2019-6-30 06:53
やめられない、とまらない
話題:手作りおやつ*
またしても高級飲み屋に連れて行かれた神田です
前回は手土産を桃にしたのだけど、またフルーツでは芸がないと思ったもんで、今回はとうもろこしにしてみた
最近流行りの白い粒の生でも食べられるやつ
運良く大量に購入できたので、先輩にも持ってもらった
「田舎から出てきたみたいじゃないか」と、少々不満をぶつけられたが、意外とこういう物がウケるんですよと言うと、「そうかな♪」と今度は好意的な返事が来た
それはやはり前回の桃がウケたからに他ならない
神田チョイスは間違いないと思ってくれたんじゃないかと思うのですよ
ただ、ちょいと、スタイリッシュさには欠けた
箱ではなく、レジ袋だったからね
ただまた、これも運良く、ボーイさんが店の前にいたので、袋ごとドサッと渡し、俺達は手ぶらで店に入ることができた
〜(中略)〜
帰りは、先輩とは別行動になった
先輩は女の子ちゃん達を連れて寿司食いに行ったみたい
俺は納豆女子大生を送って行く係に
〜(中略)〜
女子大生は油でサッと揚げたえびせんを持たせてくれた
これは数年前、お好み焼き屋のビキニに貰ったのと同じえびせん
結構美味なんだよね
何とか割らずに持って帰ったが、居間のテーブルの上に置いたまま寝てしまったのは失敗だった
起きてきたら半分くらい食われておった
まあでも半分残してあってラッキー
今日のおやつはこれでオッケー
(^O^)
ちなみにとうもろこしも喜ばれた
生で食べられるのがあるとは聞いていたが、実物を見たのは初めてだとママは言っていた
そうなんだよ、意外と浸透してないんだよな、まだ
もっと安くなるといいんだけどね
2019-6-29 06:34
水無月
話題:今月のまとめ
今月は色々あった神田です
追突事故が大きかった
その影響が今でもずっと続いてるんだよな
体の痛みは取れたけど、心の痛みはそう簡単には取れないな
車が無い不便さを久々に味わったし
保険会社とのやり取りも面倒だった
しょっちゅう電話を掛けてきやがって疲れた
こっちの事情なんて無視だからね、あいつらは
迷惑料を取りたい気分だ
そう言えば、生徒のパパがやってる整骨院のことだけど、あのあと、生徒を呼んで事情を聞いたのだが、パパは家賃も払えないくらい困窮しているらしいので、もう行かないとは言ったけど、少し稼がせてやることにした(偉そうに)
揉み返しが痛いから俺の体には触れなくていい&電気治療器だけ貸してくれ、という方法で手打ち
施術をしようがしまいが、俺が行った回数に応じてパパは保険会社に請求できるから、こういう裏技もありかな、と
15分くらい電気のブルブルをやって帰ってくる日々
効果のほどはよくわからないが、ブルブルは気持ちがいいから、リラクゼーションの一環として考えればいいかなってことで
あとはね、B子をアパートに戻した
お姉さんが旦那と喧嘩して、暫く実家に帰っていたみたいなんだけど、旦那がしょっちゅう様子を見に来るから親がノイローゼ気味になっちまったんで、そのお姉さんを匿う意味で、B子の部屋に泊めさせることにした
お姉さんを1人にさせるのは良くないだろうとB子も一緒に居させてる
まーあ、面倒なことが多いよ
でも頼られたら、できるだけ助けてあげたいもんね
2019-6-28 06:39
ずっしりレーズンパン
話題:おうちパン *゚
かなり久しぶりに高級飲み屋に連れて行かれた神田です
例の、納豆を自分で作り、パンも焼くという女子大生ホステスが、この日は出勤しているかどうかはわからなかったが、その子が居ても居なくても手土産があった方がいいかなと思い、途中で桃を箱買いして持って行った
「お前はホントにサービス精神が旺盛だな。女を喜ばせる才能があるとしか思えない」と先輩は呆れたように言っていたが、連れて行ってもらう立場だからね、これくらいはさせてくれよと思うわね
俺の眼力が通用するのは果物くらいのものだしさ
その桃は凄く喜んで貰えた
ママが箱に顔を近づけて、「あ〜ら、いい匂い」と言った後、周りの女共に次々と嗅がせておった
納豆女子大生は出勤していた
だが、他の客についている時間が長く、そろそろ帰るかという時間帯に、ようやく俺達の席に来た
少しの間だったが、お喋りを楽しんだ
そして店を出る時に、パンを1つくれたですよ
きっと自分用に持ってきたパンだと思うのだけど、ちゃんとビニール袋に入れて、ゴールドの針金で口を結んであった
こういうラッピング道具を常に持ってるんだろうね
凄いなと思ってしまった
そのパンは無事に持って帰ることができた
1つしかなかったから、先輩もくれとは言えなかったのかもね
「あれだけの数の桃とパン1個じゃ、割に合わないな」と先輩は言う
数なんてどうでもよくて、要は気持ちですよ、と言い返そうと思ったがやめた
また何か言われるに決まってるから
そのパンは翌日3等分した
オヤジと妹と俺とでね
これまでのパンとは少し違って、ずっしり重たかった
レーズンも沢山入ってたし
コーヒーと合う味だった
この日を境に、またしても妹のパン病の発症を許してしまった
暑いから、冷蔵庫で冷やした茄子の煮浸しとか冷奴のような物が食べたかったのに、熱いシチューやスープがメインになってる
まあ、熱い物を食べた方が体にはいいんだろうけどさ、妹はパンに合うおかずしか作らないもんだから、今週末は俺が頑張って炊事に励もうと思う
パンの話題から離れちまったが、まあいいやな
(^_^;)
2019-6-27 12:49
重量増
話題:私の車
昨日の夕方、爺の病院に行くのにB子に乗せて行ってもらったんだけどさ…
車が重くてちゃんと走らないと、B子のやつ文句ブーブー
追突されたハイゼットカーゴの中に積んであった荷物をB子ポルテに移してあるのさ
写真ではわかりにくいけど、ボディーが沈んで、リアタイヤに引っ付きそうになってるの(^_^;)
荷物は書類が主なんだけど、紙類ってのは結構重量があるんだね
元々、B子ポルテにも塾で使う教材を載せてあるから、余計に重たくなっちゃったのだね
全然加速して行かなくて、後ろに車の列ができてしまったよよよ
まあ、昨日は暑かったから、エアコンの風量を最大にしていたせいもあるのかな
帰りは俺が運転したんだけど、行きと同じく全くスピードが出なくて、どんくさい走りになってしまったよ
そうこうしてるうちに「こんなに載せてたら車が傷む」と、糞発言が聞こえてきた
お前の車じゃねーだろ!と言いたかったが、もうすぐルクラが来るから、それまで辛抱してくれ、頼むから、にしてやった
するとB子のやつ、獣のように、喉の奥から低い音を出し続けていたが、そのうち寝た
静かになってよかったが、目を覚まさないように静かにしてなきゃならなかったので、えらい疲れた
こうなると、俺のハイゼットカーゴは優秀だったのだな
流れに乗って普通に走って行けたもん
ハイゼットカーゴ2号はターボだから、ストレスフリーな走りが期待できる
きっとオヤジは快適に走らせるんだろうな
うーむ(-.-;)
2019-6-26 23:05
さくらんぼよ、お前もか!
話題:フルーツ
ついに…
花粉症アレルギーでさくらんぼも食べられなくなった(ToT)
もうやめてよって感じ
いい加減にしてよと思う
家族の中で俺だけなんだよ、食べられないの
花粉症の症状が出るのも俺だけ
どういうことだよ!
既に桃、プラム、メロン、イチジク、キウイは駄目になってるんだよね
まだスイカは平気だから、食べる物がないという風にはなっていないが、季節のフルーツを食べる楽しみは確実に奪われた
「お兄ちゃん、可哀想…」とか言いながら、美味そうに食いやがって…
まあ、俺の分まで食ってくれよ
俺は寝る
おやすみ
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
最近の記事一覧
アーカイブ
- 2023年3月(38)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 30 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |