週に一度のペースったって、結構大変です〜(疲れた(*´ο`*)=3)。緊急事態の時に出るある呪文。
ムカシムカシアルトコロニオジイサントオバアサンガ…
まだまだ序章なので面白くないです(笑)。でも良かったら読んで下さいm(__)m。
小説用ブログ
mblg.tv
昨日、銀行で空いたATMの前に行ったら、忘れ物とおぼしきカバンが…。近くに接客中の行員さんがいたので声をかけ、カバンを預けようとした。ところが−
”これ、そこにあったんですが、忘れ物みたいなんで預かって頂けますか?”
と言おうとして、口を開くが…なんと!舌がもつれて言葉が出ない!行員さんが不思議そうに私を見る。
「あら、忘れ物?」
行員さんと話していたお客さんがそう言ってくれて、やっと言葉が出た。
…
…
…情けない…。
年寄りだぁ〜っ!舌がもつれるなんて!いやだ〜!言葉が出ないなんて!
やりたいことがあって、好きな人もいて、まだまだこれからなのにぃ〜っ!酷いっ!
プラカード立てたいっ!
”老化現象反対っ!”
ゼルダの伝説〜双頭の英雄、連載開始です〜。興味のある方はど〜ぞ〜。
一週間に一度のペースで載せて行きたいと思ってます〜。
結構”縫う揃爺”な要素を絡めて書いて行くつもりなんですが、でぃーぷに縫う揃爺な方には、”ちゃうやんこれ!”なんて言われるかもなあ…(笑)。
小説用ブログはこちら〜
mblg.tv
夕べ遅くの事だ。
私の部屋に、Gが出た!
御器かぶりが出た!もとい、ゴキブリが出た!
音も無く、私の目の端にちらりと入ったGは、私の部屋に真っすぐ入って来やがった!
筋肉マッチョの甥っ子は、Gが出ると夜中でも母親を叩き起こす。
♪マッチョ殺すにゃ刃物は要らぬ〜Gの一匹出ればいい〜!
私は黙って殺虫剤を取りに行き、Gの隠れている所にシュ〜ッ!とやった。
たちどころにGは暴れ出し、狭い隙間をカサカサカサカサ動き出す。
音はすれど姿は見えず。しかし、その移動スピードたるや凄まじいこと!
カサカサカサカサ
あっちへこっちへ
カサカサカサカサ
…やがて静寂が訪れた。
翌日になったら荷物をどかして、Gの御遺体を片付けよう…。そう思って眠りについた。
翌朝、周辺に置かれていた荷物を取り払いGを探す。しかし、何処を探しても見つからない。
本棚か、ベッドの後ろが怪しい。しかし、どちらも重くなかなか動かせない。
Gの御遺体…放置プレイ。
Gの死骸は、他のGの餌になるという…。どうしよう。
ああ、無情!
7月22日夕刻より、新宿某所においてヤヴァイ秘密会合あり。重要かつ希少なる情報交換と、某ロッジ随一のイケメンRicardo氏による驚愕の新事実の解明。”縫う揃爺”さん達の総元締、半田広宣氏もびっくりの会合の中で、最も重要な決議の発表がなされていない事を私は憂慮している−。
Ricaちゃん、夕飯のメニュー何?
こないだみたいにカレーうどんはちと困るんだな。服装考えなきゃならないから、なるべく早く教えてね
さて、今私はひとつ悩んでいることがある。
ゼルダについてだ。
いや、決して新しい”モさんのいじめ方”とかではなくて、自作の小説の話。
実は私は「ゼルダの伝説」シリーズのファンで、「時オカ」をプレイしてから、ずっとこのシリーズに親しんで来た。
…と言っても、据え置きタイプのゲーム機だけの話(笑)。でも、”ムジュラ”も”風タク”も”トワプリ”もやりました。ゲームキューブの裏ゼルダもクリアしました。
んで、元々空想癖…つまり、妄想族な私だけあって、ゼルダの世界で色々裏話なぞを考えていたのですが、ある時、トライフォースを見ていて大声を上げてしまいました。
”ああ!ああ!何ということ!”
一度気づいたら、居ても立ってもいられなくなってしまった。
”これを表現したい!”
始めは何とかオリジナルに出来ないか、と考えたのですが、如何せんトライフォース。既に世界レベルでゼルダの代名詞です。困ったどうしよう。
…
…
仕方ない…。ゼルダでやるか…。
こうして出来たのが、自作オリジナルの小説ゼルダ。「ゼルダの伝説〜双頭の英雄」だった…。
作品は全部出来てます。構想一年、執筆二年。後、何処でどう発表するかだ。
ひとつはっきりさせておきたいのは、私はこれでお金を得よう等とは考えておりません。ただ表現したい!それだけです。
色々考えた結果、ここで新しくブログを開設して、小説専用に使おうか、と考えています。
…ただ、ケータイなんだよなぁ…。計算したら50万文字あるんだわ〜(−−;)。ケータイでちくちく50万文字…ってどうよ…。
迷った私はタロットカードに聞いてみた。冒頭の写真はその時出たカード。
使用カード、カモワンタロット。展開法−イシス式。
世界(R)−太陽(正)−節制(正)
世界(リバース)の解決カード、審判。視線カード無し。
結果。ひとことで言えば−
”早くやれ

”
…
…
わかりましたよ!やりますよ!
と、いうことで小説ゼルダ連載開始です(大丈夫か?)う〜ん…不安だー!
任天堂の皆さん関係者の皆さん。どうか大目に見て下さいm(__)m。ファンはこんなこと考えてますって程度でございます!
小説用ブログ、開設しましたらまた発表します〜。