話題:肉

わたしの家族もよく加工肉が好きで、よくあるメニューが

パン
(基本は食パンだが、ポン太さん(父)の影響で、お菓子パンやぶどうパンになっていることも)
サラダ
(たいていはレタスとハム)

正直、このメニュー苦手です(^^;
(シャーランはハムが嫌いとまで言わずとも苦手)

隙あらば和食を作ってごまかしていますが、朝は家族は早いと4時くらいに起きて準備してしまっているので(シャーランの仕事からの帰宅時間は23時。早くても22時くらいのことが多いので、朝は6時〜8時と少し遅めの起床)

なかなか難しいです(^^;
(和食が100%良いわけでもありませんが)



で、なぜ、ハムのような加工肉がよろしくないのか、ちょっと書いてみますね。

ハムの困った点といえば、他の加工肉にもいえることですが

塩分が高い
添加物


こんなところではないか、と思われます。


塩分が高いと何が悪いか
・血液がドロドロになり、血流が悪くなります
生理痛の原因にもなりそうですね(;・∀・)

添加物
食品の保存の為だとか、大量生産するためだとか、見た目を美味しく見せる為だとか、いろんな理由がありますが、本来であれば必要ないはずの添加物です。
が、これには発がん性があることが最近の研究によってわかっています。
2015年10月には、WHOの傘下でもある国際がん研究機関(IARC)によって、加工肉等の発がん性についての発表がありました。
また、天然のものだから、大丈夫かと言えば、そうではないこともわかっています(朝日新聞の2004年の記事ですが、アカネ着色料という添加物に、発がん性があるとされています)

また、日本ハムのホームページでは添加物に関しての説明がありました。
www.nipponham.co.jp




ファーストフードの加工肉に含まれるトランス脂肪酸も危険

トランス脂肪酸、あまり聞きなれない言葉だとは思いますが、植物性油脂からできる人工的なものです。
主なものと言えばマーガリンに含まれていますので、ケーキや、クッキー、パンなど、思ったよりも多く、いろんな食品に含まれています。

で、残念なことに、ファーストフードはこのトランス脂肪酸を大量に使ってます。

トランス脂肪酸には悪玉コレステロールの増加、動脈硬化やアレルギーの悪化、PMSの悪化などの報告があるとされていますので、こういったことから、ファーストフードはPMS の人にとては良くないんですね。



避けたい加工肉、でも食べたい時はどうしよう?

で、昨日夢子さん(母)と話していた時に気付いて調べたことなのですが、

ハム、ウィンナーといった加工肉ですが、減塩すれば多少は良くなるのではという情報をGETしました。

まだ試してはいませんが、ポン太さん(父)の胆石と糖尿病や夢子さん(母)の高血圧も気になりますので、ちょっと紹介♪

ちなみに昨日の夢子さん(母)の一言はコチラ

夢子(母)
「うちはウィンナーは茹でるようにしてる。その方が減塩できるし」


……ほう

ここから、わたしの好奇心に火がつけられました( ´∀` )



いくつかのインターネットをもとに調べた方法なので、当てにならないかもしれませんが、やってみる価値はありそうです。
サイトによっては、添加物も除去できると書いていますが、はっきりした根拠が書いていなかったので、微妙ですが。

ハムの場合

鍋にたっぷり水を入れ、沸騰させる。



ハムを鍋に入れ、火を止めて1分待つ。
(火を止めなければうま味が飛ぶようです)



ハムを取り出し、水に浸して1分後、取り出して完成!!
(ハムを引き締める為)

この方法ならハムの塩分を70%カットできるとのことです。

ソーセージの場合

鍋にたっぷり水を入れ、ソーセージを入れて沸騰させる。



火をとめて10分待つ。



水を捨て、2から3の作業を再度繰り返し完成。

この方法なら40%の塩分をカットできるそうですが、少々めんどうですね。



もっと簡単な方法で書かれていたサイトでは

ハム、ベーコンは沸騰した鍋の中で約15秒の振り洗いをする

ソーセージは切れ目を入れて、約1分、沸騰した鍋で茹でる

これなら忙しい時にもできそうな気がします



加工肉がダメな理由から、もし食べたい時はどうすれば良いかというところまで、長々と書いてしまいました(;・∀・)

もし試したことあるよ〜って方がいらっしゃったら、感想など送って下さいましたら幸いです(≧▽≦)



このブログが気に入った方は、応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村