スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-6-6夜探索記

6日の夜、自転車で雑木林へ行った。

いつもは父の車で来るのだが、学校をサボったから父が怒ってしまい車に乗せてくれないので、最近は自転車で出歩いている。



到着し、道を歩くと早速地面に蛾が!


フジロアツバ posted by (C)独り蛾
↑フジロアツバ↑
そういや数年間見てなかったぁ・・・
白い紋があるのが特徴的。



樹液を見て回ると、たくさんの虫たちがいる。


フクラスズメ擦れ posted by (C)独り蛾
↑フクラスズメ↑
翅が擦れてる。
今の時期に越冬個体はいないだろうから、羽化後早々災難にあったのだろう(´・ω・`)
いつか後翅を撮りたい!




オスグロトモエちょっと変わった個体 posted by (C)独り蛾
↑オスグロトモエ↑
前も紹介したが・・・
この個体、眼状紋の外縁に変な点がいくつかある。
この点はおそらく巴紋を成す斑紋だと思うが、こう点々になっているのは初めて見た!

ってか春型でも巴紋の面影あるのか(゚д゚ )




樹液だけでなく、葉にもいろいろいた。

何故かウスベリケンモンが二頭並んで葉裏にいたり。

そして、見覚えのない蛾が葉に!!

シラオビキリガ♀ posted by (C)独り蛾
↑シラオビキリガ♀(初見)↑
初めての夏キリガ(?)。
キリガというと晩秋〜早春だが、夏季に現れるものも意外といる。

この個体はすごく腹がでっぷりしていたので、もしかしたら産卵中のところ邪魔しちゃったかな・・・?



その後ナミガタシロナミシャクを捕獲したが、暴れていて撮れないのでお持ち帰り。





家に帰って灯りを見ると・・・


ベニモントガリホソガ posted by (C)独り蛾
↑ベニモントガリホソガ(初見)↑
鮮やかだけど、かなり小さい蛾。
こういうのって昼にいるイメージがあるが、普通に灯りに来るんだね。




コメシマメイガ posted by (C)独り蛾
↑コメシマメイガ↑
屋内にも発生する害虫。
屋内の蛾としては大きめ(前翅長10mmちょい)なので、蛾が嫌いな人を苦しめることだろう・・・

去年はこれの幼虫を育てようとしたが、育たなかった。
害虫のくせに、育てようとすると難しいんだなぁ・・・(´・ω・`)



さっき捕ってきたナミガタシロナミシャク。

ナミガタシロナミシャク posted by (C)独り蛾
なかなか翅を開いてくれない。
なので裏面で我慢・・・

模様も特徴的だし、とまる姿勢も変わっている。
しかし今回はそれを披露してくれなかった(´;ω;`)





以上、6日の夜でした。

夜に灯り一つない雑木林に一人で行くのは、流石にちょっと怖い・・・
しかしそんなことに屈していては、念願のシロシタバ撮影は達成できないと思う。

といっても、まだシロシタバ発生しない時期だけど(笑)
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト蔵