2014-12-29 21:47
買わせます
話題:車買います
写真はM田のド迫力モンスターマシンの残骸が運ばれて行くところwww
後ろについて走ってる時に助手席のM田が泣きながら写したからぼやけてんのwww
車潰したくらいで泣くか?普通、なんて呆れながら怒りながら運転してる神田
だって冬期講習中なのに塾にB子だけ残して出かけるなんて有り得ないんだよ
B子になんか買ってやれよな!と強い口調で言いまくったせいもあるのかな、M田のやつウンウン言いながら泣きじゃくってたwww
出かける時にB子に何か欲しい物あるか?と尋ねたら「カシミアのコートが欲しいかも」って言ってたからな
バーバリークラスのじゃなけりゃ10万も出せば買えるだろ、よく知らんけど
だがそれくらいの出費は覚悟させなきゃね
それと車も、トヨタの人がわざわざ遠くから引き取りに来てくれたからさ、やっぱり次もその店で買わないと悪いよね
M田は色んな店のホームページを見て楽しそうな車を探してたけど、それも禁じた
やつの次の車は俺が選ぶ
もうだいたい候補は決めてあって、こいつにはハイブリッドに乗らせたいのだ
ハイブリッドはスピードはあまり出ないし、無理してスピードを出すという乗り方に罪悪感を覚える不思議な車なのよ
結局コイツが事故った原因てのは、スピードが出る車を操っている自分に酔いしれたか慢心のどっちかなんだな
俺らの年で運転が上手いと思ったら終わりだから
常に謙虚な気持ちでいないと駄目なんだよ
同乗者が俺だったからよかったけど、生徒を送ってる途中だったらもっと大変なことになってたかも知れない
だからカシミアのコートで済んでよかったと思わせないと
責任のある立場だというのがイマイチわかってないからなコイツは
仕事はまあまあ真面目にやるけど、肝心な時に体調を崩したり、新しい試みは全て俺に丸投げするところを直さないと経営者としてはやっていけないしね
東大生も勉強はできても社会に順応できないんじゃタダの人だからね
生徒にもね、色んなものを犠牲にして東大になんて行かなくていいから、その下の集団で楽しくやって人脈を作った方が後々いいような感じだよ、と言ってる
親から苦情がくる時あるけど、知ったこっちゃねえと言うか、嫌なら他の塾に行ってくれと突っぱねるwww
あとは女だな
ハイブリッドに乗ってれば可愛らしい女の子が現れるってことはないけどさ、車に関して女に心配させるようなことは少なくなるんじゃないかと
女ってのはすぐ心配するからね
そこまで考えるやつは少ないかも知れないけど、そこまで考えるようにならないと早く大人になれない
だからM田には大人の車を買わせようと思う
2014-12-27 23:24
クリアアップルブロッサム
話題:洗剤・柔軟剤
パパさん(N女史のパパ・義父)が新聞の契約時に貰ったのだけど、うちは粉しか使わないからあげるよと言ってくれたファーファ
詰め替え用を5袋、他にボトル本体1本もくれた
クマちゃん可愛いでちゅね!
