2015-2-27 01:13
ギョーザのような月がでた
話題:今読んでる本
『メコン・黄金水道をゆく』に続き、また椎名誠の本を買った神田です
メコンが面白かったのだ
それでこの作者の他の作品を読んでやろうと思ってね
ところがなかなか読む暇がなくて、買ったのは先々週の頭なのだが、まだ8頁目だ
寝る前のほんの数分読むだけだから、途中から半分寝ているような状態になってしまうのか、同じところを何度も読み返しているような‥
でもこれが俺の最近の読書スタイル
全く読書をしなかった頃よりは知的になってるといいな
2015-2-26 21:00
久々おっぱい
話題:おっぱい
うぐいすパンを見つけた
いつもはヤマザキのだけどこれは神戸屋の
最近は神戸屋のパンが好きなんだな
神戸屋と言えば、先日巨乳ちゃんと神戸屋キッチンに寄ったのだよ
神戸屋キッチンはパン屋なんだけど、中で焼いてて店内で食べられて持ち帰りもできる店なのだな
女に割と人気のある若干オシャレなパン屋さん
自転車を注文した帰りに巨乳ちゃんが小腹が空いたと言うもんで少し休んでいこうってことになった
「先輩何にしますか?」と可愛く聞いてくれた巨乳ちゃん
クロワッサンとコーヒー希望と伝えると、入り口に重ねてあるお盆を1枚持って中に入り、クロワッサンとアップルパイをお盆に乗せてレジに並んでくれた
俺ちょうど横から見てたんだけど、巨乳ちゃんの横乳が一番目立ってたね(*^^*)
ニットを着てたからかも
重力にちっとも負けてなく、真っ正面に水平にとんがってた
ここで『揉みたい!』とまでは思わなかったが、若い女の横乳は素晴らしいと思ったし、目が釘づけになっちまったよ(゜□゜)
釘づけとは言ってもまあ後輩だからエロ目線では見てないけどね
単になかなかいい形をしておるなあ、と思っていたのだ
席では適当にお喋りしながらクロワッサンにかぶりつき、あとから運ばれて来たコーヒーを飲んだ
そして席を立った時にまたしても嬉しい状況になったぞえ
店内が狭いもんだからテーブル同士が近くてだね、隣の席にいた女が後ろ向きに急に立ち上がった時に、その女の尻が巨乳ちゃんを押したんだよ
「きゃっ」とビックリしたような声を発した巨乳ちゃんが俺にもたれ掛かってきたのだ
俺が抱きとめた格好になったのだよ
とんがり巨乳が俺の腹に刺さった
ちょいと身長差があるもんで鈍感な部位に刺さったのが不運だったが、それでも十分にサイズと重さを感じられた
隣の女が立ち去るまで巨乳ちゃんはずっとその格好を維持した
隣の女がどかないとすぐには離れられない状況だったからね
まあそういうことがあってめでたしめでたし、なんだけどさ‥
巨乳ちゃんは男に密着したのが久しぶりだったのか頭がおかしくなったのか会うたびに、いや会うたびよりは頻度は低いが、たまに抱きついてくるようになった
冗談でだと思うのだけど、こないだ図書館で会った時にも抱きついてきた
だんだんエリ化してきてるような‥
俺を抱きついても大丈夫な相手だと認識してるのかな
それとも俺の反応を見てるのか‥
優しいお兄ちゃんと思っているのかも知れない
抱きついてきた時は例外なく柔らかいものがブニッとどこかに当たる
またサービス満点の女が現れたwww
2015-2-26 10:44
290円復活
話題:ラーメン
先日また幸楽苑に行った神田です
今回は前回とは違う新人講師をまた2人連れて行ったのだけど、そのうちの1人は切る
何故なら、チャーシュー麺を注文したから
一応好きなもの頼んでいいよとは言うけどね、人におごってもらう時に敢えて高いものを注文する奴は人として出来が悪いと俺は思うのだ
その店の一番ベーシックな品を注文するのが普通と言うか常識だと思うわけ
その常識に欠けてる奴は他の場面でもしくじるんだよ
新人なんだからしくじるのは仕方ないのだが、理解に苦しむようなしくじりを繰り返すかも知れない
だから、最初からそういう可能性が見えちゃった奴は雇わないという方針なのだ
特にこの日はメニューから消えていた290円の中華そばが復活していたのだよ
その復活を祝うように290円中華そばを指差し「これと半チャーハン」と俺がいち早く宣言したのにもかかわらず、そいつはメニューをジロジロと見てからチャーシュー麺を選んだのだ
有り得ない(-.-)
「じゃ僕も中華そばが食べたいです」と言ってくれりゃ首が繋がったのによ‥
「中華そばでいいです」と言った場合はすぐには切らないが、切る候補リストに名前が載る
「中華そばで」の「で」とは何だよ
中華そばで我慢してやるぜってな風に聞こえちゃうから
俺は日本語を一般の日本人より遅れて学んだだけに、助詞の使い方に凄く気をつけたんだよ
なのに生まれてからずっと日本語しか話してない奴らが助詞に気を遣わないとイライラしてくるんだよな
そういう奴をそばに置きたくないのだ
傲慢かもね
だが俺のやり方でやる
おっと話題はラーメンだった(^^;)
えーと、今時290円でラーメンが食べられるってのは有り難いよね
290円は税抜き価格ではあるが、色んなものがどんどん値上がりしてて家計の負担は増えるばかりの昨今、この値段で楽しく外食ができるなんて有り難いを通り越して神様仏様幸楽苑様かと
幸楽苑が290円ラーメンの提供を止めていたのは、客がこればかり注文すると客単価が下がって利益が上がらないという判断だったと思うのだけど、一番ベーシックなラーメンがそこそこの味であるというのが生き残ってられる要因のひとつだと思うんだよね
この時代、一番安い品に力を注がない店は人気が出ない
ラーメン屋の場合は貧乏人のウケがよくないとダメだよ
金持ちは他の美味しい店に行けばいいけど、貧乏人は食べる物がなくなると心が病んでいき、やがて犯罪に走るかも知れない
それ阻止してくれるのが幸楽苑だったり牛丼チェーン店だったりすると思うのだ
だから世の中のためにも安いメニューを提供し続けて欲しいと思う
俺より貧乏な奴がチャーシュー麺を頼むなんて言語道断だろ
また思い出しちまった
まあクビにするからいいけど、理由がこんなんじゃ本人は納得しないよね
だけどこれが理由だとわかる人がそいつの周りにいてくれるといいなあ

2015-2-24 17:47
迷彩
話題:バッグ
これ買うの何度目だろうか‥
作業服屋さんのガサガサポリエステルラージボストン税込1,008円
今回の使用目的は海外旅行用バッグ
N女史が衣類を送ってくれと言ってきたのだ
そこで街に出て、嫌だったけど女の店に入って色々買ったよ
オーストラリアでも大抵の物は揃うのだけど、衣類に関してはダメ、ケアンズは田舎だしね
土産用の面白いデザインのはあっても質が良いのは売ってない
だから日本から送るか持って行く必要がある
今は俺の体が空かないから行くのは諦めて送ってやろうと思ってたんだけど、妹がオヤジから金をせしめてくると言うもんで行かせた
肩に掛けるベルトも付いてるし、あとはチャックの先っぽに小さな南京錠をつけてやって旅行バッグとして完成
こんなバッグで海外に行く人はあまりいないと思うが、わざわざ重いスーツケースを持って行ったところで帰りは空だからバカみたいだしね
バッグごと置いてこい!ってこと
オーストラリアはこれから冬に向かうのだけど、だからと言ってセーターやコートなんていうこっちの普通の冬物は必要ない
長袖Tシャツや薄手のパーカーでもあれば十分足りる
そういうのと消耗品の半袖Tシャツや短パンなどの夏物を詰めたら結構パンパンになった
もうひと回り大きいとよかったのだが売ってなかった
けど大きいと持ち歩くのが大変だから丁度よかったかも
勝手にしやがれと思ってはいたが、何か送ってくれと言われたら俺しかいないからやってやるようだ
夫婦ってなかなか離れられないのだな
まあいいけど
2015-2-23 19:21
オカマ掘り
話題:事故
↑こないだM田が買った車
スズキのアルトバン
軽自動車の貨物車で、荷物を運ぶのに適した車なのだな
そういう車だから快適装備もなくて、あまり乗員のことは考えられてないのだけれど、1人で乗るならこれで十分だと思う、税金も安いし
てな感じで、やつの車を良いふうに紹介しようと思っていたのだが、今朝、こんな写真が送られてきた

もうぶつけたよ!
黒ゴキブリ車潰してからそんなに日が勃ってないってのに!
よその車のケツに突っ込んだのだ
それを業界用語では『オカマ掘った』という
運転が下手だもんコイツは
上手な時もあるんだけど、何となく、俺の運転感覚とは違うものを持ってるんだな
平地の何でもない所でミスをするんだよ
特に前方の信号が赤になって減速する時に、徐々にスピードを落としていくという動作が下手でね、ブレーキを踏むのが遅れて助手席の俺は何度か怖い思いをしてるんだよ
注意したんだけど直らないんだよな
だからこういうことになる
相手もこっちも怪我がなかったのが不幸中の幸い
本人は保険を使って直すかまた別の車に買い替えると言っているが、この程度の損傷ならトンカチで叩けばそのまま乗っていられそう
日本人はちょっとした傷でもすぐ車屋に持ち込んで綺麗に直してもらおうとするでしょ
でも俺は多少凹んでたりサビてても全然気にならない
車なんてその程度のものかと
M田はどうするつもりかな
直すな!と言えば従うかも知れないが、ベコベコなってる車にそう長くは乗ってられないような気もする(^^;)
東大生って、全ての才能が頭に集中しちゃって、他のことが下手っぴなんじゃねーの(?)
東大生全員がそうだとは思わないけど、一般人がやらないようなミスをすると、そのミスが目立っちゃうのかもね
だから東大生は変わったやつが多いと思われがちなのかな
実際M田は変わり者だけどね(笑)
まだオカマ掘りカーを直接見てないから、見たら今後どうするかを報告するかも
けど俺の車じゃないからどうでもいい話ではある(笑)
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(42)
- 2023年10月(36)
- 2023年9月(47)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(30)
- 2023年6月(42)
- 2023年5月(48)
- 2023年4月(43)
- 2023年3月(40)
- 2023年2月(23)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(33)
- 2022年11月(42)
- 2022年10月(29)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(35)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(33)
- 2022年5月(26)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(19)
- 2022年2月(23)
- 2022年1月(48)
- 2021年12月(29)
- 2021年11月(57)
- 2021年10月(60)
- 2021年9月(45)
- 2021年8月(37)
- 2021年7月(42)
- 2021年6月(49)
- 2021年5月(55)
- 2021年4月(49)
- 2021年3月(39)
- 2021年2月(25)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(43)
- 2020年11月(56)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(52)
- 2020年8月(29)
- 2020年7月(36)
- 2020年6月(19)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(11)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(34)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(43)
- 2019年11月(32)
- 2019年10月(27)
- 2019年9月(14)
- 2019年8月(14)
- 2019年7月(19)
- 2019年6月(23)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(18)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(20)
- 2019年1月(10)
- 2018年12月(19)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(16)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(15)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(17)
- 2018年5月(21)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(16)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(18)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(18)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(21)
- 2016年11月(20)
- 2016年10月(19)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(9)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(20)
- 2016年4月(25)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(21)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(23)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(39)
- 2015年6月(17)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(9)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(25)
- 2013年9月(16)
- 2013年8月(12)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(17)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(9)