【414】ゼンカモン【御礼】


皆さんこんばんは(・・;)
今宵は余裕ないので、取り敢えず間抜けを貼って去りますε=(ノ・∀・)ツ



(前略) しかし、問題はホリエモンのこの失敗続きのロケット事業に血税が投じられていることだ。
 実は、ホリエモンが創業したインターステラ社は、経産省の「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業」の委託先となっている。
 この事業は、経産省が〈超小型衛星の打上げ需要の増加を見据え、我が国の優れた民生部品・技術等を活用して、低コストな商業用超小型衛星打上げシステムの実現に向けたロケット用機器・部品及び民生品を適用した実用超小型衛星の研究開発・軌道上実証を実施する。〉というもの。ところが、その委託先に国立研究開発法人の宇宙研究開発機構(JAXA)と、なぜか、ホリエモンのインターステラ社だけが選ばれ、2015年度〜2020年度にわたって、巨額の研究委託料が支払われているのだ。
 経済産業省の「調達・予算執行」の「入札結果・契約結果」一覧をみると、インターステラ社の年度別契約金額は以下のようになっている。

ADVERTISEMENT

2015年度 1800万円
2016年度 1800万円
2017年度 1800万円
2018年度 2997万6千円  
2019年度 5247万6千円 
2020年度 5300万円   
 ちなみに、JAXAの同事業の2020年度契約金額は1億9200万3千円。インターステラ社の同年度契約金額は5300万円だが、なんの実績もない宇宙ベンチャーに、日本の宇宙開発を担ってきた国立法人の4分の1もの予算をつけているというのは、異例といっていいだろう。
 しかし、その結果は前述したように6回ロケットを打ち上げようとして、成功したのは1回だけ。とても、「実用超小型衛星の研究開発・軌道上実証の研究」などができたとは思えない。
 いったいなぜこんなものに巨額の税金を投入しているのか。ホリエモンといえば、老後2000万円問題で年金デモが起きたとき、〈ほんとそんな時間あったら働いて納税しろや。税金泥棒め。〉とツイートして物議をかもしたが、この結果を見るかぎり「税金泥棒はどっちなのか」という話だろう。



いい記事……一言。『他人に厳しく、自分に甘く』がモットーのホリエモン大センセ〜でした。平常運行です。

何故か命令口調

皆さんおはようございます😁

『斉木楠雄のΨ難』カネが入ったら大人買いしようか迷っているのですが、如何お過ごしでしょうか(´・ω・`)?
今更かよっていわれそうだな(。-∀-)

閑話休題
此方をご覧ください


菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を

2020年7月27日 11時42分


新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。


政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基本方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。

また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事ができるようWi-Fiの整備の支援に取り組む考えを示しました。

さらに、菅官房長官はインバウンド需要が回復するまでに、消費単価の高い外国人観光客向けに高級ホテルの誘致を進めるなど、受け入れに必要な環境整備を進めていく考えを示しました。


あれかな。仲が悪い筈の小池百合子化かな菅ちゃんwww
これもプロパガンダの1つとされる『造語』というヤツに分類されんのかな?
旅行先で仕事させるという発想自体が非論理的じゃねぇか。バケーションなのか、ワークなのか、はっきりしろってなるわい。それもこれも、観光立国なんて目指そうとした結果だよな。コロナ禍で外人が来なくなって、インバウンドに頼ったらいかんとよーく判った筈なんだが、どうやら懲りてないようだ。菅ちゃんだけの意見じゃないんだろうが、それがお前のやり方かと問いたい。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー