『MIXびじゅチューン!』
「夏の思い出」
タイトル画面はスイカ割りに飛び交うボール。
井上さんの夏の思い出、微笑ましいエピソードかと思ったら即大惨事。無事で良かったです。
夏の暑さを題材にした作品から、暑さの中の涼しさを題材にした作品まで様々。
七月革命は面白い着眼点だと思いました。
納涼シアターで締めると余韻がじんわり染みますね。
『びじゅチューン!』
「夏野菜たちのランウェイ」
ファッションショーのお偉いさんが最後に電話していたのってモナリザさんですかね?何者?
去年も聞きましたが、改めて聞くと曲調格好いいですね。
『びじゅチューン!』
「納涼シアター」
夏の夜の雰囲気が堪らなく好きですね。子供の頃の夏の夜、寝る前のあの空気を思い出しました。
視聴されていたのは冒頭のお勧め一覧の中のどれなのだろう?
『世界ふれあい街歩き選』
「純白の街 ミハス〜スペイン〜」
ナレーターの語りが楽しい。
きれいな街並みと青空に心癒されつつ、坂道が多くて住むのには大変そうだなあなどと思いました。しかしお年寄りの皆さんは元気で誰も杖を使っていなくて凄いです。
この番組に登場する人達は皆暖かい人達ばかりで余韻がいいですね。
『びじゅチューン!』
「いちご泥棒大脱走」
以前にも放送していたので簡潔に感想。
そういえば、いちごはハウスもなにもない露地栽培なら今が収穫時期でしたね。農家だった祖父はそうでした。
コミカルな曲だと思いました。
コーラスで笑い声が入っているのもその印象を強めます。