スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

仁義なき戦いvs生マグロ




お早うございます。
最近の気温の高さにデロデロにとろけ始めつつある木更津です(^O^)←

自信があります!
自分は汗っかきです!


もう、冷房がないとやってけませんね。
もし、冷房が効いてない満員電車に乗ろうものなら死んでしまう(´Д`;)

木更津は電車に乗ったとき、極力冷房の吹き出し口の下に立つように心がけてます。

暑がりですから、気を付けないとすぐに腐汁を撒き散らすことに\(^O^)/
感染注意☆←


最近は暑すぎて早起きになりました。
アラームは6時に鳴る設定なんですが、全く意味がありません(笑)

今日なんて4時半に寝汗で湿っぽいシーツの上で覚醒しました。←イヤスグルww



しばらく課題に追われて更新出来てなかったんで、最近あったことだけかいつまんで書いてみますね!


まず、20日(火曜)は10時から、以前受検したデジタル色彩検定3級の合否発表がありました。

木更津も矢野も受かってると信じて疑わなかったヤツですね、分かります。

てか、あれで受かってなかったら、それは嘘だぜ!←

てな訳で、余裕で合格しました!(^_^)v

また、後期に2級を受検する予定です。


デジタル色彩検定はNPO日本カラーイメージ協会が主催しているもので、主に指定教材とされている『常用デザインシリーズ 色彩デザイン』(著/南雲治嘉 発行/グラフィック社)に記載されている内容にそって出題されます。


一般に知られている「色彩検定」がアナログ、つまり絵の具などのようなものに関する色彩についてのものであるのに対して、こちらはデジタル、つまりモニターや液晶を通した場合の色彩についてのものになります。


木更津のようにデジタルコンテンツの分野を仕事にする場合、後者の方が都合が良い訳ですね。


絵画や写真など、実際に手にとって目にするものは別かも知れませんが、テレビ画面ごし、パソコンごし、スクリーンごしに目にするものは全て後者の色彩論に関連してきますからね(・・)

てか、アナログ媒体のもの(紙に出力するやつとか)でも、製作作業はデジタル(パソコンなど)でやることが増えてるし。


ただこの検定、普及しはじめたのが最近なため、まだ認知度は低いです。

木更津はほら、カラーイメージ協会の理事長が大学の講師だから…ね?(笑)←

でも認知度が低いから試験日が近くなると、出題方法や出題傾向、過去問などを教えてもらえる説明会が開催されます。

これに参加して落ちる人はあんまりいないらしい。

多分これ、広く一般に普及したらなくなっちゃうんじゃないかなぁ(゜゜)


デジタル色彩検定は記述ではなく選択問題で、解答時間は90分、会場に集まらずに個々でパソコンからログインして受検する方式です。

地方の人や海外の人もパソコンとネット環境が整った場所さえあれば、誰でも受検できます。


3級から1級まであるんですが、3級に合格したときにもらえる合格番号がないと2級は受検出来ません。



それから、水曜日。

一緒に商品開発をしている企業さんとミーティングするために授業後に矢野と二人で歩いてたら、前に日記に書いたBLカフェ(というかバーというか)の客引き(?)ぽい人に声をかけられました。


チャラ男「BLバーです!ボーイズラブバーなんですけど、ちょっと寄ってきませんか?」


はげしく萎える野郎だったぜ* ̄Д ̄)ノ

チャラ男なだけならいいけど、やな種類の脳足りんな感じの野郎でした。

BLバー…やっぱその程度か。


「すみません。これから会議なんで…」

って断りましたが、木更津みたいなチンチクリン(しかも私服)が会議とか言っても多分信じてくれないんだろうな(笑)

その場しのぎの嘘ではなく、ホントにミーティングだったんだってば!←


てか、下っぱのバイト君にも分かるような腐臭がしているだと…!?(^q^)

木更津から腐ったスメルが…(笑)


実際はそのバイト君の後ろでスケボ乗ってる人達がいて、その人達のことを見て歩きながら矢野とスケボの話してたから、バイト君が自分の方見てると勘違いした模様(笑)←←萎



あと、昨日。

23:59:59が提出期限だったWebの最終課題をきちんと提出出来ました!
これで一安心vV

なんかトップの画像が表示されなくて困ってたんですが、先輩にみてもらったら何のことはない。

background: url(../img/top.gif) no-repeart left top;

って、ただのスペルミスやないかーい!(;ノ`皿´)ノ⌒┤
repeatがrepeartになっちゃってたんですね。

こんなんで「何で表示されないんだよ!」とか言ってたかと思うと恥ずかしいな、まったく。

一発で間違いに気付いてくれた先輩に感謝(笑)←


それから、昨日は5限の授業(経営史)が終わってから先生とご飯食べてきました!


和食だったんですが、若い人はよく食べると思っているのか、先生がオードブルとか盛り合わせとかじゃんじゃん注文するからビックリしました。

先生自身はやせ形なのに。(実際本人はあんま食べてなかった)


で、和食だし当たり前っちゃ当たり前なんですが、刺し身とかたくさん出てくる訳ですよ。

ここで木更津の葛藤が。

先生が頼んでくれたんだし、食べない訳にはいかない。
でも、生の魚だぜ…?

みたいな(笑)←


自他共に認める食わず嫌い王ですから。
魚を生でとかあり得ない!


そんな木更津ですが、先生に申し訳ないため、頑張りました。

生魚に挑戦!


人生初の鮪の刺し身。
今まで海のすぐ近く(地元)に住みながら、刺し身も寿司もずっと避けて来た木更津のささやかながら大きな戦いww


てか、なんかブニョブニョしてて、ちょっと噛むとすぐにほぐれて食べやすかったけど、取り敢えずプニョプニョしてて…醤油なかったら旨さ半減なんじゃ…?

取り敢えずブニョブニョ?


御子様舌な木更津は煮魚のが良いです。
庶民舌な木更津はコンビニおにぎりのマグロ醤油のが良いです。

ごめんなさいorz


でも、別に雰囲気がイヤなだけで嫌いな訳じゃなかったから、4・5こ食べました。


じゃないと片付かないんだもの。

一気にたくさん注文したから、テーブルの上が料理で溢れてた(笑)←

4人だけど6人がけのテーブルについてたのに。


結果的に9000円近くおごってもらっちゃいました。
ありがとうございました!


取り敢えず、食べ過ぎで帰りの電車でアップアップしてた気がします。


大学出るとそこにはBLカフェ(笑)




こんばんは、肩凝りがピークな木更津です。

整体師さんも、マッサージ師(?)さんも、医者をも「驚くほど固い」と言わしめた木更津の凝り(笑)←

「若いのに大変だね」なんて心配されるとか。


今日5限が終わってから経営史の先生に誘われたので、来週の業後に私と矢野と篠原と先生の4人でお食事します。

誘われたのは私で、矢野達には事後報告になっちゃったけど、2人とも予定空いてるみたいで良かった♪

もちろん先生の奢りです(^O^)



ところで、数週間前にセカンドキャンパスの裏口の真ん前にBLカフェなるものができました!

矢野と2人でどんなのか想像して喋ったりしていたのですが、今日の帰りに早速BLカフェに乗り込んだ勇者×3(♀♀♂)に遭遇しました(゜゜)


その勇者達の証言によると、「もっとBLっぽさが全面に出てるかと思った」「女の子への接客は慣れてそうだった」「なんか女の子の髪を切る男の美容師さんに囲まれてるみたいだった」だそうです。


…つまり、BLっぽさはイマイチだけど、店員の言葉遣いや物腰は柔らかって解釈で良いのかな?

BLっぽさイマイチとかテンション下がるわ〜(-_-#)←←


でも、どんな人が働いてるのか気にはなりますね(笑)

まぁ、ガチでそういう人と知り合いになりたいなら新宿二丁目に行った方が速いっていう。



メイド喫茶が溢れる秋葉原にガンダムカフェがオープンしたのは大分前のこと。
しかも、いまだに日々行列を作ってる。

そして、今回はBLカフェ。

さてさて、次は何カフェがオープンするのやら(笑)


南雲先生




こんばんは、最近少食な木更津です。


今日はタイポグラフィーと色彩論の授業を受けて来ました。

課題は今のところ全部こなせてます♪(`艸´*)


この頃南雲先生とかなり仲良くしてます。
授業は必ず前の方に座るし、先生とよく喋るし。

毎週木曜日は一緒に昼ごはんを食べてます(笑)

南雲治嘉で検索かけると、配色とか色彩とかレイアウトデザインとかの本が沢山出てきます。
画像やTwitterも。


先月の頭に先生の還暦のお祝いパーティーが開かれました。

ずっと連れ添っている奥さんの名前は「マチコ」。
先生の授業ではよくマチコを例に挙げるから、生徒はみんな知ってる(笑)←

表現がオーバーだけど、面白い先生です。
可愛いおじいちゃん的な(*´∀`*)←


明日は最初にWebの授業があります。
期限はまだ先だけど、この課題もそろそろ手をつけないとなぁ。


添付はなんちゃってダニエルです。

子供のモデル




このくらいのクオリティで出来たら良いなぁってだけです、はい。

明らかにこのモデルは十代後半ではないので、そんなに参考には出来ませんが。


部分的な形とか、テクスチャーとかは、すごく勉強になりました。

ちなみに、DAZ 3DのFree 3D Modelです。
英語のサイトなんで木更津には解読するの大変なんですけどね(笑)


人間って複雑いね。




こんばんは、YouTubeで宝塚のミュージカル『エリザベート』を観てた木更津です。

今年も帝劇で東宝版『エリザベート』演るそうですね。
良いなぁ、観たいなぁ(*´∀`*)

でも、金も時間も一緒に観る相手もいない厳しい現実orz


さっき海外の『エリザベート』(字幕)も観ましたが、ルドルフの子役が可愛かったです。



昨日は無事に魔のレンダリングを終えることができ、期限内にCG課題を提出できました!
これで一安心!


前の中間課題のときは、エラーのせいで時間がなくなって〆切ギリギリまで動画編集してましたからね(笑)←

そのときも滑り込みセーフで提出しましたが、クオリティに関しては全くセーフではなかったという…。


最終課題はリグ・アニメーションについて。

何か適当にキャラクター作らなきゃなりません。
デフォルメでも良いし、写実的でも良いんですが。

実は木更津はまだ一度もちゃんとした人間のキャラクターをモデリングしたことがないのです!(@_@;)


だから、最終課題くらい頑張りたいかなぁなんて思ったり。(だって、中間課題で人体モデリングしてる人が結構多かったんだもの)


そんなこんなで、現在試行錯誤しながらモデリング中。
出来れば十代後半くらいの男の子を作りたいな。

添付は作りかけのツルツル頭(笑)←


<<prev next>>