スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント埋入手術の直後、周囲の歯に違和感が出てくる

インプラント埋入手術の直後、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。




麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため周辺の歯の神経も刺激されたことが原因で時間の経過ともに落ち着くのがほとんどなので、気にしないでください。




ただし、他の原因で生じることも十分考えられるので、インプラントがなじむまでの間は特に、歯科医の判断を仰ぐことを忘れないでください。




ブリッジや入れ歯に比べ、インプラントでは噛んだときに安定しており、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもこの治療の良さでもあります。




隣の歯の上に人工歯をかぶせるのではなく、インプラントの根元はあごの骨に埋まっているので歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。




インプラント全体も、ガムを噛むくらいでは何ともないくらい強いものでもあります。




もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。




インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、大きな3つの関門があります。




まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。




あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というのが大まかなプロセスです。




この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、あごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。




インプラント治療の開始から、本格的な義歯を入れるまでにおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。




歯科治療の中で、インプラントとクラウンの大きな違いは、自分の歯根を使えるかどうかの問題です。




虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、歯根部を支えとして残すことができれば冠状の義歯としてクラウンをかぶせることが可能です。




抜歯した場合の選択は、入れ歯もありますが、失った歯根を補うため、人工歯根を埋入するインプラント治療を検討することになります。




歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえばどんな痛い手術なのだろうと思うかもしれません。




麻酔技術の進歩で、インプラント埋入手術で耐えられないほどの痛みを感じることはまずありません。




局所麻酔とは言え、しっかり効いたのを確認してから本格的に手術を始めるためです。




麻酔が切れた後で、腫れてきたり痛みが出てくるケースもありますが、痛みに備えて、頓服薬を処方されるので激しい痛みが長く続くことはあまりありません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー