スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

サツマノミダマシ&子犬

8月16日、庭に緑色の蜘蛛がいた。


サツマノミダマシ posted by (C)独り蛾
↑サツマノミダマシ(初見)↑
「薩摩の実」という物に関連して、この名前らしい。
腹が緑色で、黄色っぽい部分もあって綺麗。

「ワキグロサツマノミダマシ」という種類に似ているが、ワキグロは名の通り側面が黒っぽいらしい。
この写真だと側面の様子が見えないが、自分の記憶では側面が色付いていた憶えはない。





8月18日、ゴマの子犬。

ゴマの子犬A2 posted by (C)独り蛾
口を少し開けていてカワイイ。





以上、8月16日と18日でした。

三日間もかけて写真数がたったの2枚・・・

探索はいつも通りしているのだが、撮影しようと思う虫が現れない。
というかこの前は犬散歩の新ルート開拓のために何もない畑道に行って、探索が残念結果になったのが原因だと思う。
やはり今まで慣れ親しんできた場所が良いね(`・ω・´)

2012下妻花火&心霊写真・・・

昨日は下妻市(茨城)の花火を見てきました!!


下妻花火 赤 posted by (C)独り蛾
これは赤。




下妻花火 青 posted by (C)独り蛾
青。




下妻花火 黄 posted by (C)独り蛾
黄。



下妻花火 白 posted by (C)独り蛾
白。




下妻花火 ラスト posted by (C)独り蛾
これが最後の締めの花火。
ちょっとブレてるのが悔しいッ・・・



まあ地元の町の花火と比べれば、かなりボリュームがあった!!



やはり本命は10月頃の土浦花火大会。
去年のを振り返ろうと、自分で撮った映像を見ていると・・・

ん!?
下に何かが写っているのに気がついた。
よく見るとそれは紛れもなく「手」の影だった・・・
しかしこのとき自分は撮影に集中していたから、誰かがイタズラしたなら必ず気付いただろう。

この手は右下から現れているが、撮影の際は田んぼスレスレに右側に寄っていたので、人が入り込むスペースはなかった。
勿論、自分でこんなことした覚えはない。
前にも誰もいなかった。

つまりこれは・・・・・
心霊写真(;゚д゚)

よくよく確認すると、他にも二回登場していた。

順番は
1.開いた手の形をしている影が右下からスッと現れて、すぐに右下に戻って行った。
2.あまり手っぽい形ではない影が右下からちょこっと現れた後、通り過ぎた。
3.ピースをしているようだが歪んでいて、通り過ぎる。その直後左から人影がひょこっと現れては消える。そしてまた手が通り過ぎる。

こんな感じ。


あまり人らしさを感じさせない動きで、特に人影は不自然。
もちろん手も不自然だが。

信じてもらいないかもしれないが、私はこれを見て「幽霊は身近に存在する」と確信した。


それでは、その問題のシーンをご覧頂こう・・・


土浦の花火で心霊写真 posted by (C)独り蛾
右下に注目。
見えにくい場合は上から覗くように見てください。液晶画面の特性上、明るく設定するとより見やすいです。
携帯からだと見づらいかな…
明らかに手の影がある。
しかもこれがシュッと動くのだから、考え過ぎなどではない。

金環日食

今日は金環日食があった。

非常にレアな現象で、一生のうちに二度と見ることはないだろう。


そんな珍しい現象に期待を寄せる人々も多かったが、予報は生憎の曇り。
場所によっては予報通り曇っていたようだが、幸い自宅では晴れ。
周りに一切雲が無く、よく観察できた!




6時55分

金環日食前1 posted by (C)独り蛾
右上が欠けている。



7時16分

金環日食前2 posted by (C)独り蛾
太い三日月みたい。



7時28分

金環日食前3 posted by (C)独り蛾
三日月にそっくり。



7時35分

金環日食1 posted by (C)独り蛾
金環開始。



7時37分

金環日食2 posted by (C)独り蛾
一番きれいなリングになった時。若干ズレてる・・・



7時38分

金環日食3 posted by (C)独り蛾
金環が終わりに近づく。



7時40分

金環日食後1 posted by (C)独り蛾
金環終了。



7時43分

金環日食後2 posted by (C)独り蛾
また三日月っぽい。



7時49分

金環日食後3 posted by (C)独り蛾
だんだん明るさが増してきた。



7時59分

金環日食後4 posted by (C)独り蛾
だいぶ明るくなった。





以上、観察記録。

金環中は若干暗くなっていた。
夕方っぽい感じに。



昨日フォト蔵に登録したため、そっちに投稿した写真をブログに貼ることができるように。
その為、一記事にたくさんの写真を載せられるようになりました!!!

これで一日の虫観察記録を一記事にまとめられる!


それに伴い、カテゴリをイジリました。
膜翅目・双翅目・トンボ目・半翅目・直翅目の記事を全て「その他の目+日記」に移動。

あとケータイからだとこの記事の画像が一部表示されてないと思いますが、写真の部分をクリックすれば一枚ずつですが問題なく見れます。

トウキョウダルマガエル

↑トウキョウダルマガエル(2012.5.3撮影)

近所の公園にいた。
体長4cmくらい。

中型のカエルの中で最もよく見かける種類。

背中の中央の線が明瞭、後脚の指の先が鼓膜みたいな部分に届かない、などで似ている種類と区別できるらしい。
色は、↑写真のように緑色っぽいものから、茶色のものまでいる。


なんか最近、カエルがわりと好きかも。
もちろん触ったりはしないが、撮影の際はいい被写体になってくれる。







今日は数日ぶりに暇な日。
ようやくHP更新ができそう。

アサリ

↑アサリ(2012.5.5撮影)

潮干狩りで捕ったアサリ。
殻の直径2〜4cmくらい。


今日は潮干狩りへ行った。
↑画像はそのアサリ。

合計10kg以上。

親戚にあげたりもするので、毎年このくらい捕る。







今日はとても暖かく、庭のサラサドウダンが咲いた。
この花は昼夜ともに虫観察に役立つ。

今日多かったのは、昼はキイロスズメバチやヒメスズメバチ、夜はフタナミトビヒメシャク・カブラヤガ・オオバコヤガ等。


これからも要注目な花(`・ω・´)

ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フォト蔵