スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2014.4.28〜5.1探索記

4月28日、庭の灯りに蛾が来ていた。






↑ウスキシャチホコ♂↑
本種とキシャチホコは近所にも多い。
♂の場合は触角で楽に区別できる。
♀の場合でも、模様が微妙に違うので区別は可能。



顔も撮影。


あらかわいい。







4月30日、この日も灯りに蛾が。






↑モンムラサキクチバ↑
普通種だけど近所ではあまり見かけず、出逢えると少し嬉しい。
実物だとどこがムラサキなのか分からないが、写真だと光が反射して紫がかって見える。







5月1日、今度は初見蛾が灯りに来ていた。






↑マエモンクロヒロズコガ(初見)↑
特徴的な模様のヒロズコガ!
図鑑によると、毛皮などから発生する蛾らしい。
それなら庭にいても不思議じゃない。






↑オオワラジカイガラムシ♂↑
♀は幼虫とあまり変わらない姿だが、♂は成虫らしい姿。
それでも、粉吹いてる感じなのは変わらない。







以上、4月28日〜5月1日でした。


前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2014年05月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト蔵