スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

新たなるステージへ

皆様お疲れ様です。

山行記録はまだまだ続きます。

さて、先月27日ですが、待ちに待ったというよりも

こんな時用にとっておいた山がありました。

今回は大月駅前にそびえます、岩殿山に挑戦致します。

岩殿山は元岩殿城があった場所です

いかにも岩の壁があり、守るにやすし、攻めにくいという感じに見えます。

今回岩殿山だけであれば緊張する場面はないかもしれませんが、岩殿山から稚児落としに向かいます

そこに至るまでにロープ場や鎖場があります。

体力勝負であれば自信がありますが、技術力となるとまだまだ高所恐怖症と闘いながらの山登りです
さて、大月駅前にそびえる岩殿山ですが、標高はスカイツリーと同じ634なれど

いかにも堅固なイメージの山です

駅から歩いて岩殿山の方向に向かいます

岩殿山へは駅から歩いていけるのでスタートが遅くなっても大丈夫です。

登山口にきますと岩殿城跡入口と書いてあります。

さて、今回はどのような旅となったんでしょうか

週末山行〜岩殿山・稚児落とし編スタートとなります

続く

今回の旅を終えて

前回より続く

大マティ山山頂からおりて、しばらく歩くと見慣れた場所に出てきました

棚倉小屋跡到着
これにて、大菩薩から高尾までの稜線を繋ぐことが出来ました。

達成感に満ちながらも下山開始です

前回はわさび田経由でおりましたので

今回はモロクボ平経由にて

この道の方が広々としていて、歩きやすく、

小菅の湯に到着

道の駅こすげで買い物してバスにて

帰宅しました。

奈良倉山・鶴寝山・大マティ山

非常に自然林豊かな本当に静かな場所でした。

心静かにしたい時なんか、歩きたい道だと思います

静かな道

前回より続く

鶴寝山を出発します。
ここからは何ルートか出てきますので地図での確認が必要です。

俺は日向みちをチョイス。

途中、大マティ山に寄りました(往復20分くらい)

眺望もなく、樹林に囲まれた山頂でした

ここからはまもなく以前歩いた道とつながります

本当に人気のない山の中

緊張感を強いられる場所もありませんが

地図を確認しないと迷う可能性はあります

案内板が少し複雑ですから

続く
前の記事へ 次の記事へ