スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

先は長い

前回より続く

15分ほど休憩ののちに先に進みます。

今日は全行程が20キロ弱

まだその四分の1程度です

下りは尾根道にて下り、一杯水避難小屋まで戻ってきました

次なる目標は蕎麦粒山になります

蕎麦粒山までの道は基本ピークを巻いて進む事が出来ます

また怖い道がなければいいんですが

出だしは気持ちよい道が続いていきます

まだまだ新緑が眩しいですね

巻き道を少し進むと一杯水(水場)に到着

一杯水のごとく水はちょろちょろとしか出ていませんでしたが、少し飲んでみました。

期待するほど美味しくはありませんでしたが長沢背稜の水だと思うと格別ですね

続く

ルール違反のおかげで

前回より続く

天目山山頂からは360度の眺望が広がります

武甲山・小持山・大持山の稜線です

昨年あの場所からこの三ッドッケを見て憧れを強めていました

真っ正面に鷹ノ巣山山頂

先週は真南の三頭山山頂から鷹ノ巣山を見ていました

そして石尾根に鎮座する山々

その奥にはもちろん雲取山

その他、今日これから歩く蕎麦粒山から川苔山の稜線も見えます

冬なんかに来たら絶景なんでしょうね

あ、もちろん鷹ノ巣山の隣に富士山も見えました

とある1人の天目山ファンのおかげで山頂近くの木々が伐採されたおかげで大眺望の山になりました

続く

憧れ続けた場所

前回より続く

一杯水避難小屋に到着し、タバコ休憩

さて、ここからいよいよ三ッドッケ山頂を目指します。

三ッドッケとは要するに3つのドッケ(突起物)という意味です

天目山は3つの峰を持っているという事です

その中央峰こそが三ッドッケ山頂という事になります

せっかくここまで来ているんですから3つとも登りたいので巻き道を進みます

さすがに長沢背稜の巻き道

聞きしに勝る怖さです

この日一番の怖さと高さを感じ、生きてる心地さえなく

素直に尾根道で行けば良かったと後悔

そんな俺をよそに相棒は「富士山と雲取山が並んで見えるよ」

いやぁ 多分そうなんだろうけど怖さ故に左手の崖側は一切見る事が出来ません

やがて道は三ッドッケ分岐へ

長沢背稜ともお別れになります

いつかこの先にも挑戦したいです

東京の最深部へ

三ッドッケへの登りになりますが、当たり前ですが、一山超えて降りてまた登る
おまけに結構な急登です

そしてついに11時ジャスト

天目山(三ッドッケ)山頂到着

夢にまで見た場所にまさに俺が立っていました

続く
前の記事へ 次の記事へ