スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯としてのインプラントは虫歯に

人工歯としてのインプラントは虫歯になる可能性はゼロですが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。


インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、歯周病を防ぐために、正しい毎日のケアと歯科医によるメンテナンスはどこまでも続きます。


もしも、インプラントの周りで腫れや出血があればインプラント周囲炎を疑ってください。


さらに深いところまで感染する可能性もあるため至急歯科医にかからなければなりません。


インプラント治療の大きな問題は、他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。


おおむね保険適用外で、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、何本分の治療なのか、義歯部の材料などによってもかなり費用が違うことも確かで、歯科医院が技術料をどう見るかで相当差が開きます。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかるという点にも注意が必要です。


歯科治療の一環として、インプラント治療も失敗をゼロにすることはできません。


失敗するとどうなるかと言えば、人工歯根、もしくは、上部体(義歯)が脱け落ちる、壊れてしまうといったインプラント本体の損傷、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、手術して腫れが治まった後、あごの線や歯並びが変わってしまったなどの見た目を損なってしまう問題もあります。


失敗の可能性を少しでも下げるためにくれぐれも実績のある歯科医を選ぶようにしましょう。


インプラントは歯根部がチタン製であることが多く、特長として、骨に埋め込んだとき調和性が高く、アレルギーの発症例も少なくなっています。


治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査といった一通りの検査を行い、治療適用が妥当となったところで治療に取りかかるため安心して治療を受けることができます。


それから、治療後には、メンテナンスを欠かさず継続することでより快適に、長期間使えるようになるのです。


どうにも入れ歯がしっくりこない、また、入れ歯にすること自体が嫌だという方にとってインプラントは最適です。


外科的手術によって人工歯根をあごの骨に埋め込み、さらに上部体という人工歯の部分をかぶせる治療で、入れ歯に比べれば費用はかかりますが入れ歯よりも見た目の自然さに優り、自分の歯と同じように使えるので、食事も美味しいと思えます。


見た目が気になる、あるいは自分の歯と同じような使用感を求められるなら、何といってもインプラントです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年08月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー