2011-7-31 23:58
雨の日曜日
話題:地上デジタル放送(地デジ)
アナログ放送が廃止され、1週間テレビ無しの生活を送った神田です
でも何が不便ということはなく、重要なニュースや気象情報はラジオが教えてくれるし、どうしても映像が欲しい時はネットで調べればいいしで、今の生活においては特別どうしてもテレビが必要というわけじゃないことがわかった1週間だった
だけど今日妹の買い物に付き合った時に、ふとホームセンターに寄ったのがいけなかったな今思えば
地デジ対応の巨大な薄型テレビが3万円台で売ってたんだよ
頭の中で、このくらいの値段で買えるんだったら家に1台くらい存在しててもいいんじゃないかと思っちゃったんだな
そのテレビと室内アンテナを買っちまった
衝動買い
雨も強く降ってきたし、妹も自分の買い物の続きはまた今度でいいと言うもんで、2人してわくわくしながら帰ったんよ
家に着いてすぐセッティングし始めたのだが、室内アンテナがうまく電波を拾わなくてね
設置場所を何度も変えてみたのだが、テレビがうんともすんとも言わないんだよ
だんだん妹の表情が冴えなくなってきてね・・・
暗くなるまで頑張ったんだけど結局は諦めて、きれいに梱包し直して俺1人で室内アンテナだけ店に返しに行ったよ
店の人に「箱から出してません」と平気で嘘ついて
無事に返金はされたのだが、何故ちっとも電波を拾わなかったのか疑問が残った
室内アンテナだってそんなに安い物ではないのにだ
そこで近所の電器店に寄って屋根につける地デジアンテナ工事を頼もうとしたら、9月の半ばまで予約でいっぱいと言われ・・・
しかも、うちでテレビを買ってくれればアンテナ取り付け工事は格安でやってあげるけど、よそのテレビだと工賃5万円いただくよってなことまで言われちまった
なんてこったい
帰ってから貰ってきたテレビのカタログをペラペラ見たら、ホームセンターの倍くらいの値段だった
お兄ちゃんテレビどうするの?と妹に言われたが、ちょと考えるからもう少し待て、としか言えなかったのが悔しいとこで
ちなみに神田家が地デジにしない理由はテレビをほとんど見ないだけでなく、オヤジの転勤がそろそろじゃないかと予想してるからで
なので当然今日のテレビの代金をオカンが補填してくれるわけもなく
愛の巣に置くにはデカすぎるし
何やってんだろな俺
今月は自転車の部品も新たに購入したもんで結構出費が多くて苦しいんだよ
実際は大して苦しくはないのだが、計画が狂うのを凄く嫌がる性格なもので
ザ・自己嫌悪
2011-7-25 15:42
夏夏夏夏ココナッツ
話題:夏休み計画
ここ数日涼しかったのによ、また暑くなってきて嫌だなあと思ってる神田です
昨日ついにテレビが映らなくなったぞ!
こんな事を報告することになるとは・・・
テレビは普段ほとんど見ないが『映るけど見ない』と『映らないから見られない』は印象がだいぶ違うな(-.-)
夏休みになったらアンテナとチューナーを買ってきて自力でセッティングしてやろうと思ってる
その夏休みにはまだ入ってないんだよな
大学っちゅうとこは今まさに試験週間で、神田は8月3日に最終試験があるので、その次の日から夏休みに入る予定
去年までは7月の中旬くらいから休みだったような?
なので夏休みの開始が遅すぎる!
でもまあ9月末まで休みなので気分は悪くないのだが(^▽^)
でもって夏休みの予定は、神田は学校が休みなだけで仕事はあるので完全な休みというのは非常に少ない予想
お盆休みが3日取れるかな、くらい
そのお盆休みに地デジ化工事だな
そのほか自転車部の合宿が8月末から9月の頭にかけてあるのだが、例年は野宿しながら北海道を縦断するという冒険野郎の心をくすぐる楽しそうなイベントでして・・
でも今年は女子部員が結構な数入ったもんで野宿はしんどいだろうということになり、民宿に泊まりながら本州のどこか山の方を走るって計画みたい
走り回るのが山だと神田の自転車はギアがないので辛いんだよね(>_<)
それに今の段階では仕事も休めるかどうか不透明なので不参加の方向で考えてたのだが、こないだの江の島ランのレスキューの印象が強く皆さんの心に刻まれたようで「なあ神田、自転車はどうでもいいから車で参加してくれない?」てな部長からの要請が!
車で行くのは問題ないけど自転車はどうでもいいって・・(;_;)
一応俺だって自転車部員なんだぜ畜生め!な〜んてことはあんまり思ってないけど、レスキューをひとりでやるのは実は結構大変だったんだよね
合宿は江の島ランと違って参加人数が多いし、女子部員が具合悪くなった時も俺がやんのかよ、みたいな不安がある
なにしろ、冷やさなきゃいけない部分てのは首やらわきの下に加えて足の付け根(股)もあるからさ、そんな所に冷えた缶ジュースを当てるのは如何なものかと思うじゃないの(^^;)
近くに自販機がなかったらどうすりゃいいのさ(?_?)
そんな話になっててね〜てなことをN女史に話したら「わかった!じゃあなたは自転車でゆっくり走っていいから。私も行くから大丈夫!」てなこと言い出した
そりゃまたどうなのかなと部長に聞いてみたら「専門家がついて来てくれるんなら大歓迎♪」なんて言われちゃってよ
というわけで合宿はN女史も参加することになったよ(^^;)
部長から「神田は仕事を優先してくれて構わないよ」てなことまで言われて、俺はいてもいなくてもいい雰囲気(-o-;)
この話どうなるのか来月末乞うご期待!笑
2011-7-17 03:49
夏のバナナは傷むのが早いな
話題:EXILE
昨日ひっさびさにスーパーカップを食べてしまった神田です
スーパーカップはスーパーだと97円で売ってるけど個人商店だと126円もするのかと驚いた
15個も買わされてムカついたぜ
おごってもらう方は1人たった126円だけどさ、おごる方の支出は1890円だってことに気づいてるのかな
あ、これ神田学習塾での話ね
高校生の♀が
「先生暑いよアイス食べたい、ガリガリ君でもいいからおごって」
なんてぬかしやがったの
確かに凄く暑かったんだよね
エアコンの出力が弱いっちゅうか外気温に負けて設定温度通りの正しい風が吹いて来なかったんだよ
じゃガリガリ君ならおごってやるよ、と言って小銭がなかったんで諭吉を渡して買って来させたらスーパーカップ抱えて戻ってきやがった
ガリガリだって言っただろ、何やってんだよ、と言うと「あ、そうだった」だと
お店でスーパーカップ見たら食べたくなってそのまま買ってきちゃった、なんて言うんだよ
こういう事ってある?
その♀は自分が犯した過ちに気づいて泣きそうになってたな
買ってきちゃったものは仕方ない、じゃみんなで楽しく食べようぜ!と言おうとした瞬間別の♀の声で「いいじゃんたまには、ガリガリ君とかセコいよ先生!」って
カチンときちゃったね
お前が言うな!てな
仲間意識か何だか知らねーが、そこ庇うところじゃないだろっちゅうの!しかも金を出した人に対して失礼だと思わないのかね、と
女と絡むとこういう事になる頻度が高いんだよね俺
女が自覚なく俺に甘える図式が常に存在するんだよな
甘えがなければ言えない台詞だってことに気づけってんだよ
溶けちゃうから早く食べようってことになって一件落着かと思ったら、また別の♀が「先生、EXILEの○○(何て言ったか覚えてない)ってカッコいいでしょ?」と聞いてきた
は?EXILE?あんな歌の下手な奴らに興味などない、と答えてしまったのが間違いだったか?
そこから♀の大攻撃を受けてしまった
EXILEの何とかは何とかで、天皇陛下の前で何ちゃら、歌も踊りも出来て何とかなんだからっ!!
お前らの塾の先生はな、そんな早口で言ったらうまく聞き取れないガイジンだって事に気づけバカたれが!と言おうと思ったがやめた
ゆっくり言われても賛同できない可能性大だったから
グラサンの奴はふわふわ歌いやがって、声量がないのバレバレだぜ、なーんて言わなくてよかった
とにかく、EXILEを悪く言うとエラい勢いで怒られちゃうから、もしこれ男が見てたら参考にして下さい
それと女子高生が何か言っても適当に相槌打ってた方がいいみたいだな
ホントよくわかんねえ年齢層
やっぱり女はアラサーが一番だな
話が通じるもん
こういうの俺だけなんかな
よく甘えられると思うわ
だがそれが彼女たちの生きてゆく術なのかも知れないが
おわり
2011-7-13 07:00
太陽と海の・・・
話題:自転車の旅
毎日暑いなコンニャロメ!
だがこないだの日曜が一番暑かったな
その日は自転車部で江の島(えのしま)に行ってきた神田です
江の島ってのは有名な神奈川の湘南海岸から海に突き出た小さな島で、行きたい海水浴場ランキングの上位に入るのではなかろうか的観光地なんだな
決して男同士では行ってはいけない場所でもある
なにしろカップルだらけなんだよ
「まったくどいつもこいつも女連れで…畜生」と先輩達がブツブツ言ってたな(笑
だったら目的地をこの場所にしなければよかったんじゃないかと思ったりもしたが、みんなで江の島名物の『生シラス丼』を食べよう!ってな計画を変更したくなかったんだろな
例年この時期は梅雨の真っ只中で遠出をしたくてもできなくて、まだ誰もシラス丼を食べたことがなかったようで…
だが朝から予想を越える暑さでね
倒れる人が必ず出るからってんで、俺は前日の夜N女史に熱中症の対処法のレクチャー受けてしまい、超寝不足でコンディション最悪だったんだよな
それでこの炎天下で自転車こいだら死ぬなと思って、集合時間を無視して仮眠をとり、遅れて電車で行っちゃったよ
なんて不真面目な部員なのでしょう(笑
だけどそれが良かったんだよね
自転車で海に向かった20人のうち半数が途中でリタイアして引き返し、もう半数の半数が熱中症でダウンしちゃって大変だったんだよ
電車からそろそろ降りようかと考えてた時に「近くを走ってたら救助頼む」と友達からメールが来ただよ
「了解、任せろ!」とカッコ良く返信して救助に向かった神田
N女史に教わった通り、公園のベンチに横たわってる奴らの体を冷やしまくった
自販機で缶ジュース何本も買って動脈付近にあてたり、塩分補給にインスタント味噌汁の味噌をちびちびなめさせたり
準備よくウチワも持ってたから両手であおいでやったり
そうこうしてるうちに回復してきたから、最寄りの駅(俺が降りた駅)まで案内してそいつらを帰したんだよね
先輩に判断を任されてたから
で、そこからまともに自転車こいで海に向かった、と
15キロくらい走ったら潮の香りがしてきてね、海が近いことがわかって、そこからスピードあげて合流した
着いた先でも先輩がぶっ倒れてて、先程の熱中症対策グッズ大活躍の巻(笑
でも目的地まで辿り着いた仲間が少ないってことで、楽しみにしてたシラス丼は無しになった
シラス丼よりドリンクバーに魅力を感じたのでファミレス直行だったよ
シラス丼が何らかの事情で食べられなかった時のためにサザエの壺焼きなんかも考えてたんだけど、なにしろカップルだらけで、そっちの方に先輩達が行きたがらないもんで諦めた
そのうち俺はN女史と食べに来ればいいかと(笑
帰りはのんびり自転車乗って帰ったんだけど、途中、ラーメン屋で冷やし中華食べたり、回転寿司に寄ったりして楽しかった
だが疲労が半端じゃない
日曜から3日たったのにまだ何となくフラフラする
もしかしたら知らないうちに熱中症になってんのかも…と事実を認めたくない神田でした(;_;)
2011-7-10 06:42
宴
話題:変態
ケツの破れた所が今度は治りかけで痒くなってきた神田です
なのでボクパンから柄パンに戻した
やっぱ夏はピッタリよりヒラヒラしてた方がまだいい
ホントはノーパンが一番なんだけど、部屋の中をフルティンで歩くと去年まではそれを容認していたN女史がパンツ丸めて投げてくるもんで仕方なくね
自分は酔うと脱ぎだすくせに(笑
神田の周りには酔うとそれまでとはまったく様子が変わってしまう人が多いんだよ
毎週金曜日は自転車部の飲み会でね、早い時間であれば神田も出られるから行くけどさ、ビール2,3杯+αで高らかに歌い始める先輩(♂)、説教しながら泣き始める先輩(♀)やキス魔に変身する同級生(♀)がいたり…
一度、そのキス魔に唇を奪われそうになった
おっぱいも触っていいんだよと俺の手を自分の胸に持っていこうとしたから、隣にいた友達(♀)の手を持っていかせたけど…
神田は酒があんまり好きじゃないんだよね
いくら飲んでも気持ちよくならないし
大体なんで暑いのにビールが飲みたくなるのかわからない
だってその後暑くなるでしょ?
無意味なんじゃないかと思う(笑
それに冷静にものが考えられなくなると困るしね
つまり理性をなくすのが面倒くさいと思う派で…
トイレが近くなるのも面倒くさいな
だがそういう宴席は大好き
キス魔はちょと困るけど、脱ぐのはどうぞと思うし、結構面白いこと言ったりやったりする奴いるしね
こないだ友達の家に遊びに行った時にもおかしな奴がいて…
(追記に素晴らしい写真を用意したので見たい人は心して見てね)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(47)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 31 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |