いきなりだけど、うるう年の29日に生まれた人ってどうしてるんだ?
誕生日祝いとかさ…
おはようございます。
雪見てウキウキのゾウイこと敦獅です。
1時間くらい前から雪降ってますが(朝起きた時は降ってなかった)、もう2、3センチ積もってますよ(・∀・)うひょっ!
一昨日は実家に帰って、父と母と僕でキムチ鍋をやりました。
この3人で鍋は珍しいです。
お父さんがすっごい楽しい!って喜んでました。
あんま楽しいと、みんな帰ると寂しくなるよね。
父と母は別居してる状態ですので父と僕は1人になっちゃうんですよ。
僕は今回は寂しくならなかったですが。
一泊して昨日帰って来ましたが、そのままソファーで居眠りしてしまいました。
昨日は1日中眠かったなぁ。
今日から来シフトまでもう2連休がありません。
今回のシフトは2月分なので、出勤日数がいつもと変わらない分、休みが削られます。
僕ね、最近また考えるようになりました。
そろそろ他の仕事探そうって。
今度は外で働くような仕事をしたいな。
オフィス系にしようか迷ってたんですが、
建築関係(作るか壊すか直す)やってみたいんですよね。
前からやってみたいと思ってたんですが、1つデカい心配が…
体力です。
今のバイト先では頑丈に動き回ってるように感じられますが、
ガテン系では果たしてどうだろうか…
見た目からして僕は貧弱そうだから採用してくれるかどうかもわからんし、
続くかどうかも僕自身全然想像つかん(笑)
全く関わったことない職種だからなぁ…
あーお金ほしい。
2012-2-29 07:36
なんで僕しか動かないんだよ

ドッカーン
おはようございます。
ゾウイこと敦獅でございます。
昨日は流石に疲れた。
昨日の仕事仲間の人達変だったよ。
普段全く動かない店長が動き回ったり、いつも気遣って動き回ってる人が全然動かなかったり、あげくに僕は後輩にこき使われて、もう僕ばっかし走り回ってる状態。
勘弁してくれよ
何があったんだよみんな。
僕が変なのか
はぁぁ(´`)
明日は実家に帰って、父とキムチ鍋をやります。うほぃ
明後日早く帰りたいな…
おじいちゃんが倒れた時から僕はちょいちょい、お父さんが死んだら僕はどうなるだろうと考えるようになった。
家族の中で一番会ってて仲良くしてる父。
父が死んだ時、僕はどうなってしまうのだろう…
何日か泣いてるのか
わりとシラフでいるのか
ダメになっちゃうのか
ショックがデカいのは確かだと思うんだけど…
おじいちゃんが桶に入って、みんながおじいちゃんの周りに花を置いてた時(僕はここで泣いた)、お母さんが「お父さん、何もしてあげられなくてごめんね。ごめんねお父さん」とおじいちゃんの顔を覗き込みながら叫んだ。
あんなオカンの姿を見たのは初めてだった。
お母さんも僕と同じで、ちゃんとお父さんがいるんだって感じた。
おじいちゃんが焼かれる前、最後の見送りでお母さんがお母さんが桶を叩きながら「お父さん!お父さん!」と、まるでただ寝てるおじいちゃんを起こすみたいに叫んだ。
見てられなかった。
初めてお母さんを強くかわいそうだと思った。
お母さんは兄弟がいなく、一人っ子。
本当はお姉さんがいたが、産まれてすぐに亡くなった。
お母さんも逆子でなんとか産まれてきた。
おじいちゃんおばあちゃんの待望の1人娘だから可愛がったと思う。
思い出もいっぱいあったと思う。
けど、お母さんの涙は見なかった。
あんな時でもお母さんは結構シラフでいた。
僕もそのくらいシラフでいたいけど、このままだと無理だろうな…会いすぎてる。
2012-2-26 07:35
描ける時にどっさり描こう…
おはようございます。
ゾウイこと敦獅でございます。
昨日すごいですよ。
3枚もピクシブに絵をアップしましたよ。
久しぶりに調子が良かったです。
やっぱり少し自信がついたのかな…?
全然下手くそですけども…(´`)あーあ…
でも

でも

すっごい嬉しいんですよ

投稿した3枚とも伸びが良くて

感激ですよ
なかでも4コマ漫画は自分で描いといて我ながら吹いちゃうんですけど(オイ)、半日でブクマ数が(*´`*)ありがたし。
目指せブクマ数10
昨日だっけな、ブクマ数9になった絵があるんですけど(ゼロの親権の漫画ですね。メッチャ嬉しい)、ブクマ数10はなったことがないんです。
なんか僕のイメージ的に10いけばピクシブでは一人前ってのがありまして、
まあ、あんな僕の画力で難しいと思ってるんですけど、自信に繋がればなぁと…
3枚ほぼ同時にアップして面白い現象を見ました。
ポンポンポンと3枚ほぼ時間差なく順々に点数が入ってくんですよ(笑)
あ、常連さんだなって(笑)
僕もお気に入りしてる絵師さんがアップしたらドンドコ点数入れようと思いました。
今日は雨が降ってるけど、楽しい気持ちで仕事を乗り切れそうな気がします。
皆様のおかげでございます!
溜まってるリクエストにも応えなきゃです!
まあ、昨日はそんな感じで晴れた天気に悔しい思いをして家にこもってました。
暖房いらずの1日でしたね。
春

来い
そいえば先月の電気代ヤバかった

4600円だった(笑)
エアコンやべーこえー
2012-2-25 07:39
前の日が暖かかったら次の日は雨でも暖かいらしいですよ。
おはようございます。
毎度のゾウイこと敦獅でございます。
一昨日、昨日と最近にしては充実した日になりました。ヨカタ。
昨日なんかは絵を沢山描けて、その中の1枚をピクシブにアップできたので満足じゃ。
ついでに色塗り実況放送もしたので、久しぶりに生放送ということで一石二鳥です
ただまあ、作品的にはあまり…(笑)
でもちゃんとポーズに違和感がないように配慮はしました。今回も資料なしなんでなんとも言えんが…
やっぱり、前みたいに沢山の人達と接触しないと、感性とかも養えることができないと感じました。
いろんな人と会うっていうのは大事なことですね。1人の時間も大事だけど、たまにはその時間を割いてでも、誰かと会わなきゃダメですね。
とは言っても、今の僕には金がなく、どうすることもできない。
(´`)
はぁ…どうしたら良いのやら…。
そういえや、ゲイAVにハヤタに似てるウケ男優発見したよ(笑)
爽やかマッチョでカッコいいんだけど、ある角度から見るとハヤタにクリソツで、ハヤタとして見ちゃうわよ(笑)
あのAV買おうかな(笑)
さて、今日仕事で、明日は金曜日だから休み。
ピクシブに絵をアップするつもりでいます。
昨日下書きしたのがあるので、そいつに色を付ければおkです。
ミクラス描きましたよ。
昨日の色塗り実況放送のタイムシフト見れば、下書き見れますよ〜
怪獣はメッタに描かないんですけど、描いてるとやっぱり楽しいですね。
小さい時はよくポケモンを描いたものですよ。
2012-2-23 07:37
おはようございます。
気が緩んで寝坊したゾウイこと敦獅です。
さて、最近ウルトラ俳優のあら探しばかりしてる僕ですが、なかなか手がかりがつかないことが多いです。
みんな【昔】に大活躍したのもあるし、結構マイナーものが多いからです。
昨日ビックリしたのがウルトラマンエースの北斗役、高峰圭二さんが、小役で主役をはっていたことがあることです。
たしか1960年放送の【竜巻小天狗】っていうドラマだったと思います。
動画はもちろんありませんでしたし、画像も1枚しか見つからなかったです。
ただ画像を見たんですが、かわいいです(笑)
高峰さん、ウルトラマンやる前からわりと活躍されてたみたいで、しかも小役で主役ってすげーなと思いました。
すんげぇ見たいですわ。
レオまでの主役俳優さん達をWikipediaの出演作品で比べてみたら、誰が成功したかとかよく知ることができます。
やはりズバ抜けてタロウの篠田三郎さんが活躍されてます。
70年代はピークだったと言えます。
1年間に必ず1本か2本も何かしら主役を貰ってたようで、
備考欄に主役という文字が他の俳優さんとは比べものになりません(^_^;)
他の俳優さん達は残念ながら、これまでに1本か2本くらいしか主役をされていませんからね…
初代ウルトラマンの黒部進さんのゲスト出演はものすごい量ですが(笑)
多分ほとんどが悪役なんだろうな(笑)
今一番気になってるのは、レオの真夏竜さんがゲストではなく、メンバーに入った【破れ傘】なんちゃらっていう時代劇です。
1977年頃のもので、このオープニングが動画で見れます。
雑巾がけを全力でやってコケて手を痛めるという1コマだけですがようつべにもあるので誰でも見れます。
真夏さんの貴重なレギュラー出演なので是非見たいですね。
なんか今日はウルトラマンの話になっちゃってごめんなさい。
2012-2-20 07:38