2021-3-31 04:43
recoverA
話題:外食。
昨日は釣りガールも生姜焼が食べたいと言うもんで、半分ずつ食べた
俺自身は肉が足りないと思ったけども、おかわりした白米においしい肉汁をかけて食べたら、それで結構満足した
体調はどうだろう、あとは仕上げにラーメンを食べればよろしいのではないかと
なので、今日は早く職場を出られると思うので、山田に行っちゃおうと考えておる
だが、絶対外せない用事がある
老人ホームに行かなきゃいけないのよね
書類にサインが必要なんだと
面倒くさいがしょうがない
その用事を済ませたあたりでCHRと合流する予定になっておる
楽しくラーメンを食べたいのだが、どうなりますか
釣りガールへのお土産はパンチ(もつ煮)でいいかな
それとどこかでのり巻きでも買えばいいだろうか(ハーゲンダッツも忘れずに)
彼女は夜勤ではないので、なるべく早く帰らないといけないのよ
結構ハードな日になりそう
道が空いてるといいな
2021-3-30 16:46
recover
話題:焼肉
夜勤明けでボーッとしている神田です
寝ようかどうしようか考え中
神田ね、先週からいまいち調子が悪いのですよ
疲れが溜まってるのかな、動かなくていい時間帯は動きたくないの
でもこんなんじゃ駄目だからね、取りあえずラーメンを作って食べた
サッポロ一番塩ラーメンにすりゴマをたっぷり入れてみた
ゴマパワーで快復に持って行こうかと思って
晩飯もパワーアップできるものを食べたいと思ってるんだけど何にしようかな
久しぶりに焼肉でもしてみようか
釣りガールの朝飯は今でも変わらずうどんなんだけど、牛肉を入れてやるとすごく喜ぶんだよね
元気になるような気がするのかな
実際、元気を維持しておるような
なので俺も牛肉を食べようかなと
でも俺が食べてしまうと、朝のうどんに入れる牛肉が少なくなりそうな感じなのよ
あと600gしかないから
うどんには50g程度しか使わないので、計算しながら焼けば何とかなるとは思うけど、ハメをはずすと危ない
だったら豚という手もあるか
でも何かね、豚肉を沢山食べると腹がもたれるのよね
豚は400gしかないから、今夜焼いちゃうと明日以降の肉がなくなる
次の買い出しは金曜か土曜だから、それまでもつように使いたいんだけど・・・
300g使って生姜焼にしちゃおうか
トマトもあるしキャベツもあるし
生姜焼は俺は漬け込み派なのよね
だからもうそろそろ準備しないとだ
釣りガールは牛の焼肉にしてやろう
これで完璧だ
ワハハ
2021-3-30 04:41
アイスは神
話題:アイスクリーム
アジトに行った日のこと
陶芸教室で花瓶を焼いたから花を持って来てきてくれと要求があったのよ
どんなサイズの花瓶なのかわからなかったが、八百屋にカラーが売っていたので、それを買って持って行った
他にも肉やら野菜やら果物やらを沢山車に積んで持って行くのだが、現地の近くで最後の調達をする
それはアイス
まだ外は寒かったけど、車の中は暖かいから、溶けると嫌だからね
寄ったコンビニでハーゲンダッツのミニカップが色々あったので、全種類2つずつ買った
それに棒アイスのファミリーパックは4種類だったかな、それも1つずつ買ったよ
結構な額になったが仕方ない
アイスが無いと生きて行けない人達だから
それでもね、「なんでこんなにいっぱい買ったの〜う」って文句を言われた、妹に
冷凍庫がパンパンになっちゃうじゃないかってな意味かと
肉やら魚もそこに入れなきゃならないからね
妹は苦心して、俺が持って行った物を詰めておりましたよ
アイスはまだこんなになくてもいいのに・・・なんて声が聞こえたが無視した
ところがね、昨日暑かったのよ東京は
埼玉も同様で、長袖は脱ぎ捨てて半袖で過ごしたみたいなのね
妹からありがとう電話があった
教室の見学者なのかな、少し気を遣う必要のある人達に棒アイスを配ったら喜んでくれた、と
ほら見ろと思ったよね
