スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

今回の旅を終えて

前回より続く

展望台からは沼津市内が一望できました。
この山は平和そのものでまるで市民の憩いの場所です。

展望台からおりてしばらく行き、沼津アルプス最後の香貫山山頂到着

眺望もないので早々に下山します。

そして市内におりてから公園でスパッツを洗いました

本当に泥だらけ

綺麗に洗ってから帰りに沼津の干物を買って今回の旅を終えました

沼津アルプス
低山だから雨でも歩けるだろう

そんな油断が
低山と言えども急なコースゆえ

雨上がりなどは危険です

現に今回骨折をされた方もいるので

次回は天候のよい時に再度訪れてみたい山でした。

再び平和です

前回より続く

沼津アルプス最後の山の香貫山を目指します

そうは言っても標高は低いのであっという間に展望台までやってきました

そこからは今日歩いてきた山々が見えます

低山ながらも強烈な泥道との格闘でした
それに比べたらこの山は平和そのものでした

続く

恐れていた事態発生

前回より続く

徳倉山からの階段鎖場地帯を無事通過
それでもまだまだ油断は出来ません
たくさんのハイカーの踏み跡がついてますます泥道は滑りやすい状態です

そんな時、横山に向かう途中にレスキュー隊と遭遇

なんと
この泥道で滑って転んで骨折をされた方を助けるために消防士の方々が怪我人を
担架で運んでいました

この滑りやすい道を補助ロープを操りながらの作業

頭が下がる思いです

これを見たらますます滑らないように注意しなくては

とますます力が入ります

横山からの下りもかなり急です

ロープに掴まりながらも何とかおりました

沼津アルプス最後の香貫山に向かうため、一旦舗装路に出ます。

下界は平和そのものでしたね

続く

再びの激闘へ

前回より続く

平和な道は沼津アルプスの場合、長くありません

標高からいえば低山なんですが、どの山へも山頂直下は急です

徳倉山への登りが始まりました

お決まりのロープです

下って来る方々は滑りまくってます

登りにはロープは不要ですが

そして山頂到着

たくさんのハイカーが休まれてましたが、先に進みます

いよいよ核心部分の階段の鎖場です

最初は何で階段に鎖なの

と思っていたら

このドロドロの道の場合、鎖は必要かも
階段でも滑る滑る

登ってくる方々も鎖に掴まりながら登ってきました

かなりおっかないです

階段が終わるとロープのない下り

ここは必死に木や草に掴まり、

マジにドロドロ時の沼津アルプスは危険です

続く

しばしの休息

前回より続く

小鷲頭山からの下りを無事に終えました

ハァドロまみれにならなくて良かった良かった

ここからの尾根はしばらく平穏です

途中に休憩ポイントもありました

こんな道が続くといいのですが

続く
前の記事へ 次の記事へ