スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

酷暑訓練

皆様おはようございます。

さて、懲りない山行記録はまだまだ続きます

先週土曜日になりますが、大菩薩嶺に挑戦致します

とは言っても上日川峠からだとハイキング以下になりますんで

今回は大菩薩嶺登山口のある裂石からの挑戦です

裂石からですと標高差千メートルあります

今回は塩山駅にまず向かいます。

塩山駅8時30分発の落合行バスに乗ります。

この時間の塩山駅は北口に金峰山方面のバス

南口には西沢渓谷入口行バス

そして大菩薩嶺方面のバスが発車する時間が集中しております。

落合行きのバスは立ち客も出るくらいの混雑でスタート

大菩薩登山口バス停で半数以上のハイカーがおりました

しばらく休憩し、いよいよスタート

車も通る道をひたすら登っていきます

バス停から20分くらいで丸川峠方面の入口へ

今回はどのような旅となったんでしょうか

週末山行〜大菩薩編スタートになります

続く

今回の旅を終えて

前回より続く

いよいよ登山道も稜線を離れて樹林帯に入ります

ここから三ヶ所くらい鎖場がありましたが、通常であれば使わなくてもいいレベルです

樹林帯に入ってからが非常に長く感じましたね

それくらい稜線歩きが良かったという事なんでしょうが

それにしても次々と登る人たちにすれ違いましたが、やはり金峰山は人気の山なんですね

こうして無事に14時44分みずがき山荘バス停に到着

楽勝でバスの時間にも間に合いました

おまけにバス会社の方で臨時便を出していただいたおかげで帰りはワンボックスカータイプの車で韮崎駅まで直行していただけました

そのおかげで一本早い電車に乗る事が出来、はまかいじに乗って帰ってきました

大弛峠からの金峰山であれば十分初心者の方でも高山の雰囲気を楽しめるコースだと思います。

いよいよ、今年の大目標の山々へ挑戦する日が近づいてきました。

今からとても楽しみにしています

美しき稜線へ

前回より続く

五丈岩も無事に登れた相棒は大満足

おりてきたら山頂にいた人たちのヒーローになっていた

もちろん俺はヒーローなんかなりたくないし、相棒のマネなんかとても出来ない

さて、満足したところで金峰山をあとにします。

ここからは奥秩父でも有数の美しき稜線を歩くことになります。

もちろん岩岩した道になりますんで注意は必要ですし、眺望を見るため、よそ見して歩くと非常に危険です。

見た目怖い場所を通過しているように見える箇所もありますが

大丈夫です。

続く

相棒の無謀な挑戦

前回より続く

今日もたくさんのハイカーで賑わっている金峰山山頂

山頂に到着してすぐに相棒は念願であった五丈岩に挑戦です
好奇心のあるハイカーが何人かは挑戦してましたが

途中まで登っておりてくる人々がほとんどです

そんな中、クライミングもしている相棒が五丈岩へ

途中、見知らぬハイカー達と作戦をたて、スイスイと登っていきます

高所恐怖症の俺は途中から見ていられなくなり

まわりのどよめきで再び五丈岩を見ていると相棒が岩のてっぺんへ

多くの山頂にいたハイカーから拍手をいただきました

本当にありがとうございました

相棒に代わりましてはお礼申し上げます

続く

二年ぶりの再訪

前回より続く

樹林帯の中から突然開けた場所に出ます

いきなり森林限界に出ました

山頂へは岩岩した道になり、また大混雑しているためになかなか前に進めず、

それでも大弛峠から1時間40分で金峰山山頂到着

約二年ぶりの金峰山になります

山頂には本当に多くの方々で非常に賑わっていました

そして圧倒的存在感をしめす

五丈岩です

金峰山のシンボルである五丈岩

本当に存在感ある大好きな金峰山です

続く
前の記事へ 次の記事へ