまうんで、そこがよく壊れるんだよね(^^;)
だけどこのモデルはそのジョグダイアルが改良されてるのか、かなり短めにしてあるので以前ほどの不具合は出ないのではないかと思われる
第2の特長としては、今や死語となってしまった『サクサク』系であること
キーを押せばパパパと変換してくれるんでメールが素早く打ててイライラせずにいられるんだよ
ネットはまだやってないからわかんないけど、電池があまり強そうではないので長時間だと本体が熱くなってフリーズするかもね‥
以前入手したインポバー2もサクサク系なんだけど、デザイン重視で出たモデルだからか、あまり使いやすくない
ストレート携帯は画面の擦り傷がどうしても避けられないしね(>_<)
だからこの53Sを早く使ってみたいんだけど、同じソニエリのブラビアフォンU1使いのN女史が「いいなあ〜♪」って目をしてたからあげちゃうかも
ブラビアフォンU1はまだ壊れてはないが予備の携帯があるのと無いのとでは安心感が違うからね
まあ本当に欲しいと言ったらあげちゃうつもり
今はもうスマホの時代だから、ガラケーと呼ばれる古い携帯はどんどん処分される傾向にあるらしく、今後も貰えるかも知れないんだな
実際、神田のまわりでガラケー使ってるのほとんどいないもんね(;_;)
神田くんもスマホにすればラインができるのに‥なんてよく言われる
だけど神田自身、ラインとかアプリに興味のかけらもねーんだよ
ネットはPC、携帯は通話ができればそれが一番いい!と思ってる
あと携帯ではこのブログが書けたらいいかなと思う
だから神田は暫くはまだガラケーで行くぜ!
また違うの入手したら自慢気に披露してやろうと思ってる神田でした
2012-11-26 23:58
女は難しい
話題:結婚指輪
〜つづき〜
取り調べの結果、
大事な結婚指輪を入れたウインドブレーカーを貸したアナタが悪いんだから早く返してもらいなさい!てことになった
なので女子部員には『大事な物入れたまま貸しちゃったから明日取りに行きたい、時間作ってくれ』てな内容のメールを送ったのだよ
だがそれにもすぐには返信がなかった
メールが来たのは翌日の昼前で「今日は親戚が来るしバイトもあるから無理、明日学校で渡す」てな、またしてもウインドブレーカーありがとうの一言も絵文字もない素っ気ないメールだった
予定が詰まってるなら仕方ないが、もし逆の立場であれば、そりゃ大変だ!と思ってすぐに返そうとするけどな俺なら‥と呟いたら「大変なことだとは思ってないのよ、それに何か嫌な気持ちになったのかもね〜ブツブツ‥」と耳元で不機嫌そうな声が(>_<)
その日一日中ハリのムシロの上に置かれたような気分だったね
味方がひとりもいない孤独な愚か者(;_;)
で翌日、
学校で指輪入りウインドブレーカーを無事に返してもらえた、一応「ありがとう」の言葉とともに
こっちもお礼を言ってその場は別れたんだけど、その日も次の日もその女子部員は部室に姿を見せなかった
築地ランの報告書を書かなければならないし、来月の練習メニューについても相談しなきゃ決められないことがあるのによ‥
何となく神田のせいで来ないのかなとは思っていたが、それを確かめるために他の部員♂にメールさせたんだよな「今日練習来る?」って
そしたらすぐに「体調不良で行けないゴメーン」てな絵文字いっぱいのメールを返して来やがった
これで確定だわね(;_;)
その女子部員とは1年の後半からずっと一緒に頑張ってきたんだよね
後輩が自転車を買う時も相談に乗ったり一緒に店を回ったり
去年の東京シティサイクリングではぶっ倒れた神田にアクエリアスを恵んでくれたのも彼女で‥
でも神田は、部活仲間としてしか見てなかったんだよね
女が自分のことをどう思ってるかなんてことまで気が回らない鈍感な奴でして‥
女を男と見てしまうわけじゃないんだけど、それに近いものがあると言うか‥
だから今度のようなことがあると途端に困っちゃうんだな
普通に、今まで通りに接してくれよと思う
そんな気になることもあるんだけど、帰ってN女史の前で戻ってきた指輪を金属を磨く専用の布で拭きまくった
別に汚れてるわけじゃないが、一度手放してしまったような形になったから、それを無きものにするための気休めの行為
神田夫婦のはそんなに高価なものではないけど、そこは値段じゃないと言うか、やっぱり結婚指輪は特別なものだよね
