スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

台風の影響か、頭痛が止まらない(オーシャンズ8、検察側の罪人)

つまらなくはなかろう、と観には行ったが、オーシャンズシリーズって正直、あんまりおもしろくないよね(ドーン)
オーシャンズ11から13まで観たは観たけど、ぜんっぜん内容を覚えてない。
11は少し覚えてて、12はキャサリンゼタジョーンズが参戦して、13はもうぜんっぜん内容を覚えてない(2回目)
このシリーズがいまいち面白くないのは、誰がどういった活躍をするのかきちんと見せてくれないところではないかと。
つまるところ活躍を丁寧に描くには11人は多すぎると思うのよ。
じゃじゃーん実は彼も仲間でした―みたいなオチがきても、そもそも今何人仲間で何人活躍してる?ってのがわからないので「ふーん」程度の感想しかでてこない。

そんなこんなで今回は8人の女がダイヤを盗むお話。完全なネタバレはしないようにするけど、ネタバレ仄めかしてしまいそうなのでご注意。

主人公はオーシャンズシリーズの核ダニーオーシャン(ジョージクルーニー)の妹である、サンドラブロックである。
えー、ナインボール(リアーナ)以外全く役名を覚えていないので役者名といつも通りの適当なあだ名を付けて観ていたわけだが、なんていうかさ、……やっぱあんまりおもしろくない。つまらないわけではないんだけど。

とりあえず記憶にあるオーシャンズ11て、綿密に練り上げた計画の中で次々とおこるハプニング、まだ若造のメンバーが「ボクにもできる!」ってイキッて失敗しかける、というイライラシーン満載(←)だった気がするんだけど、8はそういうのがほぼ無い。
もう清流のごとくサラサラと流れて劇終である。これはこれでストレスがなくていいんだけど、どいつもこいつも落ち着きすぎてないか?
サンドラブロックと古くから付き合いのある同業者っぽい数名の落ち着きはわかるんだけど、この人カタギちゃうんかいってヤツら(インド系宝石鑑定士とファッションデザイナー)がこんなに失敗なく遂行できるもんなのか!?
ついでに言うと、字幕の訳し方が問題なのかもしれないが、「男の力は借りない」キリッとか言っていたくせに、あのザマはなんだよ。
8以外の人間が盗みに大きく加担している辺りで、話しが破たんしているやん。←なんか韻をふんでラッパーみたいになっとる。
いくつかの映像のカットにより、「あ〜これはやられますわ」と薄々オチは読めていたけど、ここはもうエントラップメントのゼタジョーンズバリに誰かに盗ってほしかった。

最終的にこの映画の見どころって、シーンごとに変わる女たちのファッションじゃないかと。サンドラブロックの、普通マジ普通!!みたいなトレンチコートファッションまでとにかくかっこいいんじゃ!!普通の低めのポニーテールすらオシャレなんじゃ!!
それに、コートを着るときおしゃれさんたちは長い髪はどうするのかと常に考えていたが、答えはこの映画にある。 
答えは、「コートの中に入れてしまう」 である。首の辺りにちょっと「もりっ」となってる髪がまたかっこいい。
サンドラブロックと、その相棒のルー(名前思い出した)ルウ?もまたサンドラとは別路線のお洒落さんでカッコいい。やたらとタイつけがち。

今作は8人全員の活躍は見事に描かれている。誰がどんな役回りで配置されているか、わかりやすかったのは良い。11の時はジョージクルーニー、ブラピ、マットデイモン、ミスター伊藤、ほかよくわからん白人男数名みたいな、名前も顔も覚えられない特徴のないヤツばっかり多くて、さっぱりわからなかったんだ。
しかしやっぱカタルシスがないと映画の盛り上がりが弱いのかと思わされる映画であったが、綺麗なおねえさんの七変化を観るには良い。あんな一瞬でピタピタのドレス着て髪をアップにして化粧を整えられるかボケェとかいうつっこみは胸の内にしまっておけ。

そして検察側の罪人だ
日本映画らしい、陰湿な映画だった…。
パッと思いつく好きな邦画といえば、「告白」「さまよう刃」「クライマーズ・ハイ」「ちいさいおうち」「HANABI」あと「菊次郎の夏」(←)
…オールウェイズ三丁目の夕日とか言える人間じゃなくてホンマすいません。そもそもオールウェイズみたいな映画観たいとも思わない人間ですいません。 

大抵の映画は下調べ(大まかなストーリー)すら調べず、予告編だけ観て行くためストーリーの本筋がよくわからないのだが、私が予告編をみて組み立てたストーリーは「何が何でも犯人に仕立てあげたい被疑者に、検察が証拠をねつ造したり調書を書き替えて陥れようとすることが日常的に行われているキムタクと、それについていけない後輩検事ニノミヤさんの葛藤」だった。

結果は当たらずともさして遠くもなかったのだが、この映画の最大のテーマはキムタクこと最上検事が口にしたあのセリフである。
「おのおのが信じる正義に固執し過ぎると、その検事は悪に落ちる」 的なセリフ。
この映画の登場人物たち(検事側)は各々が確固とした「正義」を持っているのだ。キムタク最上ももちろん、キムタクに心酔している後輩の二ノ宮も、二ノ宮の事務次官である吉高さんも。
法という劔を持った検事の二人と、ペンという劔を持った吉高さん、他にもおのおのが信じる「正義」信念をもった人間たちが交錯し、葛藤する。

キムタク最上が陥れたい被疑者は、かつて最上のかわいい妹的存在の少女を強姦殺人した事件の重要参考人で、この男の取り調べ中の態度ときたらもう不快感マキシマム!今すぐ地獄に落ちてくださいと全力で送り出したくなるようなクズなのだ。
こいつを有罪にするために動くキムタク最上を応援する気持と、暗躍する最上の動きをニノに告げ口して冤罪を防ごうとする吉高さんの、やってることは正しいけど邪魔すんな!って気持ちと、観ている側にも「正義の葛藤」を抱かされる。
それぞれの正義を全うしようとすると、完璧なる白ではなくグレーなことに手を染めたり全くの黒なことをせざるをえなかったりする。
それらの複雑な心情がどの登場人物(検事側)にも感情移入してしまって、結末までソワソワしてしまうのだ。

この事件と同時に、戦争の話しとキムタク最上の級友の賄賂事件の話しが挟まってくるんだけど、正直ここら辺の話しはあまり説明がないまま時折カットインしてくるので、よくわからないまま結末につながってくる。
噛み合わない三権分立と、正しい事をしようにも味方がいない、非現実的な事件を日常的に相手にしていると自分も知らぬ間に非日常が当たり前になってしまう、など物語のキーワードは拾えるけど、よくわからないんだよねー。
ここら辺は原作を読めということなのか…。

ともあれじっくりと腰を据えて、「葛藤」を噛みしめる映画であった。
気になる点と言えば、キムタクがヤクザ?ブローカー?の松重さんに会いに行く時のテクテクシーン。
あのキムタク感丸出しのヨタヨタ歩きは何とかならんかったのか。あれがHEROの久利生検事ならいいけど、最上検事はもっとシャキシャキ歩くだろ!!
ついでに吉高さんのぱっつんおかっぱ頭、なんであれにした…そんなにかわいくもないし時折すごくババくさいし、もうちょっと吉高さんの素材を生かす髪型あっただろと!思う。
あと芦屋星さんの生声聞きたかった。

テレビでやってるイヌと人の3万年ストーリーに出てくるオオカミ犬かわいすぎ

お休み…それは何ものからも邪魔されず、充分睡眠を貪り、目覚める時まで寝ていられるという幸福(休暇における重点項目がこれ…)
いや、だってさ、朝弱いんだもの。
あの目覚ましで起こされて心臓どきーんてして数秒寿命が縮まった感いやじゃない。
「んじゃかぁしいわボケェェ」と目覚ましをスヌーズ状態で二度寝に入った瞬間、「あぁぁぁ〜今日も仕事かぁぁぁ〜あと○日これを繰り返さないと安らかな目覚め(休日)が訪れないとかマジ死にそう」と思うわけよ。 (寝てんなよ)
まあ休みの日もだいたい尿意で起きるか犬の鼻息攻撃で起こされるかだけど。 

そんなお盆休み連休、微妙に時間があると、…新しいゲームが欲しくなる。
RPGがやりたい、壮大なストーリーにワクワクするようなRPGがやりたい!ということだが、小生手持ちのゲームハードはVitaとPS3なので、げおの中古ソフトを見にいく。

……品ぞろえ少なっ!! 

もうPS3なんでうんこ扱いなの!!?田舎のげおだからなの!?
気を取り直して、…前々からテイルズオブなんとかかんとかが気になっていたのだ。ペルソナ5と同時期頃にでたあれ。(タイトルを覚えられない)女の顔がパッケージにドン!のやつ。
きちんとド田舎のげおにも置いてありました。

…しかしいきなりこれから始めていいものか。小生テイルズシリーズは全くわからないのじゃ。絵がキライなのじゃ(←)。シリーズの最初からやらなければならないのではないのか(まじめか)
英雄伝説なんとかの軌跡Uも気になる。これは一作目もお店にあるけど、Uだけがおススメベスト10に入っている。これはもうUのほうがべらぼうに面白そうなんだけど…やっぱり1作目からやらなければならないだろうか(まじめか)
と考えたあたりで、まだまだクリアしていないゲームがおうちにあることを思い出して、何も買わずに帰路についた。 

ついつい悪い癖で、ゲームの終盤になると途端にやる気がなくなっちゃうんだよね。 ペルソナシリーズはそれが起こらずサクッとクリアしたけど、その終盤ぶん投げ癖が如実に表れるのが龍が如くシリーズ。
あの遥がアイドルになる5…?は最終章ちょっと前でストップしたまま…多分(どこで止まっているかも忘れている)。
でも、私の様な「ラスボス戦直前になるとやる気なくなる」 系の人、結構いるらしいね。物語を終わらせてしまうことを拒むが故の心理なのか、単なる飽きなのか、一体…。

とりあえずお腹が空いたからからあげさんを購入し、おうちで食べながらゲームしようかの。
この食べたい時に食べられるのもお休みのいいところだわ。お休みっていいなぁ
ストレスフリーで便秘も治るってもんよ。

ドチャクソおもろかったミッション:インポッシブル フォールアウト!!(とウインドリバー続き)

うおおおおおぉぉぉぉおおううトムくんサイコー!!
興奮冷めやらず、映画興奮ポイントを帰りの車内で相方にしゃべり倒し、アドレナリン出過ぎて今夜眠れないかもしれなーい!!と思って床についた瞬間スヤァだった(興奮しすぎ疲労)。

前回書きかけウインド・リバーについては後にして(…)興奮を吐きだすことにすーるー(ホッホーイ)

・ミッション:インポッシブル / フォールアウト
今回のストーリーは盗まれたプルトニウムが悪の組織シンジケートの手に渡るのを阻止し、奪還するというもの。
前作のローグネイション、更に前前前作のM:IVと少し話しがつながっているのだが、見ていなくても問題ない。

…、……言いたいことがいっぱいあるが、その言いたいことの殆どがストーリーのネタバレになりそうで言えない!!(無能)
冒頭でトムくんことイーサンハントのチームがミスってしまい、バックアップ&監視役としてCIAのヘンリーカヴィルがイーサンチームに同行することになるんだけど、ヘンリーカヴィル…神の如き美しさ!!なんじゃこのカッコいい男は!神なのか…!!?(震え)
スーパーマン時代は特にカッコいいとも思わなかったが(クラークケント姿の時は好き(メガネが))、初登場時のCIA上官とMIF初対面時のスーツ姿ヘンリー激カッコよ!!なんなんだぁぁぁぁぁ!!
カッコいいといえばトムくんは歳をとってもカッコいい。なんだかしぼんだ気もするが、全身が映る引きの映像が少なかったのはヘンリーがでかすぎるからなのか。バイクチェイスシーンのスピード感すさまじいよ!
そして前作からの続投、女スパイ イルザも美しカッコイイ。このイルザ、ローグネイションの時からイーサンの奥さんと見分けがつかなくて混乱する。見分けがつかないのは私だけなのか。サンボ使いっぽくて、KGB所属なのかと勝手に思っていたんだけどどうだったけ?ローグネイションを見直さなければわからん。

毎回イーサンハントの活躍にワクワクする映画だが、今回のイーサンはいつもに増して人間味にあふれている。毎回ミッションを通達される際に「尚、キミのチームが拘束・死亡しても当局は一切関知しない」 と通告されるからこそ(無情にも組織にとってエージェントは使い捨てなんだな)、イーサンはチームのみんなを大事にしているんだな!
そのチームがメンバーを信じている姿がとにかく気持ちいい。ベンジ―もルーサーも、イーサンを信じている。イーサンもみんなを頼りにしている。そしてIMF長官アレックボールドウィンが素敵な上司すぎる!!とにもかくにも素敵なチームなのだ。

何度もビックリドッキリポイントがあって、そのたびひっかかっちゃった〜やられた〜と拍手喝さいなんだが、途中でわかっちゃってニヤニヤするのも一興。
最初から最後までずーっと楽しい最高の映画だ。確かにシリーズ最高傑作かもしれない。
次回作にはぜひジェレミーレナーのブラント君復帰をお願いしたい!!ブラント殉職の脚本もありましたとか脚本家やいコラぶち殺すど!(凶暴化)
決め台詞は「考える!」

・ウインド・リバー(続き)
さて、前回どこまで書いたのか(健忘症)。
ウインド・リバーはザックリ言うとインディアンの保護区なのだ。だが、保護区とは名ばかり、本来人が住む土地ではない土地にインディアンを住まわせ、社会的に黙殺されているのだ。その悲惨さの一部がこの映画で描かれている。ネイティブアメリカンの境遇は移民のヒスパニックやアフリカ系よりも悪いと言われている。数々の映画があるが、先住民たちにフォーカスした映画は少ない。
この映画の好きなところは登場人物たちだ。まずジェレミーだねーん(うかれんな)
ジェレミーはウインドリバーで家畜を保護するために、野生動物を駆除するハンターなのだ。保護区出身の妻と離婚していて、娘を数年前に失っている複雑な過去をもっているため、今回の事件にも協力してくれるのだ。
寡黙なようだが偏屈ではなく、心に深い悲しみを持っているからこそ皆に優しい。す、好きです。 

そして若年FBI捜査官エリザベスオルセン。アベンジャーズでスカーレットウィッチの役の人ね。この人派手じゃなくて地味でなく、普通の、まさに普通のおねーちゃんぽいきれいかわいさが超好き。ボーイッシュな服からガーリーな服にカッコいいスーツ、ピタピタのセクシーなドレスとか着せ替えしたくなる。癒し系美人だわ。
彼女は新米FBIとして描かれているため、ストーリーの中盤、典型的な脳なしなのに威張りくさったFBI(ダイ・ハード3の時みたいな)で、ビビって泣きわめいて逃げ回ったりするのかなぁーと思っていたが、事件解決の為に奮闘するカッコ良く強い女だった。やっぱクワンティコで訓練を受けた特別捜査官てやつは肉体的にも精神的にも強靭になるのかなぁ(手のひらクルー)

ストーリーの終盤、死亡した少女になにが起きたのかわかるのだが、こういうのが苦手なんだ…ホント恐怖ハンパない。

最近は良作ぞろい(ジュラシックワールド/女神のみえざる手、ほか)

昨今のニュースで、ある某大学が女子受験生の点数を引いていた件について、案の定メンヘラフェミニストが(愚痴るたびに呼び名が酷くなっていく…)話しをふってきた。
ニュースに関しては腹立たしく思うし、「腹立たしい」の一言以上にまだ言葉に表せない複雑な心情があるが、それを言葉にしようとも誰かに言う気もないし言いたい気も湧かない。
それ以上にニヤつきながら話しかけてくるフェミ女に対するイラつきの方がでかい。なんというか、ニュースの内容に対して真剣に怒っているというよりばら撒かれたオイシイ餌に食いついているようにしか見えないんだが。
つくづく、つくづく誘われても一緒にあの映画を観に行かなくてよかった、と思うんだ。

ということで最近観た映画を思い出す。
・ジュラシックワールド 炎の王国
・女神の見えざる手
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
・ウインド・リバー

