2014-4-27 23:14
シャトレーゼ
話題:アイスクリーム
今日は新歓ランに途中参加の神田です
草むしりと洗濯をしなくちゃならなくて朝からは出かけられなかったのだ(>_<)
なので途中から、と言うか最後の方だけ顔見せ程度に登場してみた
ただ現れるだけではインパクトに乏しいため、新入部員全員に何かおごってやろうと思って『シャトレーゼ』に寄るように後輩に言っておいた
シャトレーゼを御存知ない方のために説明しますと、工場で作った和菓子洋菓子アイスなどを直接店で販売するというスタイルをとってくれてるもんだから、商品全般を比較的安く提供してくれる庶民にとってはとても有り難いお店なのだな
味は、高級なものに比べると落ちるけども、値段の割には美味な感じ
特におごる時はこういうお店が最高だよ
普通のランなら他に用事があったら休むんだけど、今日は例の巨乳ちゃんと他にもまだ見たことがない女子が来てるってんでどうしても行きたかったのだ(笑)
〜中略〜
写真は抹茶あずきバー
値段いくらだったかな、百円しなかったような
新入部員のだけでなく後輩達の分もまとめて買ったからわかんなくなっちゃった(^^;)
味はまあまあ美味
暑かったからみんな喜んでたね
巨乳ちゃんは確かに巨乳ではあるのだが少々ポッチャリ系だ
他の女子もペッタンコではないような(*^^*)
自己紹介を兼ねてお喋りしてやろうと思ってたんだけど、4年と1年では年の差がありすぎて、すんなり輪の中に入れなかったぜ(>_<)
だからアイスは部長と2人で、そいつらとは離れた所でペロペロした
ナメ終わったところで俺だけ一足先に帰っちゃったんだけどね、ラン終了後の反省会で「すごいカッコいい先輩でしたよね」と言ったのがいたらしい
今日はいい夢見られそうだ
おやすみ!
2014-4-26 11:38
もう大変
話題:子育て
今週は甥っ子のことで小学校から2回も電話が掛かってきた神田です
1回目は友達とやり合って鼻血ブーになったから迎えに来いだった
迎えに来いとは直接は言われなかったが、行った方がいいかなと思って乗り込んだ
担任の女教諭が家庭環境に問題がある子はどうのこうのと言い出したから、「鼻血が出たくらいのことで騒ぐなボケ!」と言ってやりたかったが、「御迷惑をお掛けしまして申し訳ありません」と言って甥っ子を連れて帰ったぜ(^^;)
帰り道アイス買ってやって、それペロペロしながら「男は鼻血が出たくらいで泣くな!お兄ちゃんはな、ケツから血が出た時も笑ってたぜガッハッハ!」と話してやったらニコニコ顔になってホッとした
相手の子を傷つけなくてよかった
謝りに行くの面倒だしよ、そいつの親がヒステリックだったら大変になっちゃうしね
塾の生徒の親にもたまにいるんだよギャーギャー喚くババアがよ
塾の場合は消えてもらうからいいけど、学校はそうはいかないもんな‥
2回目は朝飯に何食ったか聞かれた時に「カップラーメン」と正直に答えたらしく、そのことだけで放課後電話が掛かってきたぜ
食生活についてお話しておきたいことがあるとかなんとか言ってたけどね、これについては反論するために突撃してやった
その日は朝起きた時から調子があんまりよくなくて、固形物を無理に食わせない方がいいかなと思ってカップラーメン食わしたんだよ
カップラーメンのスープはガキには熱いから、冷蔵庫に冷やしてあったほうれん草を茹でたのをカップに入れてスープを冷まして食わしたから栄養としてはそんなに悪くないと思ったんだよな
フルーツはいつも食わしてるし
甥っ子がカップラーメンとだけ答えたのが誤解を生んだのかも知れないけどさ、別にカップラーメンだけでも、それを問題にすること自体バカげてる気がしたのだ
俺なんて小学生の頃は朝飯食わない日もあったし、カップラーメンだけでも大盛だったら嬉しかったけどな
昼の給食も夜の飯もちゃんと食うし、朝飯抜くよりはカップラーメンでいいじゃねえかと思う
「カップラーメン美味しかった?よかったね」と言ってくれさえすればガキは喜ぶよね
取りあえずガキを喜ばせて嫌いな勉強もさせるっていう職業じゃねえのかな小学校の先生って
今ちょっとだけ家庭環境が悪い子に対して、もう少し気を遣えよバカたれが、と思ったり‥
色々と説明してやったらブス担任も納得してたようだが、今後もこういう「いちゃもん」をつけられるようだと面倒くせーな
だから世の中不況だってえのに私立に入れたがる親が増えてるのかもね
甥っ子、今日は神田英会話教室でお手伝い
教材を配るくらいの仕事だけど楽しそうにやってた
午後は水泳習いたいって言うからスイミングプールに連れて行く
姪っ子の方はあまり乗り気じゃなかったんだけど、「水泳やるとスタイル良くなるしモテると思うぞ」と言ったら「ホント?だったら私もやろうかな♪」と言い出した
なんて単純なんだろ(笑)
このまま素直に育ってくれよと切に願う神田でした
2014-4-25 23:13
ウエストポーチA
話題:バッグ
先日購入したウエストポーチを使ってみた感想を述べる回
やっぱり年寄りにはウケがいいね!
いつも行く八百屋さんのおばさん(60代後半)には「あら、それいいわね。ちょっとした物入れるのに便利だわよね」と言われたし、近所に住む御婦人(70代主婦)からは「主人にも持たせたいんだけど、そういうのどこに売ってるの?」と尋ねられたり
だから年寄りが興味を持つバッグなのかも(^^;)
若い奴はどうかって言うと、多くのデータを集めたわけではないので何となくの傾向として、こういうウエストに巻くタイプよりも斜め掛けができるもう少し大きめのバッグに興味があるような感じだな
ボディバッグというカテゴリーのものが主流になってるかも知れん
ボディバッグって聞くと死体入れを想像してしまうのだけどまあいいや(笑)
そのボディバッグ、俺はあまり好きじゃないんだよね
中途半端な感じがするんだな
リュックほど沢山の物は入れられないし、材質にもよるだろうけど、そのバッグ自体及びベルトに重量感があるような気がするんだよ
特にブランド物に関しては内側にも布が張ってあるだろうから、しっかり作ってあるが故の重量感
留め具はプラスチックだからそんなに重くはないと思うが、その留め具の大きさも気になるんだな(必要以上にデカい)
大して物が入らないくせにその重量感とか存在感を演出するのが気に食わないって程ではないが、気になることには違いのだ
バッグや冬物のコートは軽さを追求したい
ま、コートはまた冬になったら論じるが、バッグは使い勝手は勿論のこと、軽くて丈夫なのが理想なんだよね
そういった意味ではナイロン製で折り畳める買い物バッグか肩に掛けられるトートが一番いいかも知れないが、二輪に乗る場合は両手が使えることも重要になってくるからね‥
そんでもって本題のこのウエストポーチはどうだったか
外出時の持ち物の選択がうまくできなかったために、最初は持ち物全部は入れられなかった(>_<)
ハンカチちり紙、手帳に財布にケータイくらいにしておけば問題ない
だが俺はサングラスのケースも入れたもんだから結構パンパンになっちゃったのだな(^^;)
ベルト付近にちょこんとバッグがあることを想像してたのに、重みで若干垂れ下がったような形になったのだ
ベルトの細さから考えて、あまり多くの物は入れないようにしないといけない
サングラスは必需品なので、このケースを優先すると他のかさばる物が入れられなくなる
ケータイも古いから分厚いしね(^^;)w
【結論】
やっぱり衝動買いは危険と隣り合わせ
何でも納得するまで調べてから買わないといけないってことを勉強した
だが失敗とは思いたくない
もう少し研究しようと思う
ケータイを平べったいスマホに替えるかサングラスケースを薄っぺらい物にするか‥
でもこの安いウエストポーチをどうしても使わなきゃならないわけではないので、研究に飽きたら筆入れになっちゃうかも
それはそれでベルトが邪魔だな
M田にやっちゃおっかな(笑)
2014-4-22 16:20
おっぱいがいっぱい
話題:おっぱい
新歓真っ只中の神田です
今年もわが自転車部に女子が入ってきたよ
しかも巨乳らしい
神田は新歓食事会には出てないのでまだその巨乳娘を見てないのだが、部員達がニヤニヤしながら話すもんだからきっと適度な大きさの持ち主なのだろう
明日は自転車の乗り方指導を行う予定なので、その時確認できるかも知れない
そこで女子用の自転車を倉庫に探しに行った
するとついてきた貧乳エリが「4年生がわざわざやらなくていいでしょ」と嫌なことを言いやがる
確かに乗り方指導は4年生が出る必要はなく、2年と3年生で手は足りる
明日はヒマだから手伝ってやろうと思ってね、それにせっかくの機会だし、それ(巨乳)がどれほどのものかを見たっていいじゃねーかよ!と返してやった
「見るだけで何が楽しいの?」とぶつぶつ呟いていたエリが急に「そう言えば私ね、最近おっぱい大きくなったんだよ」と言ったのだ
さあ確認してみたまえ!とでも言いたげに胸を張るエリ
大きくなったって言ったって、SサイズがいきなりLサイズになる訳がないので無視していたら、腕を掴まれ振り向かされ、だらんと下がっていた手のひらを胸元に持って行かれた
そこで手を引っ込めてもよかったのだが、「どう?どう?」と感想を述べることを強要されたために軽く掴んでやった
その時ね、「えっ!?」と声が出ちゃったのだな
エリは「どうだホントに大きくなったでしょ」ってな表情になったが、俺は違う意味で驚いたのだ
最近、そう、こないだ飲んだ時、この時と同じように女の胸を触った記憶が蘇ってきたのだ
それで思わず声が出ちゃったのだ
やっぱり触ってたんだ俺
そんなこと普通なら忘れるわけないのに、罪悪感があるだけに思い出したら自分が苦しくなるから記憶の奥底にしまっちゃったんだな
エリの胸を触ってやっと思い出すなんてバカげてると思ってしまった
その時、少し笑ったかも
「何がおかしいの?」と怖い顔で言うエリ
この女、機嫌を損ねると面倒なので、いや、何もおかしくないから!と言いつつ、今度はサイズを確認するように両手で胸を触ってやった
寄せたり持ち上げたりしたところ、飲んだ時に触った胸とはボリュームが違うことがわかった
でもここで「たいしたことないな」なんて言えないから、うーん、まあいいんじゃないの、と答えてみた
そしたらエリ、よかったってな顔をした
一体誰の胸を触ったのか疑問が残る
多分一緒にいた女の人のだと思うけど顔がハッキリとは思い出せない
知らない人だからしょーがないけどね
でもまた触りたいと思っている自分がいる
危ない(>_<)!!
2014-4-21 15:07
ウエストポーチ
話題:バッグ
庭の雑草エリアが広がってきて、近いうちに草むしりをしなければならないと思っている神田です
そこで軍手を買いに作業服屋さんに行ったのだ
前にラージバッグをいくつか買った店ね
神田はこの作業服屋さんが大好きなのだな
商品の価格が安いってのが一番の理由なのだが、自分の物に関してはブランドを追うのが面倒くさくなってるんだよ
勿論ブランド物の方が耐久性は期待できるのだが、使い勝手に関しては100%満足できるわけじゃない
その使い勝手を一番に考えると、俺の場合は別にファッション性は要らないかなって思うようになった
あまり遊びに行かないってのもあるかもね
女の目を気にする必要もないしね
(元々気にしたことなんてないが笑)
そこで今回は軍手だけでなくウエストポーチなるものをこの作業服屋さんで買ってみた
購入価格1008円(税込み)
安くて嬉しい♪
別に用途があって買ったわけではないので、どんな時に使おうかこれから考える
だけど便利そうだなコレ
仕事中は筆記用具を、外出する時は折り畳み傘が入れられる
若い奴ではあまり持ってなさそうだけど、年寄りの腰には結構な頻度で見かけるぜ(笑)
やっぱり両手が使えるのがいいね
自転車に乗る時も使えそうだ
ペットボトルもギリギリ入る
よおし、これをつけて街に繰り出そう
なんてな、草むしりが先だった
軍手入れにしようかな(笑)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(46)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
年 齢 | 31 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | さわやか系 |
職 業 | 医療・保健 |
血液型 | B型 |