スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

「修正しました!確認して下さい!」ってなんでこっちが確認しないといけないんだ。お前が確認するんだよ!と思う

そして大体そういう時は修正できておらず間違えている。

昨日は怒り狂いながら帰りに本屋さんに立ち寄り、アンガーマネジメント系の本を立ち読みした。
その本は昨今の自粛やらコロナやらで怒りっぽい人が増えているということで、「怒る人」を揶揄して「思い当たるときはご用心」的な啓蒙を促す本だった。
そこに書いてあることが刺さる…。例えば「自分以外みんなバカ」と怒る人とか、…あとは忘れたけど(←)

まあ「自分以外みんな」とは言わないけど、昨日ストレスで私の胃腸を胃酸でチリチリにしやがった原因の2人はちょっとバカなのかなと思うわ。しょうがないじゃないかコイツ何考えてんだろうバカなのかな?って思っちまうじゃん。

アンガーマネジメントといえば、怒りをコントロールして怒りの原因を突き詰めて解決を促すスキルとかいうけど、私これ納得いかないんだよなー。
そもそも怒りをコントロール出来る人というか常に制御している人に更なる我慢をさせるのか?アンガーマネジメントの本なんかを読もうとする人はコントロール出来てる人だよ。コントロールできてない猛獣みたいなやつは考えたり我慢する前に怒鳴ってるよ。
そんで怒りの原因を解決するとか、そりゃ誰もが解決するようにするだろうけど溜まりに溜まった不満と怒りはどこに吐き出せばいいのか。
「たまったストレスを解消するために気分転換をしましょう!」というのは、怒りの根源に反省を促すこともできずこちらが泣き寝入りさせられるような気分だ。それにそういうバカの人って、何回言っても同じ間違いをするんだよなぁ。何度こちらを困惑させれば気が済むのか。

私なら間違いを指摘されたら「やっちまったぁぁぁ恥ずかしやー」と思いながら間違い書類を速攻で回収したくなる。「恥」を感じてしまうんだけど、「正しい書類の方が良ければ…」と言う「このひと何言ってるの?なんで欲しかったら送ってやるけど?みたいなスタンスなの?バカなの?」ってヤツが何考えているのか理解できない。

ついでに胃酸チリチリメンバーのひとりの上長が「〇〇課の入力していた内容が間違えていたせいで対応が非常に大変だった。入力内容を最低2度は確認することが当然だと思うが…」という日報を作っていて、自虐ネタで笑いを取りに来てるのかと思った。その言葉そっくりそのままお前の部下に言えっつーの。

爆発後、また爆発しそう

先日、仕事のストレスで体調をくずしたのだが、またストレス爆破しそうだ。
なんというか、どうすればいいか考えることを放棄して私に答えを作ってくれと毎回言ってくる。ちったぁ考えろよ!
他にも間違い箇所の修正を頼んだのに提出してきたのは間違い資料。修正後が良ければ明日送りますけど…ってなんのために修正させたかちったぁ考えろよ!

…って、ぶちまけたい。間違えるのはしょうがないけど、次間違えないようにどうすればいいか考えろよ。
自分の仕事に責任もってほしい。

土日の疲れが抜けないうちに週末がくる

いやもう、寒いって。
なんかー、前回ぃー、プールに行くとか言っていたようなぁー…

水着を取りに行ってやる気スイッチ全押し状態だったのだが、とある機関(どこだよ)より今県内でもコロナはやっているからもう少し落ち着くまで行かない方がいいのでは?と言われ「それもそうだな」と素直に納得した私は週末も色々と忙しく、今週に入っては犬がゲリピーで心配なので一度もプールに行っていない。

いやいや、行かないための理由を適当に上げているわけではなくてさ、犬がさ、夜中一時間ごとに「うんこでる」と訴えてくるものだからそのたびに犬をトイレのある部屋へいざなう案内人を務めていたため寝不足なんだよ。
ちゃんとうんこ申告してくる犬よ、なんていい子なんだ!かわいいよーかわいいよーおなか大丈夫?
こんな寝不足状態で寒い夜にプールで頭を濡らした状態でウロウロしてたら風邪ひくじゃん。コロナとかかかったら大変じゃん。免疫力下げないようにしないと!!!ということで(もう黙れ)

やる気スイッチは飛び散ってしまったが「あまりいない硬い身体」を克服すべく、とりあえず毎朝全力ラジオ体操をして体をほぐしている。…昨日と今日はさぼった。
あと血行促進のために養命酒をかかさない。

ところでアルコール消毒で手が骨の髄まで冷え冷えなんですけど。気化熱ハンパないよ。
やっぱアルコールって塗るものじゃなくて飲むものだよね。下戸だけど。
<<prev next>>
カレンダー
<< 2020年12月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