誘われた映画はウインド・リバーなのだが、どの映画も良かった!「おもしろかった!」とは言いづらい内容もあるのでこの表現だが、さらに順を追って思い出す。

・ジュラシックワールド 炎の王国
続編なので前作のネタバレもせずに話そうとするとなかなか難しいものがあるが、「ジュラシック」シリーズの全てのセオリーとして、「最新のテクノロジーで蘇らせた恐竜たちは、人間たちの様々なエゴによって管理不可能になる」というもの。 
今作もセオリー通り話しは進むのだが、観る者をワクワクさせ、先の展開が読めてもハラハラドキドキ楽しませてくれる。某韓国ゾンビ映画とは雲泥の差だよ(ホントに)
なにより前作でも大活躍したラプトルのブルーが超かわいい!正直、前作の調教師オーウェンとラプトル達の一瞬たりとも気を抜いたら食い殺される!って緊張感が良かったんだけどブルーの「ワシらはチームじゃけえのう」って感じでオーウェンと共に闘う姿がかわいすぎる。
これは三部作構成になっているそうで、そのうち三作目が出来るのでしょうが、今作の驚きの結末の後、ストーリーがどうなっていくのか!?早く続編が観たい!スクリーンで大暴れする恐竜が観たいぃぃぃ! 

・女神の見えざる手
…これ、ゼロ・ダーク・サーティのジェシカ・チャスティン主演ということで…映画館で観たかったよーう!衝撃のラストにメチャクチャ鳥肌たったよーう!
まずこの映画、 主役のマヤ(それはゼロ・ダーク…の時の名前)…名前なんだっけ。主役のジェシカは敏腕ロビイストなのです。
ロビイストとは、圧力団体の利益を政治に反映させるために、政党・議員・官僚などに働きかけることを専門とする人々のことをいいます(ネットで調べた)。あまり日本ではロビイストって身近じゃないというかあまり聞かないけど、いわゆる情報を操作して世論を動かすことを計画的に行うことをロビー活動とかいうんじゃないかな?
ジェシカはアメリカの銃規制法の、規制反対派(銃を販売する大企業とか)から雇われるのだが、それを断り退職。ほぼ勝ち目がない規制推進派側につき、ロビー活動を始めるのだ。
ここまで読むと、ジェシカは好条件の仕事を捨ててでも銃規制推進派を推す情熱家なように見えるが、彼女はとにもかくにも冷徹で勝てる戦だから打って出るという、好戦的で尚且つ人情味がまるでない女なのだ。 
映画で観ているととにかくストイックでカッコいいのだが、絶対に近くにいてほしくない、ハッキリ言って恐ろしい女である。
絶対的不利な状況で、彼女が繰り出す切り札とは…。すげぇーよこの映画。

・ハン・ソロ スター・ウォーズストーリー
いやー役者って凄い。ハリソンフォードと全然顔が違うのに、あのニヤッと笑う顔(ニヒルと言え)とか、銃の構え方とか、まさにハンさんやんけ!
この映画の見どころは何はなくともゴールデンコンビ結成への成行きなんだけど、映画を観た人たちはそれよりも気がかりなことがあるだろう。そう、ラストのあのピーがピーしてピーが出てきてピーなとこよ。あれ、もしかしてピーのピーっていう前フリなんじゃないの!?(わけわからん)ともあれ映画ブロガーさんたちもことごとくネタバレ&予測をしているけど、私もそう思う!!はよ次回作が観たい。ともあれ最後のジェダイの成績が悪く、次のスピンオフオビ・ワン無いかもねとか…そう言っておいてちゃんと準備してるんでしょーよ大富豪デズニーさんはさ。
とにかくウッディハレルソン…て名前でいいんだっけ?の頭皮が気になってしゃあない!その中途半端な植毛なんなの!?地毛なの!?

・ウインド・リバー
これですよ。おもしろかった、とは言い難い。つまらない、という意味ではない。内容がデリケートなのよ。
ウインド・リバーは先住民保護区?となっているんだけど、そこは極寒の地でそもそも人が生活する場所じゃないだろ!って土地に、いわゆるネイティブアメリカンを追いやったのよ。
そんな極寒の地の、居住区から30キロも離れた雪の中で、少女の死体が発見されたところから物語が始まる。
少女は明らかに暴行の跡があり、何故そんなところで、どうして死んでしまったのか、事件を追う新米FBIが、現地を良く知るハンタージェレミーレナーの協力得ながらネイティブアメリカンの社会の闇を見る映画である。 

…疲れたので続きは後にしよ。

<<prev next>>
カレンダー
<< 2018年08月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