スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

エンペラーウェザー=「天皇晴れ」とは?

こんにちは
玄神です♪




エンペラーウェザー=「天皇晴れ」とは?正殿の儀も雨止む

「エンペラーウェザー」。そんな耳慣れない言葉が、天皇陛下の即位の礼が行われている2019年10月22日、ツイッターなどSNS上で注目を集めている。


「晴れましたね。明治天皇の時も、資料によって違うんですが、(即位の礼の)直前に晴れたといっている人がいるんですね。
昭和天皇も非常に晴れ男として知られて、『エンペラーウェザー』と言われたといわれていますので」
「カッコ良すぎる」「天皇陛下にしか使えないスキル」

話題のきっかけになったのは、NHK中継で解説役を務めた京都産業大学准教授・久禮旦雄氏の言葉だ。

22日の東京は、前日からの雨が降り続き、特に午前中は雨脚が強まるタイミングも。
宮殿中庭に立つはずだった職員が屋内に留まるなど、即位の礼の進行にも一部影響があった。

ところが、ハイライトというべき「即位礼正殿の儀」が行われる13時が近づくと、都内では雨が急に弱まる。
千代田区のJ-CASTニュース編集部でも、雲の合間から青空が見えるように。
場所によっては虹も浮かぶなど、天候の鮮やかな変化に、SNS上では「神秘的」といった声が多く上がった。

こうした中飛び出した「エンペラーウェザー」という「パワーワード」に、ツイッター民は一斉に食いついた。

「カッコ良すぎる」「天皇陛下にしか使えないスキルなの...すご...えも...」――こんなツイートが相次ぎ、Yahoo!リアルタイム検索のトレンドランキングでも、「エンペラーウェザー」が上位に入った。

昭和天皇は数々の「晴れ男」伝説
「エンペラーウェザー」の言葉が生まれるきっかけになったのは、久禮氏の解説の通り、天皇陛下の祖父にあたる昭和天皇だ。昭和天皇の「晴れ男」ぶりは生前から有名で、

・1928年、即位の礼の前日は雨だったが、当日(11月10日)は晴れる。
・1964年の東京五輪で、前日まで3日連続で雨が降っていたが、出席した開会式(10月10日)では青空が広がった。
・1972年の札幌五輪でも、前日は雪だったが、開会式は晴れ(2月3日)。
・訪欧(1971年)、訪米(1975年)の際にも行く先々で好天に恵まれる。移動中には、季節的に珍しいオーロラとも遭遇。
・地方巡幸の際に「傘が必要だったことはめったにない」(産経2016年7月12日付朝刊)
といったエピソードが残る(過去の新聞報道、気象庁の天候データなどを参照)。こうした昭和天皇が「もたらす」天気を称して言ったのが、「天皇晴れ」という言葉である。

「エンペラーウェザー」はその英訳で、訪欧・訪米時に評判を呼んだ(産経2000年6月16日付朝刊)。

ところで、天皇陛下は逆に「雨男」との評判がある。
朝日新聞デジタルの2013年11月29日付記事によると、宮内庁関係者の間では以前から有名なエピソードだという。
一方でこの記事によると、上皇さまも皇太子時代には「雨男」だったが、即位後にはお出ましの際、好天に恵まれることが多くなったとか。

なお、皇室の祖神として祀られる天照大神(アマテラスオオミカミ)は、太陽の神として知られている。


「天皇晴れ」

不思議な現象が、有るものですね。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

台風20号、21号、また台風が来る?

こんにちは
玄神です♪




台風20号に加えて21号発生 進路に注意
10/20(日)

沖縄の南を北上中の台風20号に加えて、
19日夜、台風21号が発生した。
今後の進路に注意が必要。

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。
沖縄の南を北上中の台風20号に加えて、19日夜、台風21号が発生した。今後の進路に注意が必要。

強い台風20号は、沖縄の南海上を北東に進み、21日は暴風域を伴って沖縄や奄美に接近するおそれがある。

沖縄と奄美では21日にかけて、雨や風が強まるだろう。

一方、19日夜、日本のはるか南で台風21号が発生した。

台風は今後発達しながら北上し、24日から25日にかけて小笠原諸島に接近したあと、関東に近づくおそれもあり、今後の情報に注意が必要。

令和元年の夏は、台風災害の年になりましたね。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

最高の人生の見つけ方

こんにちは
玄神です♪



映画
「最高の人生の見つけ方」
鑑賞しました。

ストーリー
2007年に公開された『最高の人生の見つけ方』から12年。

主人公を女性二人とし、吉永小百合と天海祐希とを迎え映画化。

人生のほとんどを“家庭”に捧げてきた<大真面目な主婦>と、人生のほとんどを“仕事”に捧げてきた<大金持ちの女社長>。価値観が絶対的に違う、いわば出会うはずのない二人が病院で出会った。

余命宣告を受けた二人は入院して初めて“自分の人生の虚しさ”に気付く。

そんな二人がたまたま手にした、同じ病院に入院する12歳の少女の【死ぬまでにやりたいことリスト】。

二人はこのリストすべてを実行するというありえない決断をする。

今までの自分だったら絶対にやらないことも、自らの殻を破って初体験。

そうすることで今まで気づかなかった“生きる楽しさ”と“幸せ”に出会えた二人には、ある奇跡が待っていた......。

なんと、実際の、ももクロのライブに潜入していたり、見所は、多い。

ガン患者にしては、元気過ぎるのでは?
と思う所もあるが、
最後は、感動的な終わり方で、
楽しくて、感動的な作品でした。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

