2015-5-28 20:52
二つ折り
話題:財布
まだ5月だってぇのに30℃を越える日もあって、背広の時はジャケットを脱いで手に持って歩くわけだが、内ポケットに入れてある長財布がスッと落ちないか気になってしょーがなかった神田です
そこで長いのはやめて二つ折りにしてみた
これならズボンのポケットに入れられるから
次に買う時は手に馴染んでくると味わい深く変色するという革製品専門店の財布が欲しいと思ってたんだけど、今は妹の車を買わなきゃならないもんで今回はホームセンターで買った
千円くらいの物(^^;)
それでも一応牛革
雑に扱わなければ数年はもつんじゃないかな
この財布の特長はカードが割と沢山入るところ
財布を開いた時に、カード入れが真ん中に独立してあるタイプ
計15枚のカードが収納できる
だが神田はカードの類をあまり持ってないんだった
クレジットカードは1枚、あとはデパートのショッピングカード、免許証に健康保険証、病院の診察券、くらいしか持ってない
おっと銀行のキャッシュカードは何枚かあるな
けど現金を入れる財布にそれらのカード類を一緒には入れられない、なくした時が怖い(>_<)
だからカードはカード入れを別に持ってるから、カードが沢山入る財布は必要なかったのだな(^^;)
ホームセンターの財布売り場はスペースが小さいので、色んなのを選べるほどの数がなかったのよ
色は黒か茶色しかなかったし
でもまあ二つ折りが欲しかったのだから贅沢言ってもしょーがないね
長財布の時はコインケースも持ち歩く必要があったのだけど、二つ折りはコインも入れられるから便利かも
レジで手が胸の位置に最初に行ってしまう癖を直せば、スムーズに支払いが可能かと
長財布と二つ折りは季節によって使い分けるつもりでいるが、二つ折りに慣れたらもう面倒くさくて長財布には戻れないかも
やっぱりコンパクトが一番だね!
2015-5-25 23:50
インスタントコーヒーを美味しくする方法
話題:コーヒー
去年の消費税率アップの打撃に加え、今年の春からも様々な食品が値上がりしてますな
なので保存可能な食品は値上げ前に買いだめした神田です
そのひとつがインスタントコーヒー
全部で20本くらい買ったかな
でもこの分野は研究が進んでなくて、どの銘柄が美味しいのかがよくわからないのよね(^^;)
わからないまま安売りしてたのを買いあさった
そして銘柄別に飲んでみたのですよ
そしたらゴールドブレンドが一番好きな味だったんだけど、UCCの数字が書いてある2つのコーヒーがちょっといまいちだったのだ
そこで色々と調べた
どこかのサイトには、カップにインスタントコーヒーを入れたら、まずは少量の水で粉を溶かし、それからお湯を入れると美味しいぜってなことが書いてあったからやってみた
だが格段に美味くなるわけではなかった、しかもぬるくなるし
水の量が多かったのかと思って、量を減らしたのだけど別にって結果
次は水をミネラルウォーターに変えてみたのよ
そのミネラルウォーターだと水道水で溶かしたのよりは美味く感じた
でもミネラルウォーターを飲みすぎるとお腹が痛くなる神田としては、ミネラルウォーターにはあまり頼りたくないんだよね
どうにかして水道水でも美味く飲む方法はないかと色々とやってみてるうちに、1つの瓶の中身がコーヒー1杯分に足りなくなったのだ
ここで閃いた!
混ぜてみようと!
コーヒー豆を挽いて飲むレギュラーコーヒーも、モカとかブルーマウンテンといった種類別に飲むよりブレンドした方が美味しい時もあるのよってコーヒー好きなN女史がいつも言ってたんだよね
幾つかのお店で豆を種類別に買ってきて、軽量しながら何通りかのブレンドを作ってた
朝起きた時に飲むのはこれなのよと言いながら淹れてくれたのを飲んだけど、夜寝る前に飲むミッドナイトスペシャルと命名してたブレンドとの違いがよくわからなかった
当時は俺まだガラスの十代だったからな(笑)
そのN女史、犬の次は喫茶店をやりたいとか言い出してる
カップに注いだコーヒーの表面にクリームか何かで模様を描く資格を取ったみたい
ベイビー達の世話で大変かと思ってたんだけど、意外と活動してるみたいだ
まあその話は今度するとして、あまり好きじゃなかった2つの数字のインスタントコーヒーをカップの中で混ぜてからお湯を注いだのだな
そしたらあら不思議、新しい風味のコーヒーが出来上がったのだ
ここで結論
単体で不味いと思ったコーヒーはそれ同士を混ぜるに限る!
