スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

16年の大河

5月7日は真田信繁公の、11日は土方歳三氏の命日……だったような気がする。12日は織田信長公の誕生日だそうで、おめでとうございました(過去形)。
こんばんは、緋星です。

ちょっと話題があったのでこんな話でも。
再来年、2016年の大河ドラマは真田幸村(信繁)が主役の『真田丸』だそうですね。徳川家康公没後400年の年に、まさかの真田。どうして彼を選んだのよ、三谷さん。
もしかしたらNHKとしては2015年に大坂の陣関連で大河をやりたかったのかもしれないけれど、東日本大震災があって『八重の桜』を作ったからずれてしまったのかもしれないな、と考えてみたりしてますが、真田は人気だから仕方ないかな。
この記事では、史実の方を「信繁」、創作物の方を「幸村」と呼び分けたいと思います。

個人的には、幸村を「ヒーロー」として描いてほしくないとは思っています。
最近になって、戦国武将はそれぞれの「正義」があって戦っていたんだと思うようになりました。徳川には徳川の、豊臣には豊臣の、そして真田には真田の「正義」があって、それが相容れないから戦ったのだと。
ただ、創作物では主人公が据えられて、主人公から見た敵は「悪」とされてしまう。今回も幸村から見た徳川は「悪」なのかもしれません。
史実において信繁は正義のヒーローだったのだろうかと考えると、それは違うと思います。徳川から見れば、苦い記憶しかない上に大御所を追い詰めた「敵」なので。
だから、上手く言えないけれど、幸村を美化して「正義のヒーロー」に仕立て上げないでほしい。そんな風に思います。

だからと言って、徳川が全面的に好きにはなれないのです……。

真田贔屓を公言していますが、大河は見るかどうかわかりません。集中力が続かない(爆)。
それよりも、幸村で1年いけるのか。昌幸とか信之とかの話を絡めないと厳しいと思いますが、どうなるんですかね。

関ヶ原・西軍巡り

今のところ生きてます。
お久し振りです、こんばんは。緋星です。


本日はまたハイキングに行ってきました。
場所は関ヶ原。この前の彦根より近いよ!
事前情報で「ただっ広い場所」と聞いていたのですが、ただっ広い水田地帯でした。天気が良かったからあちこちで田植えをしてました。うちの地域じゃあこれから籾撒きですよ。

ルートは東軍ルートと西軍ルートがあって、私は西軍ルートを歩いてきました。見た感じ西軍ルートを歩いた人の方が多かったかな。

【行った場所】
東首塚、松平忠吉・井伊直政陣跡、田中吉政陣跡、徳川家康最後陣跡、決戦地、笹尾山(石田三成・島左近・蒲生郷舎陣跡)、島津義弘陣跡、開戦地・小西行長陣跡、宇喜多秀家陣跡、平塚為広の碑、大谷吉継の墓、大谷吉継陣跡、不破の関跡、福島正則陣跡、藤堂高虎・京極高知陣跡、本多忠勝陣跡

……漢字ばっかり。
大谷吉継陣跡と本多忠勝陣跡はルート外だったんだよね。忠勝は東軍ルートだったから。
途中で平塚為広の碑に行き忘れたのに気付いて、迷った結果、大谷吉継の墓からさっき上った山道を駆け降りて行って、また戻るっていう。何という行軍。

不破の関は律令時代まで遡るんだよね。何か壬申の乱関係の史跡もあったからなあ、意外だった。
途中に常盤御前の墓があったみたいなんだけど、完全にルート外で地図に無かったから諦めました。
関ヶ原は史跡がゴロゴロしてる……!


まだまだ行けてないなーと思います。東軍関係や松尾山(小早川秀秋が陣を敷いた場所)、西首塚は見送ったし。西は行けたけど体調が下降気味だったからなあ。
次に行く機会があれば、レンタサイクルで……!


私の主観だけれど、関ヶ原は三成に少し同情的な気がする。資料館には西軍関係の展示品が若干多かったような。
大谷吉継と平塚為広の話も残っているみたい。
……西軍ルートだったからかな。


写真は決戦地。
近くに旧小学校があったけど、今はヤギ牧場でした。
ちなみに藤堂高虎と京極高知の陣跡は中学校の敷地内だったよ!

彦根に行ってきたー

足が怠いです。
こんばんは、緋星です。

祖母と彦根にハイキングしに行ってきました。距離は約10km、時間は約3時間のルートです。
……きっと、寄り道しないとそれくらいです。現実は、そんな短時間で行ける訳がない。
彦根は歴史好きにはたまらん場所です。彦根城はあるし、近くに佐和山あるし。スタート地点は高宮宿という中山道の宿場だし。
ということは、見所満載。寄り道しないと損。
ただし、今回はハイキングなので歩くことが目的。あんまり見学できませんでした。
花しょうぶ通りの戦國丸でもっと買い物したかった。キャッスルロードのお店も見たかった。

そうそう、昨今の歴史ブーム……というか戦国時代ブーム?で彦根が少し大変なことになっていました。
取り敢えず、戦国無双とコラボしてた。あと、井伊より三成フィーバーしてた。
前述のキャッスルロードのお店で「MITSUNARI 11」という展示イベントをしていて吹きました。ここでセンムソの三成や左近の等身大パネルと三成の扇を見ました。
キャッスルロードって彦根城の城下ですよ。
……そういえば木村重成がどうとかいう旗が靡いていたな。どういうことなの。

ひこにゃんは相変わらずの人気者でした。
「そろそろ疲れが見え始めたので、あと5分ほどしたらおやつを食べに帰りますー」(司会)の言葉に反応したり、しょんぼりしたり、何あの可愛さは。
彦根城は傾斜60度の階段がありました。すっごい急勾配です。祖母が上り下りできるか心配でしたが、何とかできました。

佐和山が近くなので、佐和山城址もあったのですが今回は立ち寄れず。代わりに三成の屋敷跡に行きました。

結論。堪能しきれていない。
ので、次回は観光しに行きたいと思います。

写真は彦根城です。

忠臣蔵

今晩はふたご座流星群らしいですね。久し振りに流星群見たい。
こんばんは、緋星です。


話は代わりまして。
今日は忠臣蔵があった日だそうです。
……正直、忠臣蔵はあんまり好きじゃないんですよね。年末によくやるドラマとか興味無いし。
確かに主君の仇討ちという形で忠孝はあったんだと思うんだけどね。それが「江戸時代の武士」の理想像なんだろうけど。戦国時代は下剋上だったから。
うーん、理由不明。
大体、赤穂の殿様がどうして吉良上野介に切り掛かったのかが謎なんだもんね。
あと、幕府の対応が早過ぎたんだと思う。その日にすぐ処罰じゃなくて事情を聞けば起こらなかったと思うんだけど。
これは後世だからこそ言えるんだけどね。

真田一族

昨日のストレス性腹痛は単なる腹痛だと分かりました。何でストレス性にしたのよ(←セルフツッコミ)。
こんばんは、緋星です。

今日のヒストリアが真田一族でちょっとばかしおかしくなっていたような気がします。
幸村や父の昌幸がフィーチャーされるのはわりとあるんですけど、兄の信之さんは2人に比べるときらびやかな逸話があるわけでもないし、地味な印象で……。
いやしかし、あの人の凄い所は父と弟の命を守り、松代の地を長きに渡り治めたという点だろう。93歳は今でも長生きの部類なのに、当時からしたら化け狸通り越して仙人や仏様レベルだっただろうな。信之、おそるべし。

徳川さんとこはもう少し学ぼうよ。親子揃って同じ手に引っ掛かるなんてさ。

さて、明日もバイトあるし、寝ますか。
<<prev next>>
プロフィール
緋星さんのプロフィール
性 別 女性
誕生日 9月20日
地 域 愛知県
血液型 A型
アーカイブ