養生テープで、台風に備える

こんにちは
玄神です♪




「養生テープ」台風に備えTwitterで話題に

「今年最強クラスの台風」対策方法は
今年最強クラスの台風19号が週末に関東などに上陸する見通し。
対策グッズとして養生テープが話題に上がっている。

 Twitterで10月10日ごろから、「養生テープ」がトレンドに入るなど話題になっている。

非常に強い勢力を保ったまま関東に上陸すると見られている台風19号の対策グッズとして注目されているようだ。

「異例の警戒態勢」 関連省庁、交通機関など
 台風19号は、9月に千葉県などに被害を出した台風15号と同程度の勢力かつ、15号より巨大な暴風域を伴って関東など日本列島に上陸すると見られている。


気象庁の台風情報(10日午後3時時点)
 「今世紀最強」といわれる、2018年9月に大阪府などで猛威をふるった台風21号の最大瞬間風速は秒速58.1メートルだったが、気象庁は台風19号の日本接近時の最大瞬間風速として秒速65メートルを予想している(10日午後3時時点)。
これらのことから、気象庁など関連省庁は異例の警戒態勢を取っている。


 気象庁は9日に緊急記者会見を開催。
台風の上陸が予想される3日前に会見で警戒を呼び掛けるのは「極めて異例」(気象庁)だという。JR東日本は、上陸が予想される12日から13日にかけて計画運休を行う可能性があると10日に発表した。
NHKは、「自分は大丈夫だろうという心理状態『正常性バイアス』に気を付け、早めの対策を」と、専門家の指摘を紹介している。

窓ガラス飛散防止 対策方法は
 台風19号による家屋への被害が予想される中、雨戸がない窓ガラスの飛散防止策として注目を集めているのが養生テープだ。

 台風で危険なことの一つは、強風で飛ばされた物が窓にぶつかり、割れたガラスが飛散することだ。

 雨戸がある場合は雨戸を閉める。ベランダの物干し竿もそのままでは落下し、窓ガラスを割る恐れがあるため、下に下ろしておくのが対策になる。

 雨戸やシャッターがない窓には専用のガラス飛散防止フィルムを貼るのが有効だが、すぐには調達できない場合もある。
養生テープは、ガラス飛散防止フィルムの手軽な代用品となる。

 養生テープが推奨されているのは、ガムテープなど他の粘着テープに比べて跡を残さず剥がせるからだ。
Twitterでは、「米」の字になるよう縦・横・斜めに窓ガラスに貼ることを推奨する人が多い。
窓ガラスが大きい場合には、米の字が複数できるように細かく格子構造を作るのも有効だろう。

米テープを貼ると割れないわけではありません。
割れた後、振動や風で飛びにくくなるんです。二次災害の予防に効果があると認識していただければと思います。#台風 #養生テープ

 ただ、すでに店頭では養生テープが売り切れているという声も。
Amazon.co.jpなど通販サイトでも、「1週間〜3週間の間に発送」というステータスになるなど、品薄の状態になっているようだ。
最悪、他の粘着テープを使ってでもガラス飛散対策はしておきたい。


停電の準備でライトやランタンなど、
簡単に食べられる食品、水などを、普段から用意しておくと安心ですね。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

武田鉄矢、“赤いきつね”のCM秘話を明かす

こんにちは
玄神です♪



武田鉄矢、“赤いきつね”のCM秘話を明かす
「あれ、アメリカロケですよ」
2019年10月6日

10月6日に放送されたバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に、武田鉄矢がゲストコメンテーターとして出演。
その武田がカップ麺「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMに41年間200本以上出演していることが、「同じ俳優を起用したテレビCMを最も長い間放送し続けている商品」としてギネス世界記録に認定されたことを取り上げた。


スタジオでは、1979年に放送された最初のCMである「戦車が怖くて」篇が流され、CM中では戦車に追われた兵士姿の武田が
「戦車が怖くて、赤いきつねが食えるか!」と一言。
これに松本人志が「素晴らしいですよ、これ。名作…名言ですよ」と絶賛し、スタジオも大ウケしていた。


武田は「ちょうど、バブルに向かう日本でして、やっぱりこういう麺類にもね、海外ロケが付きまとって…」と説明すると、司会の東野幸治やゲストコメンテーターたちが「あれ、海外ロケなんですか!」、松本が「無駄使いやな〜」と驚き、武田は「あれ、アメリカロケですよ。アメリカじゃないと戦車撮れないでしょ」と明かした。

東野が「あれ、本物ですか?」と驚くと、武田は「使ってる銃は全部本物。弾丸が違うだけ」と説明し、松本は「俺、100%緑山(スタジオ)だと思ってた」とボケた。

さらに武田は「ちなみに、『戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!』っていうのは、あれアドリブです」と明かすと、出演者一同「えーっ!」とビックリ。

武田は「一つのパターンを撮ったらあとはおまかせっていうのがあって、何をやってもいいっていう…」と撮影裏話を告白していた。


1979年には、そんな事があったんですね!。
“赤いきつね”のCMに武田鉄矢の出演が
41年間も続いていたとは、驚きですね!。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31