爽やかなクリアアップルブロッサムの香りだって
洗濯物からリンゴのニオイがしてくるのかな?(^^;)
なんか気持ち悪い香りのような気もするが、こういう物をくれるってのは有り難いやね
でもね、洗剤に関してはトップクリアリキッドがお一人様2袋までという超安売りdayにレジを5回通って計10袋買ってあるのだよ
それを使い終わったら(別に使い終わる前でもいいのだが)今度はジェルボールのピンクのやつ、ボールドだっけ?あれを買おうと思ってたんだよね
妹がジェルボールが好きなんだよ
洗い上がりがさっぱりしてるし、いいニオイがするしってことで、今度お店に行った時に買ってきてと言われていたのだな
だがファーファが来てしまった
使ってみて「いただいた洗剤、凄くいいですよ、ありがとうございました」と言わなきゃなんないんだよ
別に気に入らなくたって同じ言葉は言わなきゃならないのだが(^^;)
とにかく使った方がいいわけで、次の洗濯時には使おうとは思っちゃいるが、新しく洗剤ボトルを置く所がないのだよ
収納がうまくないんだな神田家は
風呂場を大きく取ってしまったために脱衣所が狭くってさ、そこで脱衣をすると腕を必ず壁にぶつけるんだよな
だから全員、部屋で脱いで風呂場に直行するという、ちょっと変わった家なのよ
そのおかげで妹の裸も見られるわけだけど
いや、妹の裸なんてどうだっていいんだけどさ
とにかく洗剤ボトルの置き場がなくて、ギリギリ1本までなのよ
ジェルボールは湿った空気を嫌うだろうし、横に長い箱だったから洗面台の鏡の上のスペースに乗せられたからよかったんだけど、縦に長くてある程度の重さのあるボトルはそんな所には乗せにくいんだよな
俺は取れるけど妹は手が届かないし
普通のお宅はこんなことで悩むなんてないと思うけど、ウチは悩むんだよ
貰ったのが使ったことのある洗剤だったら「これよく落ちるんですよね、ありがとうございます」と言えば一発だけど、使ったことないのは使わないといけないよね
聞かれないとは思うけど、こないだあげた洗剤どう?って聞かれたら困るもんね
パパさんはそこまで言わないのはわかってるんだけど、一緒にテレビ見ててファーファのコマーシャルが流れたら聞かれるかも知れない
一緒にテレビを見る機会があるかどうかも、これまではなかったけど今後はあるかも知れないわけよ
というのも、百合子さん(パパさんの妻・N女史のママ・義母)がオーストラリアに行ったまま帰ってこなくなってんだよ(^^;)
まあね、孫が2人同時に生まれてるし、姪っ子甥っ子も現地にいるからさ、女手が足りないと困るだろうということで行ってくれてるんだけど、パパさんは若干寂しがり屋さんだから百合子さんの留守が長いと俺に接触してくるんだよ
だから話題のひとつとしてファーファの話になるかも知れないと思ってるんだよ
まだ使ってませんと言ってもいいんだけど、何となくそれじゃ申し訳ないからね
結婚してない人にはわからないことかも知れないが、俺には俺の立場ってものがあるんだよ
それに俺のポジションがだいぶ上がってきてて、こないだもお墓を買わなきゃいけないんだけど一緒に見に行ってくれないかと言われちゃったんだよ
来年はパパさんと過ごす時間が増えそうなんだな
だからファーファ対策が必要なのよ!
だれか使ったことある人どんなだったか教えてくれよ(笑)
2014-12-27 00:15
聖夜の出来事
話題:クリスマス
いつの間にか過ぎてしまったMerry Christmas!
クリスマス前夜、つまりクリスマスイブから恒例の冬期講習が始まったのですが、帰り道、変態緊縛糞M田が事故りました
2人とも疲れてたんだよね
冬期講習は受講生に大量の教材を渡して、それをひたすらやらせればいいから仕事はそんなに辛くないんだけど、その教材を作るのが大変で、連日寝不足だったのだな
喋ってたから居眠り運転とは違うと思うんだけど、初日が無事終わって、ちょっと気が緩んだのかな、知らないうちにガードレールにヒットしちゃってたよ(^^;)
神田は後部座席で下を向いて靴の紐を直してたもんで、どうしてぶつかったのかわからないんだな
「どすん」と音がしたから何だろうと思って顔を上げたら車が止まってたのだ
そこからが大変だった(>_<)
そのままではまともに走れない状態だったから、ボディをスパナやトンカチで叩いてひん曲げて、バンパーが落ちないようにテープを貼って、取りあえずタイヤが転がるようにしてから押したよ、しょーがねえからよ
寒かったし疲れてたしで嫌だったんだけど、車を路上に捨てるわけにもいかないしね‥
50メートルくらい押したら休み、また同じくらい押したら休むというのんびりプッシュ作戦で、M田邸に辿り着いた時には朝日が昇ってた
神田はあまり寝なくても、起きてるだけだったら受験生に負けないくらい強いんだけどね、肉体を酷使するようなことになると話が違ってくるんだよな
一睡もせず冬期講習2日目に突入したのだが、もう眠くて眠くて(ρ_-)o
筋肉痛も出てきたから、眠いうえに体が痛いという「何の試練だコレ!」てな割り切れない気分で過ごした最悪クリスマス
M田が「修理代いくらかかるかな‥」と不安そうに言ってたから、直すなんて考えるな、廃車だ!と答えてやった
加えて、もうこういうバカみたいにスピードの出る車はやめて、人としてまともに見られるような車にしろ、ガキは卒業だ!と言ってみたら「そうだな、お前の言う通りにする」と素直な返答
やっぱり若いうちは痛い目にあわないと反省しないよね
ちょうどいい機会なのでM田を更正させようと思う
縄や手錠、それとよくわからない女と付き合うのもやめさせなきゃ
見るたんびに女が違うからね
羨ましいという気持ちも無くはないが、俺がこんなに我慢してるのにコイツだけ楽しくやるのは許せない!www
は〜、体がイテェ、特に腕
字を書く時に手が震えるんだよ(;_;)
とんだクリスマスプレゼントだ
2014-12-13 23:34
2014を軽く振り返る
話題:なんか色々まとめ
今年の購入品について振り返る回
今年はほとんど一人暮らしだったから、よく買い物に行きましたな
コンビニやスーパーで買った食料品や日用品に関してはあまり覚えてないけど、今でも形が残っている物の中では『車』が一番高額だった
高額な故に性能面での安心感と満足感はかなり高く、今度のポルテはできるだけ長く乗りたいと思う
もう1台はムーヴ
日頃「軽太郎」と呼んで、どこへ行くにも神田の足となっております
普通車ポルテと比べて作りが華奢だし、ちゃち感は否めないが、日本が誇る軽自動車に乗ってられて案外気分いい
だけどこのムーヴは前所有者のM田が酷使したからか、そんなには保たないと思う
来年中には廃車かな(^^;)
高額基準で考えると次に来るのは敷き布団ですな
敷き布団と言ってるけど、これは化学繊維をぐしゃぐしゃにプレスして作ってあるマット
画像がその中身で、従来の綿布団よりも通気性がよろしく、反発力が高くて非常に寝心地がいい
こいつのおかげで腰痛は軽くなり、膝から下の違和感がなくなった
だから俺にとっては治療器具的扱いだな
5年くらい使ったら新しくまた買おうと今は考えてる
そして最後はアベンヌですな
車や布団と比べるととても安価なのだが、衝撃度で言うと一番に来る
長時間の茶碗洗いをしなければ、1回の塗り塗りでお手手のすべすべが1日半保つことがわかった
妹はもっと保つかな
妹には料理は作らせてるけど茶碗洗いはさせてないから
女の手は大事にしてやんないと
茶碗洗いはN女史にもほとんどさせたことない
サラサラ髪の毛だけでなく、すべすべお手手フェチなのかもね(笑)
10gのミニチューブはほぼ使い切ってしまった
また買いに行くようだが、今度こそ客がほとんどいない時間を狙おう(^_-)☆
2014-12-10 20:55
美オレ
話題:スキンケア
スキンケアに目覚めてしまった神田です(笑)
ハンドクリームはアベンヌ
次はボディに塗るものを何にしようか研究中なんだけどね、体表面積が大きい俺としては、アベンヌクラスのだと経済がもたない恐れが出てきた(^^;)
そこで、はっきり言っちゃうと、値段が安く、ある程度の効果が見込めるようなものに取りあえずは照準を合わせようかと
それと、顔と体の両方に使えるのがあれば‥、なんて思って買ってみたよ
ビオレUのうるおいミルク無香料
カメラ性能が著しく低いため、全体がピンクに見えるけど実際は白いボトルなのだ
風呂上がりに使ってみたんだけどさ、ハンドクリームや軟膏とは違うんだねコレ
塗り広げたつもりなんだけど、ずっとヌルヌルしてるんだけど‥
すり込むって感じではなく、ずっとそこにあって、コーティングに近い感覚
それが嫌で顔の分は石鹸で洗い流してしまった
こういうのつけるのあまり得意じゃないからな‥
N女史が前に使ってたのは、もうちょっとしっとりすべすべになってた
何を使ってたか覚えてないから比較は不可能なのだが、もしかして失敗したかも(?)
何となく気持ち悪くてもう一度風呂に入り直し、今度は軟膏を塗りたくったのだが、それだと時間かかってしょーがない(>_<)
ざばーっと体にかけるだけで乾燥を防いでくれるようなものがあるといいのだが‥
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年6月(10)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 30 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |