【大暑に】205御礼😉👍🎶【茶坊主】

皆さんこんばんは🍦 いや〜蒸しますね(;´д`)ヒィィッ

昨日は土用の丑の日だったのか。鰻なんて高級過ぎて手が届かないけどさ。支那産は絶対に食いたくないのが普通の日本人だろうが、支那産すら高いし、今はカレーすら買えない俺(爆)いや、買えない事はないが、無駄遣い出来ないからさ。缶詰めもNO!!

そして、今朝書くの失念ORZ mina隊長の誕生日だぜ。おめでとう🎉😉🎂
浴衣の画像見たのだが、ほんのり熟女感が出とるな(* ̄ー ̄)フッ

ところで此方↓

10万円給付率9割超、3兆円争奪戦始まる 家電製品は好調

7/20(月)?7:00配信


 新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいた国内消費が、少しずつ力強さを取り戻しつつある。1人10万円の特別定額給付金や、在宅勤務を含む「巣ごもり」需要が牽引し、家電製品などは前年を上回る売れ行きをみせている。総額12・8兆円規模の給付金のうち、実際に国内で消費に回るとみられるのは3兆円程度。全国の給付率はようやく9割に達し、争奪戦が本格的に始まった。  「洗濯機や冷蔵庫、エアコンといった生活家電とテレビが売れている。給付金は5人家族だと50万円。影響はあるだろう」。  家電量販大手、ビックカメラの販売担当者は活発な夏商戦に胸をなでおろす。  5月25日に緊急事態宣言が解除されてから、店舗への客足は目に見えて戻り始めた。グループのコジマを合わせた6月の売上高は、前年同月比109.2%と4カ月ぶりにプラスへ転じた。  筆者は平日の16日午後すぎに有楽町店(東京都千代田区)を訪れてみたが、洗濯機やテレビなどの売り場はコロナ前と変わらないくらいにぎわっていた。  洗濯機は縦型より高額なドラム式、テレビはインターネット動画配信を手軽に視聴できる大画面の最新モデルの商品が人気だ。テレビの場合、期待された五輪特需は空振りとなったが、平成21〜23年の家電エコポイント実施時に購入した製品が買い替え時期を迎えていることが追い風となっている。  エアコンは、大型連休後に蒸し暑い日が増えたことが幸いした。富士通ゼネラルは、4月から直近までの量販店での販売台数が、天候不順で低調だった前年同期を10%近く上回り、例年並みだった一昨年と比べても同水準で推移。「在宅時間の増加で、書斎や子供部屋に設置する2台目を買う人が多い」という。  「3密」になりがちな電車通勤から、マイカー通勤に切り替える動きも追い風となっている。6月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、前年同月比22.9%減の34万7371台となったが、44.9%減だった5月からは改善。電動アシスト自転車も人気で、パナソニックによると健康維持目的もあってか、緊急事態宣言の解除以降は市場が前年比で10%程度伸び、同社単独ではそれをさらに上回ったという。  6月の消費動向調査によると、向こう半年間の消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)は、前月比4.4ポイント上昇の28.4と2カ月連続で改善。上昇幅は、データが比較可能な25年4月以来で最大の上げ幅だった。もっとも、水準としては過去3番目に低い。  給付金が国内消費にもたらす効果はどのくらいか。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、給付金の消費増効果が1.3兆〜3.2兆円にとどまるとみる。これは麻生政権時代の21年に国民1人当たり原則1万2000円を配った定額給付金の結果を踏まえたもの。臨時収入を得た国民が消費に回す割合は10〜25%と見込む。  実際、家電の一部を除くと消費の動きは鈍い。旅行や観光は依然として厳しく、東京が対象外となった観光支援事業「Go Toトラベル」の効果は未知数だ。衣料品や、インバウンド(訪日外国人)への依存度が高い化粧品も振るわない。家電の中でもデジタルカメラはイベント中止などが逆風となっている。消費が二極化の様相を呈しつつある。  総務省によると、給付金の支給率は7月15日までに9割を超えた。国民の消費活動が活発になるのはこれからとみられ、苦戦する業界の巻き返しも含めた争奪戦が注目される。(経済本部 井田通人)


はい、上の方は希望的観測でしょうかねこれ。給付金を家電に回せるような家庭がどれだけいるのか。そんな余裕がある人それほどいねぇんじゃね?
斯く云う俺も、10万はあっという間に消え、昨日借金しちゃいましたorz 固定資産税+都市計画税に、保険料、各種支払いで終了。 他のところに遣いたくても遣えない情けなさ。俺みたいな人も結構いる筈なので、多少効果はあったとしても、これまでの失策を取り戻すなんてのは不可能だ。
何度でも云う。給付が遅すぎる。まだ581万世帯が貰えない。額が少ない。安倍ちゃんは物凄い●鹿だから、10万円でなんとかなると思っていそう。庶民なんてそんなもんだってな感じか。