N女史の機嫌もほぼ直ったし
気分がスッキリするにはもう少し時間がかかるかもしれないが、取りあえず一件落着の神田夫婦でした

2012-11-24 23:15
リング
話題:告白
〜前記事のつづき〜
帰り道、
雨が強くなったし渋滞の時間にひっかかったけど無事に帰った神田
玄関のところで女子部員に『こちら無事帰宅、帰宅したら連絡下さい』てなメールをしてから着替えて自転車の掃除に取りかかった
ランの時はいつもそのようなメールのやりとりをすることになっててね、帰宅したらすぐ連絡を取り合うという決まりをその女子部員と作ったんだ
だがいつまで待っても返信がなくてね‥
一応心配になるよね
転けて怪我したんじゃないかとか、何らかの事情で携帯が壊れて連絡できないのか‥、とかね
女子部員は築地からは神田より早く帰宅できる筈で、こっちが連絡するよりも前にメールが来てて当たり前と思ってたから余計心配になった
その後、
自転車の掃除及びメンテを終えて暫くたった頃にやっと返信があった
「2時間ほど前に着いた」とだけ
普段なら帰宅してすぐだし、何か一言添えて連絡してくるのだが、その日は随分と淡泊な文面で‥
ひとのウインドブレーカー借りといて、それには何も触れずというのはいかがなものかと思ったが、晩飯の時間になったのでイイヤと思って食卓へ急いだ
飯を食ってる途中でN女史が「あらアナタ、指輪どうしたの?」と聞くから左手の薬指を見たら、そこにいつもある筈の指輪がない
そうだ!ウインドブレーカーの内ポケットに入れたままだった!と思い出したが時すでに遅し(>_<)
ポケットに入れたまんま貸しちゃったゴメン!と謝ったのだがN女史不機嫌モードに突入
なんでいつもそうやって管理悪いのう?てな呟きが聞こえてきた
まずい(((゜д゜;)))
呆れてものが言えないってことはなく、呆れてももの言いまくるという性格なんだよ(;_;)
そうならないように常日頃から色んなことに気をつけてるんだけど、その日はたまたまきんたまウッカリしちゃったんだよねえ‥(>_<)
これこれこういう事情でと、その日の事を話すか話すまいか迷ったけど、話さないわけにはいかないような雰囲気になり、くわーしく話したのだ
そのやり取りはまるで容疑者神田に対する女ネゴシエーターN!みたいな感じで進められた
晩飯の後にはね、どっちが上手に柿をむけるかという楽しい娯楽があるのにその日はなかった
柿そのものも出てこなかった(;_;)
楽しみにしてた柿が出てこなかったのが第一の事件
このあと第二の事件が‥
字数の関係で話題とはズレたがとぅびぃこんてA
2012-11-22 19:57
築地ラン
話題:海の幸
毎月最低10個は記事を書こうと思ってるのになんやかんやで忙しく、いっつも目標に達しない神田です
さて先週末、
自転車部の活動で行ってきました築地市場
後輩に何か美味いもん食わしてやれよと先輩達がカンパしてくれたので急遽計画&実行した築地ラン!
バッチリおごってやるからと全員参加するよう呼びかけたのだが、なんせ急な話だったのと天気がよくなかったために集まったの2人だけ
神田と同級生の女子部員だけ
バイトが休めないだとか雨降りそうだからとか難癖つけやがって、他の部員は1人も来なかった
まあ確かに自転車って雨に弱いんだよね
体が濡れるのは仕方ないんだけど、自転車は金属部分がむき出しだから、帰ってからちゃんとメンテしないとすぐサビちゃうんだよ
それが面倒くさいの
疲れててもやんなきゃなんないからね
てことで、
当初の目標の後輩におごるはなくなって、友達とごはんを食べるだけのランになってしまった
女子部員が「2人だけってデートみたいだね♪」って楽しそうに言うから、そこはあえて物凄い勢いで否定しといた
部では結婚してるなんて言ってないし、当然のことながらその女子部員には恋愛感情も持っちゃいねーし
2人だけなら中止にして解散しようかとも思ったのだが、計画段階で調べた海鮮丼が頭の中をぐるぐる回ってたので、知らず知らずのうちに寿司屋へ足が向いてた
写真はお目当ての海鮮丼の大盛
上から醤油をかけたら全部器の外に流れてポタポタと垂れてしまうんじゃないかと心配になっちゃうほどの山盛りてんこ盛り
安い回転寿司で出てくるネタよりも肉厚で美味かったぜ!
その後小一時間ほど市場内を見て回り、気温がぐーんと下がってきたのでめでたく解散となりやした
女子部員が寒い寒い言うもんで、しょーがねーなとか言いながらその時着てたウインドブレーカーを貸してやったんだよ
走ってる時は暑いから薄着でも何とかなるかなと思って
だがその行為が後に事件を招くとは、誰が予想できたであろうか‥
とぅびぃこんてにゅーど
2012-11-5 16:47
冬支度2012
話題:私の車
今回燃費がリッター9キロだった神田carです
給油後に燃費計算をしていた神田くんが崩れ落ちたのをサイドミラー越しに見てしまいました(><;)
N女史さんが口を押さえて笑っていたのが印象的です
その前の燃費は真夏だったのにもかかわらずリッター19キロを記録していたので、神田くんのガッカリ度合いも想像つきますよね(^^;)
何故こんなに燃費が悪かったかと言うと‥、停車中電話をしていたN女史さんが手持ち無沙汰だったのか燃費計算をする時のベースとなるトリップメーターをある程度走っていた時点で誤ってポチッとリセットしてしまったからなんです\(゜□゜)/
だからトリップメーターより走った距離数は多いので本当の燃費はもっといい筈です
でもN女史さんが僕に「あの人には内緒だよ」と言ってハンドルをなでなでしてくれたので約束を守りました
それを知らない神田くん
「お前は本当にハイブリッドなのかよ糞野郎!」とぶつぶつ文句を言っていましたね
下品な人は嫌いです(>_<)
だからいつもN女史さんに運転してもらいたいと思っているのですが、神田くんも機嫌のいい時は優しく接してくれるので、まあしょーがないかなと思っています
ところで、先週夏タイヤから冬用のスタッドレスに交換させられてしまいました
夏タイヤは僕専用に開発された燃費重視のエコタイヤでして、他のタイヤに履き替えたら僕の燃費性能をちゃんと引き出せなくなるんですよね
それでも履き替えさせられたのは、神田くんは今年は雪が早めに降ると考えてるようです
明日降るという時になって慌てて交換するのは大変なので早めにやっとくのはいいことなんですが、それにしても早過ぎるんじゃない?と言いたかったです
でも彼は誰が何を言っても自分の信念を貫く強い(わがままな)心の持ち主なので仕方ないですね
これでまた次の燃費は理想とは程遠い数値になると思いますが僕のせいではないですからね
燃費計算なんてしないで欲しいとまで思ってしまいます
N女史さんは僕の他の優れた部分、例えば外寸からは想像できないほど広い車内を意識してシートを倒して寝てみたり、高速を走行中はクルーズコントロール(車速を一定に保つ装置)を設定して高級車の真似事をして楽しんだりしてくれます
お店の駐車場では頭からでもバックからでも一発で停めてくれますね
それに比べて神田くんは頭から入れる時でも斜めになったりします(--;)
細かいところにはこだわらないタイプの人と言えば聞こえはいいですが、両側の白い線がよく見えるんだから真っ直ぐ停めろよ!と言いたくなります
神田くんはいまいちタイヤの向きがわかってないんですよね
僕のは初期の電動ステアリングなので、普通の人でもハンドル操作は難しいらしいのですが、そろそろ慣れてくれよ!と思います(>_<)
所有者に対する日頃の不満をぶちまける記事となってしまいましたが、神田くんは僕を一度も擦ってないんですよね
あれ痛いですからね(>_<)
前の所有者なんて凄かったですから(;_;)
その意味ではとても優秀な所有者を持って幸せな神田carでした
年内雪降るのかな‥
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)