ペットボトルの飲み物も持って行ってあるが、暑い日はアイスが一番だべさ
俺もこんなに暑くなるとは思っていなかったが、丁度良かったということですな
帰りもハーゲンダッツのミニカップは買った
釣りガールにもあった方がいいかなと思って2つだけ
それは土日で消費したようだ
だから昨日はなくて、ちょいと機嫌が悪かった
「なんで3つ買ってきてくれなかったの?」と言っていたが、俺の分まで食っといて何言ってんだコイツと思ったよね
でも俺のせいにしたいぐらい昨日は暑くてアイスが欲しかったのだろうね
今日も暑くなりそうだな
嫌だね〜暑いの
(>_<)
2021-3-30 02:57
ほうれん草の胡麻和え
話題:野菜
ここ数週間、ほうれん草が安いですな
1把100円ちょっとで買えるからね、まだ在庫があっても、見かけたら買ってしまう
先週の土曜はアジトに行ったのだが、その時はみかん箱に隙間なく入れて持って行ったのよ
妹は「あら〜、沢山あるね」と喜んだ
そして、帰りに胡麻和えを作って持たせてくれた
ラーメンどんぶりに天こ盛りで
こんなには要らないよと言ったのだが、「大丈夫、お酢を多めに入れたから」と妹は引かない
俺としては傷みを気にして要らないと言ったわけではなかったのだが、その前の回のおからが大変美味だったと言ったからかな、妹は嫌いな物でなければ沢山持たせてやろうと思ったようだ
仕事が忙しいと思っているから(実際そうなのだが)1つでもおかずがあれば助かるでしょうという母心のような妹心なのかな
断ることはできない雰囲気だったので持って帰った
当然その日の夕飯には出すわね
釣りガールが怒濤の勢いで食べておった
他にもおかずはあったんだよ?アジフライとかコロッケとか
そんな物には目もくれず、胡麻和えばかり食べていた
そしてこの残りも翌日釣りガールの胃の中へ消えた
俺は残った汁をなめただけ
お酢を多めに入れた割には、そのお酢の味はあまりしなかったのが不思議だった
という胡麻和えの話でした
( ´∀`)
2021-3-29 06:27
英会話C
話題:勉強
ラジオ英会話のテキストが値上げだよ
4月号は50円アップして550円になっておった
本屋で手にした瞬間、分厚いと思ったけども、それにしても50円も値上げとは何やってんだNHKは
文庫本も今や1000円越えは当たり前になってきてるから、こういうテキストも値上げしたい気持ちはわからなくはないが、ただでさえラジオを聴く人が減ってる中、値上げの波に乗るのは如何なものかと思う
こういう語学学習を広める上では値上げは逆効果
広告が思うように集まらなかったとか色々あるのかも知れないが、いきなり50円も値上げしなくても・・・と思ったり
まあいいや、ここで俺が何を叫んでも無駄なので、テキストの内容について触れると・・・
値上げの分かな、情報量は増えてる
でもその結果、字が小さくなった
六十の手習いを目指す人には厳しい文字の大きさ
虫眼鏡が要るような
若いやつらにもあまり良くない
1頁当たりの情報量が多いと、すぐ疲れるのがいたりするんだよ
弱っちいやつらが増えたのよ、昔と比べて
馬鹿でも大学に行く時代だからしょうがないけど
だからこのテキスト、方向性を間違えてる
果たして、釣りガールはついて行けるだろうか
新年度は今日から開講だ
このテキストを買ってから毎日読んでいたので、今月は気合いが入ってるのか(?)
それにしてはまだ寝てるってどういうことよ
もうすぐ放送が始まるから叩き起こさねば!
ふんがっ
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
最近の記事一覧
アーカイブ
- 2023年3月(38)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 30 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |