スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

(バトン)暇人やろーぜ

一時的にパスを掛けます。

『暴いておやりよドルバッキー』

この手の歌を聞くと、少し前までは、胸のすくような思いがしたものだ。
けれども、今では暴かなくても良いことが世の中にはたくさんあるんだという、かつては「人の言い草」でしかなかったことに共感してしまう。

「結局あれだにゃ、」以降に続く言葉がきっと真実で、嘘の積み重ねで個人と、人間関係と、そして社会が出来あがっており、真実を突き付けることが決してそれらのためにはならない、いいことではない、と逆説的に思った。

でも明らかに妄想の中にいる人は元の世界に戻したい気分があるけどね…何故なんだろう。
それすらエゴなのか、それとも妄想が高じると危険だからなのだろうか。

親から聞いたという、戦争時代の話をして「それが現実なんだ」でしめる人がいるという。

私にとって、「それが現実なんだ」という言葉は、2chで社会や人間関係や勤労(笑)といった社会的義務から逃げ出している人を嫌な気持ちにさせるために使われている常套句で、それ故に反感と不快感を感じる。

けれども戦争体験をその言葉でしめくくることは、結局のところ政府批判なのだ…と同居人は言い、拘っていた。

「それが現実なんだ」とは、何一つ現実を変えられなかったことに対する後悔なのかもしれない。
また、あがいても悲惨すぎる現実は変えられないと言いたいのかもしれない。
あまりにも「自分以外の要因」が大きすぎて。

それを自分自身の責任を放棄しているのだと同居人は受け取るのである。
(ちなみに、前日に「戦争責任は誰にあるのか」という疑問も呈されている。
それについては同居人自身の考えがあるらしいが。)

私が今から言うのは極論なので、自己満足と思ってほしい。
いかに先祖とはいえど他人である。
私の父でさえ、戦争を経験した世代ではない。
父が戦争のことを語ったり、拘ったりするとき、母はあまりにもそれが何度も繰り返されるので、「あんた自身は戦争を知っとるのかね」と言う。
もっとも、それで堪える父ではないが。

私はそれぞれの主観的事実を聞く人がそのままに受け入れる以外他ないと思うのである。
いかに最大公約数や、証明されたことと違おうと、その人が経験してきたこと(苦痛も楽しさも)は本物なのだと思わなければ気の毒である。
だからといってお金を払えとか謝れという話はまた別である。

そして、「日本人としての戦争責任」が仮にあるならば、何世代後まで我々はそれを受け継ぐのだろう。
既に受け継ぐのを放棄しているっぽい人もいるような気がするが、それはどうする気なのか?
(全員に責任があるなら、全員が受け継がなければ負担が偏るのではないか?)

よく分からないがその「現実」が今もなお、同居人その他を苦しめているようなので、自分が思うところを綴ってみた。

間違いないのは今なおこれを語ることで怒りその他を刺激される人間がいて、かなり危なくて鬱陶しい話題であることである。
だから毎年夏にこれを扱わない。
何も思わないからではなく、嫌だからである。

追記:自分自身が時々無意識に「ドルバッキー」になっている気がする。
だから疎まれるんじゃないか、とも。
蛇足だが書き忘れたので付け加えておく。
続きを読む

消耗

暦の上では秋になりつつあるそうですが、そんなの関係ないぐらい単調な生活を送っています。

今日(昨日)は、朝起きた時から何だか自分がぬくとく感じる状態。
その状態で、仕事場に行きました。
後でやろうと考えていたことがいっぱい溜まっていることに、お昼頃から気付き始め、それらを片付けていきましたが、18時でギブアップ……
もう考えることが出来なくて頭が全然回らない。
さっさと帰って来ましたとさ。

それなのに、同居人も同じぐらい(いやそれ以上に)疲れていたなんて…
……いつものようにご飯を作らせた。
不機嫌になって寝床へ入って行ってしまったよ。

何かこういうことばかり続けてて嫌われないのかどうか心配になってきた。

明日は休みを取るよ。
(夏季休暇の消費が上手く出来ないのですじゃ……汗)


友人からプレゼントとお手紙をいただきました。
その内容がすごく嬉しかったので、メールで即お礼を言ってしまったという、私にしては珍しく律儀な反応を示してしまった。
普段、(嫌なことだけど)お礼をあんまり言わないで渋ってしまう自分がいる。
素直に喜べないんだ……
手渡しされれば、喜んでいるふりしてお礼も言うけど、絶対本気じゃないこと伝わってるだろう。

昨日(一昨日)一日が、職場でちょっと敬遠されている二人との会話で無為に潰れた一日だったのでひどく消耗している。
別段彼女たちは悪い人ではない。
だけど少々、話が通じないようなところがあって、それで疲れてしまう。
あからさまに嫌いたくはないけれど、文句も直接/遠回しに言ってしまった。
その自分への自己嫌悪も湧いてちょっと嫌だった。
逃避先がない。

逃避すれば、人に「迷惑」をかける。

際限のない話に、しかも自分の話は一切受け入れてもらえないまま引き摺られていき、言いたくもないことをいらいらしながら調子づいたふりして色々喋っていたあの時間は、相当無意味だと思う。
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2013年08月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
自由領域