今日は28℃暑い日です、西日が当たるベランダは何回も野菜栽培失敗しましたがテレビで簾をかけたりして陰を好む種類は壁きわに置く。レンガなどで地熱から離すとかレクチャーうけたのでまたトライしました。今日はかなりあついので物干し棹全体に簾かけ夕方は水たっぷりとー午前中は黄砂が少しー午後は柳絮がフワリと紫蘇の葉に乗っかりにきました。虫の来ない高さなので実のなるのはあきらめました。ハーブや葉ものです。料理が楽しくなりますね
2014-5-27 20:55
今日は小川ロンライブです…京都から毎年来ます。
彼は仙台に10年いました、ラジオの番組も持ち大活躍してましま30年前かな?宮城青年の船の応援ソングを作ったり…ずーっといるかなと思ったら甘えがでるからまた住む場所変えて1から始めると京都にいってしまいました。でも毎年東北、北海道とライブして周ります。侘び助みたいな居酒屋やお寺から施設までギター一本と生歌でみんなを元気づけます。だって私と同じ世代ですよ

2014-5-26 16:48
「青天の霹靂」と「オーファザー」映画見たー!
本当に久し振りに映画館へ、井坂幸太郎大好きで今まで映画化されたものはかかさず見に行ってる。あの力の抜けた淡々としたストーリーの中に宝石のごとくちりばめられたヒントがありラストが痛快なのです。続けて青天の霹靂がみれたので…これがすごかった!テレビで大泉洋と劇団ひとりが宣伝してたがどうせお笑い系のドタバタ映画かなと期待せずにみたが…一瞬とて無駄にしないように舐めるように見続けたのです。生い立ちや現実のつらさに生きる希望を失った青年がタイムスリップする…どうしようも無い父(これが劇団ひとり、いい味だしてる)そして落ちのある面白さ、モチロン大泉洋の演技に拍手喝采涙が止まりませんでした。本がいいのです、コマーシャルに劇団ひとりがでるたひに作家様監督様と正座してしまう今日この頃です。
2014-5-24 08:06
快晴の朝ー「のろし」がバンバン上がってます!運動会かな?
皆さん「のろし」ってわかります?昔小雨の朝運動会があるかどうか朝ののろしの音を心待ちにしていたもんですが今はみんな花火と言い私に山にあがる煙りでもあるまいしのろしなんてと失笑されてましたが…。「のろし」合図に使う昼の花火と広辞苑に載ってます!皆さん「のろし」復活させましょう!今日明日と山形で東北六魂祭がおこなわれます、運動会も各地であり本当にいい天気です。我が家もベランダに紫蘇やハーブうえました、鳥や虫もそして柳絮までベランダにやってきます!
2014-5-23 00:36
青葉祭りは晴天の2日間でした。
青葉城築城のとき堺から来た石工が酒宴の中お殿様の前で即興で踊った踊りが雀踊りとして復活され、会社や町内会や幼稚園から仲間といろんな団体が趣向を凝らして踊り歩く。法被に扇を2つ持ち雀が飛び回る様が表現される。店のお客様が参加してる「阿吽」は誰でも受け入れてくれます。やってみたい方は侘び助まで連絡くださいませ

前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(6)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(5)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(7)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(7)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(8)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(6)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(2)