蟹はどう食べても美味しいものですが、中でもお勧めできるのは蟹の旨みを閉じ込めた茹で蟹、そして蟹鍋です。


私の周りの蟹好きな人達も声を揃えます。


中には、蟹しゃぶや蟹刺しを推す人もいるかもしれませんが、生のままという特性上、鮮度が落ちると味も良くありません。


蟹の食べ方として塩茹でや鍋が良いと言われる理由がそれです。


それならそこまで新鮮ではない蟹でも美味しく頂くことができます。


風味に繊細さが感じられなかったり、なんとなく物足りないときは、醤油や土佐酢といった付けダレに手を加えれば、ご自宅でも蟹専門のお店のような味わいが堪能できます。


毛蟹はカニ味噌が濃厚で好まれている蟹ですが実は他の蟹と比べると小さいです。


そのため、目利きが難しく、誤ると殆ど身の入っておらず味が悪い場合もあり、注意が必要です。


それでは、美味しい毛蟹の選び方を説明します。


店先で購入する場合は、実際に手で持ってみて重さで判断ができますが、通信販売で買う場合は、品質管理をきっちりと行っており、過去の実績のある販売元を見極めることが、成功の秘訣です。


テレビの通販番組でも蟹はよく出ています。


それを見て蟹通販に魅力を感じた方もいるでしょう。


でも、テレビ通販を利用する前に、WEB上でテレビと同じような値段で蟹通販が利用できるのか、調べてからでも遅くはないですよね。


なぜお勧めするかというと、一般にテレビ通販よりネットの方がユーザーに優しい価格設定になっていることがほとんどだからです。


ただ、ネット独特の詐欺や商品トラブルなどを避けたい方は、ネットよりもテレビの通販番組で蟹を購入したほうがあれこれ気にしなくて済むので良いかもしれませんね。


かには国産と外国産で、味に違いがあるのでしょうか。


どうも種類によって話は異なるようです。


タラバガニの場合、味はどこで獲れたものでも変わらないと認識されています。


ただ、ズワイガニでは、味で産地がわかるというのが常識になっています。


国内でもズワイガニは産地の名がブランドになるわけで、そのブランドが味を表しているのです。


日本国内でも顕著に味が違うなら、外国産は全く別の味だと思うべきでしょう。


外れのないおいしいかにを食べたいと思うなら、ブランドがにの中から探してみるそれで失敗はないでしょう。


かに本体、あるいは箱を見てください。


ブランドがにならブランド名がシールやタグで示されており、特定地域の漁港で獲れたかにであるというみんなにわかる証明です。


それがおいしさの証明であるからこそ、自信を持って産地を表示し、ブランド化に至ったわけです。