2018-6-30 23:28
梅雨明け2018
話題:つぶやき
6月に梅雨明けするって珍しいみたいだね(関東)
水不足にならないことを祈る
今月はなんやかんやで忙しかった
寅吉班に戻れた筈なのに、鬼軍曹が俺を放してくれなくて、また職場に寝泊まりする日々
そんな中、糞爺の荷物を老人ホームから運び出し、それを糞爺の家に持って行く作業もした
自分の時間をこういうことに使うのに慣れてはいるが、やっぱり嫌なものなんだよね
そこで、いっちょ映画でも見てやろうと思って中古DVDを買いに行ったのだが、目指した店は消えていた
がっかり(>_<)
仕方がないので次はラーメン屋を目指したのだが、その店のラーメンは俺の舌には合わなかった
悲しくなった(T_T)
でも今、精神が腐らず平静な気持ちでいられるのは、俺の愛車ハイゼットカーゴにナビが付いたからかな
手放したパレットから取り外した新品ナビを若豊マンが保管してくれていて、その装着作業を一緒にやったのだ
楽しかった(^O^)
スピーカー一体型のラジオのままでも不満はなかったが、やっぱり視界に入るところにカラー画面があると不思議と気分が良くなる
これで知らない場所にでも難なく行けるしね
さて、腹が減ったっぽい
とうもろこしでも茹でるかな♪
2018-6-24 00:02
さらば、の予感
話題:ガラケー
夕方、ケータイショップのおっぱいねーちゃんと会ったのよ
そこで衝撃的な事実を知らされた
俺が支払っているケータイ料金の中で、ガラケー回線が一番高いということを
スマホに関しては、いつでもどこでも利用可能なWi-Fiシステムを持っているおかげで、料金は安めに抑えられているのだ
ところがガラケーはWi-Fiというズルが出来ないもんだから、インターネット無制限のプランに入るしかなく、結果料金は高くなる
「そこをそろそろ考えた方がいいんじゃない?」と言われてしまった
要するにガラケーを手放せということ
さあ、どうしますか…
確かに、ガラケーはこのブログ書き用だけに残してあると言っても過言ではない
そのブログも失敗する時が増えてきてるから、ガラケーで書くのが怖くなってるんだな
それでスマホで書く時もあるけど、やっぱりガラケーの方が文字が早く打てるんだよね
ホントにどうしたものかと、ここ数ヶ月考えておったのですよ
回線を解約するのに違約金が発生しない時期は秋なのね
だから秋までの命になりそうな予感がする
まあガラケー回線はもう1つ持っていて、そっちは残そうと思ってるから、完全にガラケーとサヨナラはしないのだけど、何となく寂しい気分
そして負けたような気分
世の中の流れに逆らっても意味はないし、実は辛い思いをする場合も少なからずあるよね
でもみんなと同じは嫌なんだな
だから簡単ケータイでも構わなかったのだよ
うーん、悩む
でもあまり考えたくない事案なんだよね
なかなか結論が出せないから
黙っちゃった俺を慰めるように、おっぱいねーちゃんがおっぱいを押しつけてきたけど、今回は反応できなかった
おっぱいよりガラケーが大事
トボトボと帰るしかなかった神田でした
(T_T)
2018-6-23 20:18
食べ物の好き嫌いは大人になる前に克服しろ
話題:いや別にすごい大事な話じゃないけどさでもさ誰かに曖昧な返事で聞いてほしいことってあるんだよ、あるんだもんだから、適当に聞いてほしい話
今日は朝から忙しくって、昼どきに飯が食えなかったのですよ
もうね、腹が吠えちゃったよね
なので脂ギトギト系のラーメンを食わせる専門店に行きたかったのだが、あっさり系ラーメンが好きな新人♀と一緒だったもんで、その娘に合わせて色々な種類のラーメンを出す店に行ったのよ
好きに醤油ラーメンを食ってくれ、俺は脂がのってるラーメンにすっからよってな具合に
でその新人♀は『八王子みんみんラーメン』という長い名称の醤油味のラーメンの食券を買っていた
俺は『豚そば銀次郎』という名のギトギトではないけども、あっさり系よりは腹持ちがよさそうなラーメンをチョイス
運ばれてくるのをわくわくしながら待っていた
ところがだね、目の前にラーメンが現れた瞬間、新人♀が「え〜、何これ〜」と言ったのですよ
箸を持ったまま止まってやがるから、どうしたの?と聞いてやるしかないよね
そしたらさ、「私、玉葱駄目なんですよ、どうしよう」なんて言いやがった
八王子ラーメンてのは、醤油味の普通のラーメンに刻んだ玉葱が入ってるんだよね
そこが他の地域の醤油ラーメンと違うところなんだな
この辺りのラーメン好きの人だったら、八王子ラーメンと言えば玉葱が入ってるものだと知ってると思うが、特別ラーメンに詳しくない人は全然知らなくて当然なのだ
そして、その玉葱が入ってるからこそ美味しいってほどのことでもない
単に特徴だということ
だから玉葱嫌いの新人♀が、醤油味と書いてある部分だけを見て食券を買ってしまったことは不注意と言えば不注意なのだが、八王子は玉葱ということを知らなければ、それは不運に他ならない
仕方がないので俺の豚そば銀次郎と交換してやった(T_T)
美味そうに麺をすする新人♀
時々スープを飲んで「ああ、美味しい」とか言いやがって…
八王子みんみんラーメンも別に不味くはなかったが、あっさり系だと麺の量が少なく感じるんだよね
あっという間に食い終わっちまった(>_<)
新人♀は「玉葱、克服しなくちゃいけないとは思ってるんですよ〜」と言う
だったら今、この場で克服すればよかったじゃねーか!と言ってやりたかったが言わなかった
美味そうに食ってる傍から厳しいことは言われたくないだろうと思ってさ
という訳で、今週は満足するラーメンには当たらなかった
次回、がんばろう
2018-6-23 01:57
オカマと中華料理店
話題:ラーメン
最近、寝不足気味か疲れが溜まってるのかよくわからないが、体にキレがない神田です
梅雨だからかも知れない
それで、学生時代はラーメンを食えば元気になれたことを思い出して、昼飯はラーメンを出す店に行くようにしてる
この日は休みが被ったオカマも一緒だった(オヤジも)
こいつもラーメンにするかと思っていたら、高価な焼肉丼を注文しやがった
まあ先にオヤジが焼肉丼にすると言ったもんだから、「じゃ私も」と同調しただけで悪気はないのだろうが、メニューを少しくらい見ろよと思った
今月の我が家の食費は凄いことになってるんだよ
見かけはナヨナヨしてて女みたいだが、胃の大きさは男
結構な量を食うもんだから食材の減りが早くてよ、買い出しの回数を増やしたのだな
それでかな、疲れてるのは
でもまあとにかく俺はラーメンだと思って、この日は担々麺を注文した
味はね…、失敗だった
担々麺のような味はするのだが、辛味の奥のコクが感じられず、酸味も少ないためにボワーンとした味だった
対する焼肉丼は非常に美味だったそうな
残念(T_T)
帰りがけ、「神田ちゃん、担々麺おいしかった?」とオカマが聞くから、そうでもなかったと答えると、「この店、麺類はあまりおいしくないんだよね」と言いやがった
知ってたらもっと早く言えよと思った
何となく腹が立ったもんだから、百年殺しをお見舞してやろうと思って、こいつの背後に回った
ところが、車が来て的がササッとよけたもんだから、1人五郎丸ポーズ状態の俺
まあ、あとから考えたらやらなくてよかった
男だったら面白いんだけど、何たってオカマだから…
(^_^;)
2018-6-20 08:07
至福の時
話題:和菓子
昨夜は我が家も大盛り上がりだった
階下では、みんなわーわーきゃーきゃー言いながらテレビを見ていたのだろう
俺はサッカーには興味がないし、煩い場所が苦手なので、早々に自室へ逃げた
お茶と和菓子を持って
爺の病院に行った帰りに和菓子屋さんを見つけたんだよね
平べったいカゴを持って自由に商品を選べるタイプのお店だった
1つ150〜200円くらいの和菓子が10種類程並んでたから、2つずつ買ってみた
新茶もあったから買ってみた
今年は買いに行くのが遅れたために、上から3番目くらいのランクの新茶しか入手できてない
今回買ったのも同程度かと
でもまあ毎日飲むようなお茶はこの程度でいい
あまり高級なお茶だと勿体なくて飲めなくなっちゃうから
サッカーが終わったのかCM中か、妹が部屋に入ってきた
お菓子をもう少し分けてくれと
自室へ上がる前に、みんなに好きなのを取らせたのにもかかわらず
小さな和菓子を1つ残して、あとは全部持って行かれた
この時、そんなに持って行くなよ、と言う元気はなかった
そして今朝、最後の1つを食べた
うんまいんだなこれが
だから妹のやつ、取りに来たんだな
温かいお茶と和菓子の組み合わせは最高ですね
週に一度くらいはこういう落ち着いたひと時を味わいたい
今日は雨か
休みでよかった
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)