2013-4-29 19:39
恋するM田
話題:えっち。
「最近さ、また遊んでくれなくなったんだ」とM田のことが大好きな山梨からメールが来た神田です
M田が駄目なら学校の友達やバイト先の人と遊べよと返信したのだが、次のメールには、また女のニオイがするようなことが書いてあって‥
M田とは毎日のように塾で会うけど、普段とあまり変わらない感じだよ?と送ったらだね「いつも一緒だと見えない部分もあるんだよ。頼むから調査してくれよ」と
丁度借りてる本があったので昼間M田を呼び出した
お前さ、女とばっかり遊んでないで、たまには山梨とも遊んでやれよ!と言ってみたよ
そしたらM田のやつ「え、なんでわかったの?」と驚いた顔で答えやがった
びっくらこいたのは俺の方だ
女となんて冗談ぽく言っただけなのに、早くも真相に迫る勢い
なのでM田の柔らかいケツを触りながら詳しく話せと迫ったらだね‥
「可愛いんだ。フェラが上手くてね。あれから色んな人にくわえてもらったけどナンバーワン!オンリーワンに持っていきたいからお前に相談に乗ってもらいたかったんだ」と言い出した
M田の恋のお相手はデリヘル嬢
店のホームページを見て更にびっくらこいた
人妻と遊んでみませんか?と書いてあった
M田が惚れた嬢は、スレンダー巨乳(20)の『あさみ』
首から下しか写ってなかったが、なかなか魅力的な女のように見えた
でも画像には少し手が加えられてるらしく、実際は巨乳は巨乳だけどもう少し肉がついているらしい
本当の年齢は23歳なのだそうな
そして結婚してるのは事実のようで‥
ふーーって、深く大きな溜め息が出ちゃった
頭ごなしに「この女はやめとけ」と言うのは簡単だ
だけどそれでは納得しないんだよねM田ってやつは
頭がおかしいからね、現実の厳しさを論理的に教えてやらなきゃならない
ちょうど去年のいま頃、女が原因で友達をなくしてるもんで、俺としてはM田が深みにはまる前に救い出してやりたくなった
だが‥、
「俺はフェラだけで満足だったんだけど、向こうからエッチしよって言ってきたんだ。好きだとも言われた」と
でエッチしたの?の問いには「うん」って嬉しそうに言いやがった
エッチまでしてたら普通は付き合うでいいと思うが、それが客を放さないサービスの一部だとすれば本気になっちゃ駄目だよね
それに結婚してるってのが大きな壁になると言うか問題になったら困ると言うか‥
それについてM田は「まだ離婚は成立してないけど、いずれ別れるつもりだと言ってた」と
どーもちょっと、有りそうで有り得ない話だなと思った
年下の経済力のない大学生にそんなこと言うかなって
まあ経済力は普通の大学生よりはかなりある方ではあるが、そこはまあ置いといたとしても、色んな男と接する職業の女が、M田みたいな頼りなさそうに見える男に惚れるかな
何か裏がありそうな気がしてなからなかった
その裏を見つけ出すのが探偵神田の仕事になるのかな‥
めんどくせー(>_<)
今夜その女と会うみたいなので、つづく
2013-4-28 22:57
背脂こってり
話題:ランチ
ついにラーメン部隊の隊長になってしまった神田です
新歓イベントも無事クリアしたもんで、今度は学祭に向けてラーメンマップなるものを作ろうってな話になってる
美味しいラーメンを出す店は何度となく行ったのだが、評判があまりよくない店に関しては行ったことがない
なので、その悪い評判が確かなものかどうかを検証することになった
貴重なランチ代を不味いと言われてるものつぎ込む必要あんのかよとも思うのだが、無駄なことをあえてやるのが大学生の本分(笑)
そこで行ってきました神田班
ランチタイムだというのに客がほとんど入らない店に!
ちょいと指が邪魔だが、写真のラーメンは『醤油とんこつラーメン』って名称だったかな
濃厚という字がどこかについたかも‥
これ、いかにも美味しそうでしょ?
それがクソ不味いんだよ(>_<)
スープの材料に色んなものを使ってますよってな説明書があったんだけどね、百戦錬磨の神田班の舌は誤魔化せないのだ
業務用のラーメンスープに、これまた業務用の背脂を入れて混ぜただけ
だからその2つが絶妙に溶けあうわけがないのだ
しかも背脂が豚臭いときたもんだ
これで800円だよ(涙)
学生街で商売するには根本が間違ってる
☆の数で評価することになってるのだが、1つもつけたくない
ランク外!
この店をあとにしてから、ラーメンマップには美味しいものだけを紹介すればいいのでは?と提言したら、全員一致で賛成!って
不味いラーメン選手権は1回で終わり(笑)
楽しくないランチを記事にするのもどうかと思ったが、次はがんばるよっ!
2013-4-27 23:25
自転車乗る時用
話題:バッグ
自転車乗る時って、ケータイやら保険証やら財布やらを入れるバッグが必要なんだよね
それも欲しかったのだ
ちゃんとしたリュックでもいいのだが、長距離だとその重みで疲労が増す場合もあるから、できるだけ軽いのがいいなと思ってて
そこで見つけたのがこのリュック
リサイクルショッブで200円だったのだ!(万歳)
一応メーカー品
だけどかなり安く作られてる
内側に布が貼ってなくて、外の生地の裏側がそのまま内側になってるタイプ
新品だったら2〜3千円の品だとは思うが、新品では手を出さない
200円だからこそ、内側がこんなでも買ったのだ
外側は葉っぱ柄
迷彩みたいなカモフラージュカラー
これで山に入って遭難したら、救助隊に見つけてもらえないだろうと思う(笑)
この葉っぱ柄もあまり好きじゃない
だが値段が好みを超越した(笑)
背中に当たる面もこの葉っぱ柄
つまり衝撃を吸収するパッドが無いリュックなのだね
だから軽くできてるのだが、果たして自転車乗る時に使えるかどうか‥
角が尖ったような物は入れられない
まあ入れなきゃいいだけの話だな
前記事で書いたスーツ用のリュックはユニクロのだった
服だとサイズが合わないのが多いので最近は全然行ってなくて、こんな便利な物も売ってるなんて知らなかったよ
明日明後日と久しぶりの休みなのでバッグ巡りの旅に出ようかな
でも映画も見たいしな
こんな風にあれこれ考えられるから、休みの前日が一番楽しいね!
2013-4-23 23:45
仕事用
話題:バッグ
マイブームがバッグの神田です
愛するN女史が買ってきてくれたのだ(^▽^)
前からスーツ着た時用のバッグが欲しかったんだよ
四角いブリーフケースだと就活生に見られちゃうかも知れないし、スポーツメーカーのリュックだとスーツの肩の部分が傷むだろうしでどうしていいのかわからなかったんだよね
そこで見つけてきてくれたのが写真のリュック
これは肩に引っ掛ける部分が優しいが丈夫な生地で出来ててスーツを傷めないような感じ
それと俺の仕事は夜遅くに終わるから、鍵や何かを取り出す時に暗い所でバッグを開けることになるんだよね
その時、内側が黒い色のバッグだと取り出すのに物凄く苦労するんだけどね、これは内側がグレー
中身がよく見える
ついでに外のポッケの内側は赤なんだよ

これは画期的だと思った
バッグというものは内側が黒いものだと思ってたから
で、このバッグ、お金を出したのはパパさん
N女史が実家に帰った時に、俺がパパさんに貸してあるバッグを返すか、新しいのを俺に買ってやるかどっちかしてって言ったんじゃないかと思う
そこらへんはハッキリ聞いてないからわかんない(>_<)
だけど貸してあるのが戻ってこないというのは、もうお前のは貰っちゃったってことかも(^^;)
まあね、山歩きに使えば汚れるし傷もつくだろうしね‥
そのまま返すのは俺に悪いと思ってくれちゃったのかもね
仮に交換という形になったとしても、結構使えそうなのを買ってもらったんで気分はよろしい神田でした
2013-4-21 23:30
買い物
話題:お洋服
今日は早めに仕事を終えて買い物に行ってきた神田です
最近ね、出かける時の服装が気になってたんだよね
あ、神田のじゃなくてN女史のね
さすがに毎日同じ物は着てないけど、何となく傾向が似てるというか色合いが似てるというか‥
春なんだからもっと色んなのを着ればいいのに、と思ってたんだよ
だがよく考えたら、今年は春物を買ってなかったんだよね
これはいかんと思って、まず昨日のうちに美容室に行かせた
本人は寒いから行きたくないって言ってたけど、そんなこと言わずに予約したから行ってきなよと無理矢理行かせたのだ(笑)
その時も、少し厚手の長袖を着て行こうとしたから、切ってもらってる間は寒くないからと薄手の七分袖を着させた
美容師は、多分、服装からイメージして髪を切るんじゃないかなと思うから
美容室から戻ったN女史は鳥肌立てながら寒い寒いと言ってたけど、それは仕方ない
お洒落に我慢はつきもの
それで今日は昨日より寒かったがデパートに行った
婦人服売り場に直行
いつも行く店にいつもの店員さんがいたから助かった
こちらの好みを理解してくれてるんで
この時期とこれからの季節の物をいくつか持ってきてもらい、N女史はそれらを胸にあてたり羽織ったりして楽しそうに選んでたね
その笑顔が見られただけでも来て良かったと思った
疲れがぶっ飛ぶよ
最初の方からこのブログを見てくれてる人はわかると思うけど、洋服や靴(レディース)に関しては俺の方がうるさいのだ(笑)
自分の女には綺麗でいてほしいからさ、女用の物品に関してはできるだけ制限を設けないようにしてるつもり
N女史の友達に、年下の若造と結婚したから貧相な格好してても仕方ないよね、とは思わせないようにしたいし
逆に羨ましがらせてやるぜって思いも強い
迷った時に俺を見て「どっちがいいかな」と聞いてくるのがいいね!
大好きな瞬間だよ♪
この店で好きな物を買ったあと、次はジーンズ屋で普通のとホワイトデニムを買った
ホワイトデニムは1本持ってるし汚れが目立つからN女史は要らないって言ったが、俺はどうしても欲しかったのだ
洗濯回数の少ないホワイトデニムをはく女が好きなんだよ(笑)
1本じゃダメなんだ、と言ったら主張を引っ込めて選んでたね
俺には背中を向けていたが、近くの鏡に映った顔は笑っているように見えた^^
家に帰ると、買ってきた物を色々着てみるファッションショーが始まる
これを見るのも楽しみの一つ
足りない物があれば次回の課題になるし
天気悪くて寒い日曜だったが、気分は晴れ晴れの神田でした
今日は早めに仕事を終えて買い物に行ってきた神田です
最近ね、出かける時の服装が気になってたんだよね
あ、神田のじゃなくてN女史のね
さすがに毎日同じ物は着てないけど、何となく傾向が似てるというか色合いが似てるというか‥
春なんだからもっと色んなのを着ればいいのに、と思ってたんだよ
だがよく考えたら、今年は春物を買ってなかったんだよね
これはいかんと思って、まず昨日のうちに美容室に行かせた
本人は寒いから行きたくないって言ってたけど、そんなこと言わずに予約したから行ってきなよと無理矢理行かせたのだ(笑)
その時も、少し厚手の長袖を着て行こうとしたから、切ってもらってる間は寒くないからと薄手の七分袖を着させた
美容師は、多分、服装からイメージして髪を切るんじゃないかなと思うから
美容室から戻ったN女史は鳥肌立てながら寒い寒いと言ってたけど、それは仕方ない
お洒落に我慢はつきもの
それで今日は昨日より寒かったがデパートに行った
婦人服売り場に直行
いつも行く店にいつもの店員さんがいたから助かった
こちらの好みを理解してくれてるんで
この時期とこれからの季節の物をいくつか持ってきてもらい、N女史はそれらを胸にあてたり羽織ったりして楽しそうに選んでたね
その笑顔が見られただけでも来て良かったと思った
疲れがぶっ飛ぶよ
最初の方からこのブログを見てくれてる人はわかると思うけど、洋服や靴(レディース)に関しては俺の方がうるさいのだ(笑)
自分の女には綺麗でいてほしいからさ、女用の物品に関してはできるだけ制限を設けないようにしてるつもり
N女史の友達に、年下の若造と結婚したから貧相な格好してても仕方ないよね、とは思わせないようにしたいし
逆に羨ましがらせてやるぜって思いも強い
迷った時に俺を見て「どっちがいいかな」と聞いてくるのがいいね!
大好きな瞬間だよ♪
この店で好きな物を買ったあと、次はジーンズ屋で普通のとホワイトデニムを買った
ホワイトデニムは1本持ってるし汚れが目立つからN女史は要らないって言ったが、俺はどうしても欲しかったのだ
洗濯回数の少ないホワイトデニムをはく女が好きなんだよ(笑)
1本じゃダメなんだ、と言ったら主張を引っ込めて選んでたね
俺には背中を向けていたが、近くの鏡に映った顔は笑っているように見えた^^
家に帰ると、買ってきた物を色々着てみるファッションショーが始まる
これを見るのも楽しみの一つ
足りない物があれば次回の課題になるし
天気悪くて寒い日曜だったが、気分は晴れ晴れの神田でした
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(44)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)