よし。昨日の日記に追加完了。やー、昨日中に書き直すつもりが今日になってしまった。




そもそも仕事も結構バタついてたもんなぁ…。お客さんがまぁ団体で結構入ったんですよ。席数、っていうかテーブル数は決まってるんですけど、そこに座席をいくつ足すのかは自由、みたいな営業をしてたのが運の尽き。元が結婚式の会場なんで、テーブルがごつい。ごついというかデカい。一応四人で案内してるけど六人なら対応してしまう。
でーーまー。めったに入らないその六人ぐらいの小規模団体の予約なしのお客さんが来ちゃったんですよねー。元々六名一組入ってたし。それに三名一組。予約なしで六名一組と四名一組、三名一組子供付…。予約なしでそこまでいきなり来られると元々キャパが大きくないうちの店だとパンク確定なんですよね。一般的なレストランにあるまじき状況…。
ほんと結婚式場としてしか機能してないので、こまめにちょいちょい作って出す、っていう状況に向いてないキッチンの作りしてるのが良くない。

いやぁ。今の店でつくづく、環境の整ったキッチンは作業効率が上がるんだなぁと思ってます。前にいた店と今の店だと確実に前の店の方がこなせる仕事量が多い!! 体感1.2倍。
絶対あれはキッチンの作りがいいからだ。水回りも大きいのがついてるし、スペースもゆったり作ってあるし変な壁がないからモノの移動もらくちんだし通路も二人は絶対通れるようになってるし何より冷蔵庫の設置場所がいい。
…自分の店はちょっといろいろ考えて設置しよう…。うん。

今の店は大量調理がギリギリこなせる程度の設置にしかなってねーんですよね。盛り付け台から火口までが遠いし、通路は二人すれ違うのはしんどい。デブが作業すると埋まる。むしろ挟まってる。冷蔵庫を開閉すると通行不可。
食洗器と火口も遠いから使い終わったやつをため込むのは別の場所だし、その二つの場所も離れてるから荷物の運搬なんて仕事が発生する。で、食洗器を動かしてると火口は見えないから状況に取り残されて大声で呼び出しを食らう。うん。効率が良くない。ほんと自分でやるときは考えよう…!!

箱型キッチンが一番いいです。I型とかU型は効率悪い。O型8の字型が一番良い。文字の形が通路の形。8型はいいぞ!!

あ、それと混乱のとどめの一撃はあれだ。外国人を一名ご案内したらその人がうっかりヴィーガン対応の人で。だからあれほど外国人入店させるときは気をつけろと!!!ってシェフが頭抱えてた。
いや差別ではない! うっかりイスラム系列だと豚がアウトだし、ユダヤ系列は専用の食品が必要だし、何だっけ牛がダメなのもあったよなイスラムだっけ? スゲーややこしいのあの辺。宗教によっては何がダメとかあるじゃないですかちゃんと聞いてから入店させて。今のストックと照らし合わせていまストックのバリエーション無いから!! 豚アウトだったら今本気で何も提供できないかんね?!
アレルギー対応も運が悪いと詰みます。一品目なら何とかなっても二品目以上やられるとだんだん怪しくなってくる。今ほんと食材持ってないから逃げれないんだ…!! コロナ前の営業形態だと、余分な食材多いから逃げ道複数あったけど!!

ヴィーガンはまだ宗教っぽくないし個人の自由だしアレルギーでもないってんで、動物性食品ダメ、とか言いつつゼラチン(豚から抽出)とか牛乳、鶏卵とか行ける人も多いんですよね。今回はゼラチンと牛乳がセーフだったので前菜の豆腐のムースはオッケーだったのがよかった。メインはパスタで勘弁してもらって大急ぎで一からトマトソース作りましたよね。シェフの小技が光ってた。スゲー。トマトソースってあんなすぐにできるもんなんだァ…。鍋四つぐらい使ってたぞ。



多分こういうときに対応できる能力のことを、実力と呼ぶんだろうなぁと思います。
私も菓子ならそこそこいい線行ってますけど、とっさの対応には明らかに速度の差が出るんですよシェフと私。引き出し数はどうやらこっちの方が多いんだけど、瞬発がなぁ。




続きを読む