お次は美味しいと感じたゴールドブレンドと数字のコーヒーを混ぜてみたんだけど、これはブレンド比率を間違えたのか、あまり美味くなかった(^^;)
もっと研究したいところだが、インスタントコーヒーの飲みすぎで若干お腹の調子が悪いのだ
この続きはインスタントコーヒー好きの人に任せる(笑)
2015-5-25 00:23
長崎ちゃんぽん
話題:ラーメン
日曜日は食事に誘われることが多い神田です
日曜しか休みがないという情報が浸透してきたのかな、前日から当日の朝にかけてお誘いメールが来る
今日は山梨から朝5時にメールが来た
この山梨という♂はどういう訳だか月末が近くなると極度の金欠に陥るヤツでして、だいたい毎月20日前後から接触を求めてくるんだよね(^^;)
まあね、高校大学と何年も一緒だからね、困ってれば助けてやることにしてる
今回も食べる物が尽きてしまったと言ってたから、まずは腹を落ち着かせるために温かいものを出す店に連れて行った
ここでは初登場の『長崎ちゃんぽんリンガーハット』
白濁系スープが自慢の御家族でいらっしゃい的な店ですな
何故この店に行ったかと言うと、麺類を扱う店では珍しくドライブスルーがあるから
そのドライブスルーがどんなものなのか見たかったのだ
だがお目当てのドライブスルーに1台も車がいなかったので、注文の仕方がいまいちわからなかったために今回は回避し、店内で普通に食べることを選択
店にいる間ずっと見てたんだけど1台も来なかった
何のためのドライブスルーだよ(笑)
次に機会があれば写真付きで報告するけど、残念ながら次回は多分ない(^^;)
美味くなかったから(>_<)
今日に限ったことかも知れないし、パート店員の調理スキルが低かったのかも知れないのだけど、味が無いと言うか全然美味くなかったのだ
何年か前に食べた時は、ある程度は満足したような記憶だったのだけどね‥
山梨は金を出さない立場だから不味かったとは言わなかったけど、明らかに満足したという顔ではなかったんだよね
せっかくおごってやるんだから、もう少し嬉しそうな顔が見たいじゃんね
なので、山梨アパートの近くにある牛丼屋に行き、牛丼(並)を5個買った
いいか、これで今日の晩から明日の朝までもたせろ。明日学食でまた会おう!と言ってそこで別れた
別れ際に山梨が握手を求めついでに抱きついてきたから、M田にしてやるのと同様に股間をぎゅって掴んでやった
山梨の口から「おふっ(はぁと)」と声が出た
最初から牛丼屋に連れて行けばよかった
店の選択を間違えた罪が大きいかなと思ったのと、将来俺が何らかの頼みをヤツに聞いてもらうためには、今十分に恩を売っておかなければ!と思ったのだ
山梨は同じ学校だけど俺なんかより遥かに頭いいからね
だが悪知恵は俺が勝ってる、と思う(笑)
そんなことがあった日曜日
(^O^)/
2015-5-23 10:38
セカンドバッグ
話題:バッグ
パパさんからセカンドバッグをもらった神田です
肩に掛けるベルト付きの縦長タイプ
表面には撥水加工が施してあり、重量も軽い部類だな
パパさんが一人でホームセンターに行った時に買った物で、でも買ったはいいけど、あまり使い易くなかったから、その存在を消したくなって俺にくれたのだ(^^;)
今のパパさんの手元には百合子さんが買ってきた革製のバッグがある
そっちの方が使い易いのだろう
本人が使うとは言っても、買うのに慣れてない人が選んだ物は使い勝手がよくない場合があるよね
今回のはまさにそれ
何がどう使いにくいかと言うと、ポケットの数は多いのだけどチャックの動きがシブい
チャックがついてるバッグはチャックの滑りがよくないとダメだわな
それにチャックの長さが足りなくて大きく開かないもんだから、手を突っ込むと手の甲がチャックのギザギザに擦れて痛いのだ
形は年配の人が持つにはいいような感じだけど、こういう物はできるだけ専門店で買うのがいいかもね
中が黒いのも問題ある
ま、これは俺だけのこだわりかも知れないけど、縦に長いと底の辺りが全く見えないし
だから手探りで必要な物を取り出すことになるから、余計に手の甲が擦れてしまうのだ
俺だったら絶対買わないバッグだが、目上の人にもらった場合はできるだけ使わなきゃならない
先日背広姿で登場した時に「使ってくれてるのか、よかった」とホッとしたように言われ、俺もホッとした
ショルダーベルトが細くて薄いから、背広の肩の生地が傷みにくそうなのが唯一許せるところでして(^^;)
百合子さんは「無理して使わなくていいのよ」と言ってくれたが、やっぱり貰った物は無理してでも使わないとね!
こういうの欲しかったんです!と嘘だけど言っといた
そのうち、A4サイズのファイルを持ち歩かなきゃならなくなったので‥、と言って別の大きめのバッグを買えばいいことで
それまでパパさんと会う時は常にコレで行く!
目指せ、家族平和(笑)
2015-5-14 20:58
肉食女子
話題:えっち。
今度は面と向かって誘われた神田です
ヒンヌーエリの口から「チッ」とか音がしたと思ったら、次の瞬間には背中を叩かれた
はじめは、いきなり叩くなアホ!と反抗したのだが、他の時でも頻繁に叩かれるので、これはもしかしてあの一件が原因なのではないかと思い始め‥
あの一件てのは巨乳ちゃんとエッチなことをしてしまったという件でございますが、その情報が漏洩したのではないかと‥
巨乳ちゃんとエリは学年は違えど意外と仲がいいのだよ
以前から神田情報を共有する傾向があるのだな
だから多分、あの時のことがエリの耳に入ったのじゃないかと思うのだ
その推理を裏づける言動もある
エリが急に「やっぱりあんたも普通の男と同じで、メロンが好きなのね」と来たもんだ
メロン?何の話?と返そうとしたが、また何か変なことを言うと叩かれちゃうかと思って黙ってた
そしたら不機嫌そうな顔の女が「うん、まあ、しょーがないとは思うけど、何ていうのかな、順番が違うと思うのよ」と続けた
何言ってんだかよくわからなかったので静かにしてたら、さらに「付き合う気がないんだったら、相手は物わかりのいい女じゃないと。SEXが日常のストレス軽減と明日へのエネルギーだと考える女ね」と
なにそれ、そんな大都会ニューヨークのキャリアウーマンみたいな台詞よく吐けるなコイツ‥と思ったけども、口を挟むとパーじゃなくてグーで叩かれそうな雰囲気だったので堪えた
「メロンは他にも相手がいるじゃない。でも私はね、そんなにはいないのよね」と言い放ったエリ
この女特有の誘い文句だ
気の合う友人なのだけど、前に一度ヤリかけたことがあるんだよな
その時は俺が寝ちゃったので最後までは行かなかった
多分巨乳ちゃんとも最後まで行ってないという情報を入手して、エリはこういうことを言ったのだろうと思う
どうしたものか‥
嫉妬なのかも知れないのだけど、それとは少し違うような気もする
俺には留学中の彼女がいることになっているんだけど、その彼女が全然帰って来ないから寂しいでしょ?だったら寂しい者同士で秘密の関係を持ちましょうってことかと
セフレが一番ぴったりくる言葉かな
巨乳ちゃんとそういう行為をしても、あんたが望むような関係でいられるかわからないわよ、という警告も含んでるのかもね
いつも態度がでかいこのヒンヌーエリにも繊細な部分があって、この女に告白した元部長のゲコが春先に自殺未遂事件を起こしたのだな
そのことでショックを受けて、「私のせいじゃないよね!私のせいじゃないと言ってよ!」と俺に訴えかけてきたことがある
勿論、お前のせいじゃない、気にするな!とは言ったけど、遺書となる筈だった物にはエリに対する気持ちが長々と書かれていたとゲコママから聞かされた
そんなことがあってからはエリのことを気に掛けていたのだけど、ふと気持ちが緩んだ瞬間に巨乳ちゃんとおかしくなっちまって‥
気分が晴れるなら&嫌なことを忘れられるなら相手してやってもいいけど、本当に本人が言うようなキャリアウーマン的な思考に落ち着くかはわからないもんね
他の誰かにバトンタッチしたい神田でした
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(42)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)