こういう事を黒い人こと渡邉哲也氏は「乞食か」と云っていたのだが、安倍政権の提灯持ちしてる貴方に云われたくないわ(冷笑)乞食だとして、そういう人も助けるのが政治なんじゃあないの?
だいぶ前からではあるが、改めて、黒い人は化けの皮が剥がれたよね。昔反グローバリズム掲げたのは嘘だったのかWWWWW




続きを読む

ステルス値上げ

皆さんおはようございます🧁

画像見ていただけたでしょうか?遂にグラノーラも値段据え置き(正確には、少し前に値上げした)量を減らす例のアレに舵を切りましたか。カン●リー○ームと同じ轍を踏む事にならなきゃいいがね。少なくとも、俺は暫く買うのを止めます。でも日清のグラノーラは高いんだよなー(>_<")Calbeeのグラノーラはコストパフォーマンスで見ると、意外にもコーンフレークより安価だから。オールブランも値上げしてしまったしな〜。玄米フレーク位か。上がってないの。


此方をご覧下さいφ(・ω・ )


習近平問題で激怒の二階幹事長 「ポスト安倍」仕掛けるも足元揺らぐ〈週刊朝日〉

7/15(水)?8:00配信

影響力の低下も指摘されはじめた二階幹事長 

 安倍長期政権を支え、自民党幹事長の連続在職日数最長を更新中の二階俊博幹事長が最大のピンチを迎えているという。4選支持まで一時は打ち出していたが、「次の改造で幹事長交代の可能性もある」と二階氏に近い自民党幹部は話す。

 昨年7月の参院選を巡って、前法相で衆院議員の河井克行被告と妻の河井案里被告が7月8日、公職選挙法違反(買収など)で起訴された。案里被告は参院議員となり二階派に入ったが、疑惑が浮上し、自民党を離党。しかし、前出の自民党幹部は内情をこう話す。 「案里被告は離党の際も『今後も二階先生のご指導を仰ぎたい』と希望していた。二階氏も了承したので、保釈されたら案里被告は二階派の特別会員です」  二階派でもう一人、自民党を離党して特別会員になっているのは、昨年12月に収賄罪で逮捕、翌1月に起訴された秋元司被告。派閥から逮捕者が2人も出ている。  さらに、二階氏の影響力低下を裏付けるような出来事があった。4月に予定されていた中国の習近平・国家主席の国賓としての訪日。これを中止するようにと、自民党外交部会が菅義偉官房長官に申し入れたのだ。  習氏は6月に、民主化運動が続く香港に対し、「香港国家安全維持法」を強引に施行。半世紀は不変とされた高度な自治「一国二制度」を覆しかねない状況で、国際的な批判を浴びている。外交部会に所属する国会議員が訪日中止についてこう話す。 「施行後、香港独立の旗を持っているだけで逮捕される市民が出るなど、香港に保障されていた民主主義が脅かされている」  だが、“寝耳に水”だった二階氏は激怒。自民党内で習氏と最も太いパイプを持つだけに「軽々しく決めるな」と外交部会や官邸に反旗を翻したのだ。

「二階氏は外交部会の決定に『何を言ってんだ』『わかってないぞ』と大荒れ、めちゃくちゃ怒っている。自身が安倍政権を支えていると自負しているが、外交部会の主要メンバーが首相に近いことが気に入らなかったよう。怒りに拍車がかかっている。その上、秋元被告に続き、案里被告も起訴され、『なぜ、うちの派閥だけこうなるんだ』と不快感を隠せないようです」と前出・自民党の幹部が解説する。  岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長ら「ポスト安倍」の面々と会食するなど、精力的に動き回る二階氏。 「夏の内閣改造で安倍首相に幹事長を代えられたら、石破氏をポスト安倍に担ぎ、総裁選で負けたら最悪、自民党を割って出るという選択肢も考えているようだ」(同幹部)  しかし、力の源泉である「派閥」と、「中国」というカードが切れず、足元が揺らいでいるようだ。(今西憲之) ※週刊朝日  2020年7月24日号


フム…支那様々か。
なんつーか、二階はまだ野心があるんだな。もう81歳。少しは大人しくなってもいいのに、原動力は一体…ま、カネなんだろうけど(苦笑)そのやる気だけは買うが、ほぼ明後日の方向なので、論ずるに値しない。ごーとーキャンペーンのカネの件も見逃せない。
そういえば、他のニュースでも怒りを露にしたというのをどっかで読んだが、誰に対してだったかな。血圧あがるから、体調も考えそろそろ隠居プリーズwww百害あってなんとやらです。

続きを読む
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー