おはようございますテストの日です。今日は筆記ー。



…まだ六に教科書読んでない…。読み込んでない…。あと驚いたのは驚くほど細部の記憶力が落ちてるってことですかね? 今ちょっとフランスの各地域の特徴を北部からのベロとか言われてもチョーっと、その、おぼつかないというか。ちなみに、北部はベルギーとの接合面、ドーバーを挟んで謎の国イギリス、南部にはアルプスを挟んでイタリア、西部の下の方にはスペイン、結構交通的には要所。名産物は、えーあー、北、寒い、寒いから寒さに強い奴、そうそう、テンサイ。砂糖大根の産地で特有の含蜜糖、粗糖があったりして。特産品はゴーフル。素直に南に下がっていくとイルドフランス、観光地で有名、西側は温暖で農耕が盛ん、チーズ旨い、東はドイツベルギー系統の食文化が強く影響してるんで、意外と食い物も似てる。サクランボ、クロゼイユ、アプリコットにフルーツジャム、収めてた領主さんが代の料理好きでマドレーヌの発祥地、ロレーヌって地名のついたお菓子はたくさんある。東の下の方、イタリアスイスより、ブドウが盛んで美食の街のリヨンがある。流石イタリア系。
西は上からクレープ、イギリス大っ嫌い、ブルターニュ地方はこっち、ガレットもこっち、塩で有名なゲランド、バターで有名なエシレもこっち。南はスペインだから系統もスペイン菓子が多くて、香料用の花から取れたオイルを使ったお菓子が豊富、知らないかもしれないけどラングドックは赤いワインの産地、バスク地方も名前がドイツ系の雰囲気漂ってるくせにこっち!


…いや、勉強してて思うんですけど、フランスってどこもかしこも何かしらの特産品が大量にあってスゲー羨ましい。穀倉地帯ってマジだったんだ…基本的に作物が育たない土地はないし、雪に閉ざされることもほぼないし…。砂糖まで作れるし…。


そんなの試験で出るのかよ、とか思うんですが、結構範囲が浅く広く。当然お菓子の配合も出てきます。ビスキュイは! 卵三個で! 砂糖が四十五ずつの薄力粉は倍で九十! スポンジもわける部分が違うだけで一緒!!! その他は知らん。覚えてない。多分出るとしたらこの辺…。他にも「サバイヨン」で必要となる材料はどれか、とか、製菓衛生士法の中で、免状を許可するのはどこか、とか、ここら辺ややこしいんです…。絶対、出てくる。覚えなおさなきゃなぁ。



ちなみに昨日、退勤するときに「試験受けてきまーす。」って言ったら「…お前あんなに頑張ったのに残念やったな…!!」って既に落ちる体でからかわれた。やめてケチが付く!!