スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

パート紹介その8☆(終)

引き続きマロンです( ´ ▽ ` )ノ
さて、今までご好評頂きましたパート紹介企画ですが、今回で最終回となってしまいました...

さて、最終回は、かっこよさ抜群のマルチプレーヤー、サックスです!
パートリーダーまちこが、サックスの魅力を存分に語ってくれました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q:サックスとはどんな楽器ですか??

A:吹奏楽で主に使われるサックスは4種類。ソプラノ、アルト、テナー、バリトン。
木管楽器と金管楽器の橋渡しを目的に、アドルフ・サックスによって作られました!自分の名前を楽器名にするなんて贅沢ですね(○´∀`○)
そのため金管のような華やかな音色と木管のようなやわらかい音色を持つのが特徴です。そんな長所のおかげか、吹奏楽ではけっこうこき使われます(笑)その割に他のパートと重なって目立たなかったり…
ちなみに、金属でできているので金管と思われる方も多いのですが、クラリネットと同じリード楽器なので木管に分類されます。


Q:サックスパートの雰囲気はどうですか?

A:現在、3年生1人(アルト)、1年生2人(アルト、バリトン)で活動しています(^-^)異常にテンションが高い3年生が合奏中にも関わらず、真面目な1年生にひたすら話しかけています(笑)最近、反省しております(^^;)



Q:ずばり!サックスの魅力とは?

A:おしゃれなジャズから激しいロックやポップス、はたまた美しいクラシックまで…あらゆるジャンルで活躍するところです!
あとソロが多いところも魅力のひとつですね♪


Q:定期演奏会でのサックスの見所は?

A:今年の定期演奏会でもソロやサックスアンサンブルがたくさんあります!どの曲でどんなソロ、アンサンブルがあるか探してみて下さい☆きっと幅広く活躍するサックスの魅力が分かるはず!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

まちこ、ありがとうございました!
ちなみに私(トランペット)は中学生の頃、スウィングガールズの影響かテナーサックスが吹きたくて吹奏楽部に入りました。
オーディションを受ける人が皆上手そうだったので、テナーサックスは諦めて、定員あと1人だった第二希望のトランペットに滑り込みました。笑
そのため今でもサックスに強く憧れています。
かっこいいですよね、サックス...!楽器持ってるだけでもかっこいい(^-^)!
さて、定期演奏会の最後の曲「Legacy Of The Woods」ではトランペットがなんと6パートあって人数が足りないので、サックスに助けて貰っております。助かってます。
とにかく定期演奏会では、サックスの素敵なソロやメロディがたーくさんあります( ´ ▽ ` )
練習の段階ですでにかっこいいので、定期演奏会では更にかっこよく演奏してくれることでしょう!

以上、サックスパートでした!
パート紹介企画はこれで終了となりますが、新しい企画を準備中ですのでお楽しみに( ´ ▽ ` )ノ

また、パート紹介のバックナンバーをご覧になりたい方は、カテゴリから「パート紹介2013」を選ぶと、パート紹介の一覧がでます。



パート紹介その7☆

こんばんは!
マロンです( ´ ▽ ` )ノ

お待たせしてしまってすみません!
パート紹介企画、第七回目は...
吹奏楽の花形、トランペットパート!
パートリーダーのいけが、たくさん答えてくれました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q:トランペットとはどんな楽器ですか??

A:トランペットは金管楽器でラッパの愛称で親しまれてます!3つのピストンと口で様々な音を出して演奏ます!
吹奏楽ではおもにメロディを担当し、大きくて華やかな音は聞き応え十分!!!


Q:トランペットパートの雰囲気はどうですか?

A:トランペットパートは超絶な上手さをほこる部長さん、のんびりなパートリーダー、かわいい2年生と1年生1人の4人で和気あいあいと練習しています!
定期演奏会では就活を終え舞い戻ってきてくれた短大2年生を迎え、4人で演奏会頑張ります!ヽ( ´ ∀ ` )ノ


Q:ずばり!トランペットの魅力とは?

A:魅力はやはり大きく華やかな音!カッコ良いフォルム!それから軽いことですかね...笑 メロディ、連符、対旋律など、役割の幅が広いのも自慢です!


Q:定期演奏会でのトランペットの見所は?

A:「アルヴァマー序曲」では、連符を頑張っているので、ぜひ聞いてほしいです!
「Xmas Swingin' コレクション」では可愛いトランペットソロにご注目!
「美女と野獣」では、美しいハーモニーを会場一杯に響かせます(^_^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

いけ、ありがとうございましたー!
吹奏楽の知名度No.1と言えば、トランペットですよね!
(私の担当がトランペットなので、少し贔屓してみました( ´ ▽ ` )
トランペットは音域的にも音量的にも、吹奏楽の頂点に君臨する楽器です。
そのため、他の楽器を聴かずに自分勝手に吹いていると、目立つだけでなく音楽そのものが崩壊します...
だから、何も考えずパッパラパーと吹いているわけじゃないんですよ!(これが言いたかった!)
意外にも、凄く気を遣う楽器だと私は思います。
そしてトランペットは、ソロの多さも吹奏楽ダントツNo.1。
どのくらい多いかって?
「またソロー?」ってうんざりするくらい多いです。
チューバ(パート紹介第二回参照)に言うと怒られます笑
定期演奏会でもたくさんソロあります!頑張ります\(^o^)/
共立祭よりも更にパワーアップしたトランペットパートをお楽しみに☆


以上、トランペットパートでした!
さて、この大好評企画、次回で最終回となってしまいます...(T ^ T)
ラストを飾るのは、JAZZでお馴染み、かっこよさNo.1!のあの楽器です☆
最後まで目が離せませんね!



パート紹介その6☆

こんばんは!
マロンです( ´ ▽ ` )ノ

パート紹介企画第六回は、
美しい横笛、フルート!
よもぎちゃんがフルートの魅力について答えてくれました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q:フルートとはどんな楽器ですか??

A:バンド内の最高音域を担当している楽器です!バンドをきれいに着飾る役目を持ってます!


Q:フルートパートの雰囲気はどうですか?

A:現在、2年生が2人 1年生が3人で活動してます!仲よし、個性豊かな5人組です!


Q:ずばり!フルートの魅力とは?

A:ずばり!高音域の美しい響きです!きっとあなたの心をわしづかみしますよ!


Q:定期演奏会でのフルートの見所は?

A:「Legacy of the Wood」です!
のびのびとした旋律を吹いていたり、細かい旋律を吹いていたりと、とても大活躍する曲です
ソロもあるのでご注目!

・・・・・・・・・・・・・・・

よもぎちゃん、ありがとうございました☆
フルートパートは、なんと全員1、2年生なのです!
今までどの学年にも数人はいたであろうメジャー楽器フルート。
私たちの学年にはなんと一人もいません。とっても助かってます。
しかもみんなよく吹ける。共立祭のパートアンサンブルは、指揮者の方が大絶賛するほど!
しかもフルートには、次期部長、副部長、コンサートミストレスがいます。凄すぎフルート。
もうフルートサークルとか出来ちゃいそうな勢いです。
定期演奏会では、美しい音色を響かせてくれることでしょう(^-^)

以上!フルートパートでした!
残るはあと2パート!
最後までお見逃しなく( ´ ▽ ` )ノ

パート紹介その5☆

マロンです!
大好評企画、パート紹介も今回で五回目となりました!

第五回目は、中音の要、ホルンパートの紹介です☆
パートリーダーあゆみが質問に答えてくれました!
それではどうぞ〜


・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q:ホルンとはどんな楽器ですか??

A:カタツムリと言うとわかってくれる人が多いです!
左手でレバーを動かして音を変え、右手をベルに入れることによって音程を調整したりします。
ギネスブックには、ホルンが世界で一番難しい金管楽器に認定されてるんですよ!


Q:ホルンパートの雰囲気はどうですか?

A:3年1人、1年2人の3人でゆるゆると?やってます!
1年生2人とも頼りになってお世話になってます!
あ、でも今日の練習ではわたし含めちょっと漢字が弱いのではないかということが判明しました(笑)
居心地が良くて大好きです(*^^*)
これは何回も言いますが、去年までホルンはわたし1人だったので、2人が入ってくれて、ほんとにほんとにほんとに嬉しかったです!!!


Q:ずばり!ホルンの魅力とは?

A:音!いろいろなところに溶け込める、やわらかい音をしてます。
定期演奏会では、その音を響かせられるように、頑張りたいです!


Q定期演奏会でのホルンの見所は?

A:「ディープパープルメドレー」にはかっこいい、夢のような庭」にはきれいなメロディーがあります( ´ ▽ ` )ノ
それから、「LEGACY OF THE WOODS」は細かい音符が多いので、うまくまとめて吹けたら良いなと思います!特にこぐまのところ!(伝わるでしょうか…)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

あゆみ、ありがとうございました☆
ホルンは、ギネスブックで「世界一難しい楽器」に登録されているほど、吹くのが難しい楽器です。
管の長さは、なんと4〜5m!
私は中学生の時、仮入部でホルンを吹かせて貰ったことがあります。
音、出ませんでした。
スーッ、スーッ...と息が通るだけでした...笑
他の楽器は全て音が出たのに、ホルンだけ出なかったのは少しショックでした。
音を出すだけでも困難なホルン。
奏でるとなると、更に大変だと思います。
うちのサークルのホルンは3人とも綺麗にフレーズを吹き上げるので、定期演奏会ではぜひぜひご注目くださいね( ´ ▽ ` )

以上、ホルンパートでした!
パート紹介企画もいよいよ後半戦!
これからは、皆さんよくご存知の楽器がたくさん登場します!
お嬢様イメージのある横笛や、ファンファーレでお馴染みの吹奏楽の花形や、持っているだけでかっこいいJAZZの定番楽器などなど、まだまだこの企画を盛り上げてくれそうです\(^o^)/

お楽しみに!

続きを読む

パート紹介その4☆

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
マロンです!
パート紹介企画、第四回目は...
スライドがかっこいい、トロンボーン!パートリーダーひさみつが、トロンボーンの魅力を語ってくれました( ´ ▽ ` )ノ



Q:トロンボーンとはどんな楽器ですか??

A:吹奏楽の中で唯一、スライドを動かして音程作るスライド楽器です!ジャズ演奏などでもおなじみかと思います!細ながーい形が特徴です(^o^)


Q:トロンボーンパートの雰囲気はどうですか?

A:わたくし3年生ひさみつと、とってもキュートな1年生しょーこちゃんの2人です(^○^)
先輩としての威厳ゼロな私ですが、仲良くしてくれています!笑
いつもうしろの方ででわちゃわちゃやってます(^o^)笑


Q:ずばり!トロンボーンの魅力とは?

A:メロディ、ハーモニー、リズムなんでも来い!な所です(^o^)/
トロンボーンは柔らかい温かみのある音が特徴ですが、ときには!力強いはっきりとした音も出すことができるのです!とってもかっこいいのです!曲に合わせた様々な音色をお楽しみください♪


Q:定期演奏会でのトロンボーンの見所は?

A:1年生しょーこちゃんいわく、「ぜんぶ!!」だそうです笑
そのぐらいがんばっちゃいます!みなさんに「トロンボーンすてき!」と思っていただける演奏をするので、ぜひぜひご注目ください!お待ちしていま〜す*\(^o^)/*


ひさみつ、ありがとうございました!
今年の定期演奏会、トロンボーンはかなり目立ちます。
目立つ部分はスライドの良さを活かした所が多く、とってもかっこいい!
トロンボーンがいるだけで、バンドに動きが出ます(^-^)
チューバ(第二回参照)のえーりんは、昔トロンボーンを吹いていたことがあり、その時に顧問の先生が、スライドに油性ペンで目印を書いていたそうです...
気持ちは分からなくもないですが...(>_<)
トロンボーンは、押せばその音が出るピストンやキーの楽器と違い、スライドの位置で微妙に音が違ってくるのです。
目印?そんなのありません。感覚と経験です。だから油性ペンで書こうとしたんでしょうね...笑
そんな難しい楽器を華麗に吹きこなすトロンボーンパートから、あなたは目が離せない...☆
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30